2008.07.30
本日 夜10時 キタ FM BeHappy!78.9 にて
友人がパーソナリティを務めるラジオ番組に出演させていただきました。
実は、今日の夜10:00〜11:00 ウメダFM Be Happy !78.9
大阪市内は全域。あと西宮や尼崎など場所によって入りそうです。
4年ほど前、ミナミのライブハウスに出た時、お客さんで来られていた正木ゆきさん。
実業家で講演活動や本の出版もされています。
今回彼女のラジオ番組のゲストで出させていただきました。
久しぶりに彼女に再会しましたが、キラキラした目が変わっていなくて
イキイキしていてステキでした。
5分ほどのトークと5分ほど、私の曲を流して下さいました。
この曲、まだアルバムに収録されていない、8月9日のチャリティライブのイメージソング。
今の段階ではほとんどライブでしか聴けない曲なんです。
あ。。。。告知するのが遅くなったので。
あと45分ほどで番組が始まりますが。。。(汗)
お近くの方で、電波が入りそうでしたら、どうぞお聞き下さい。
2008.07.24
今年の『ひとかけらワールド』は
12月21日(日)に決まりました!(珍しく早く決まりました)
先月までほとんど何も決まっていない状態だったのに
今月に入って次々に年末までの予定が埋まっていきます。
あっという間に毎日が過ぎて行くので
時間を大切にしながら、一つ一つ精一杯やって行きたいと思います。
2008.07.18
久しぶりの再会
昨日は正木さんがパーソナリティを務める FM78.9 『Kirakira★Tomorrow!』の
ゲストでお邪魔させていただきました。
私のHPのリンク先にも載せてあります。
4年前、大阪で友人が企画したライブイベントに出演した時、お客さんで正木さんがお子さんを連れてきていらっしゃいました。
5人のお子さんがいるとは思えない、相変わらずのすごいパワーに
なんか、すっごい元気をもらいました。
5分のトークと5分ほどの曲。
まだアルバムには収録していない、ライブでしかご披露したことのない『あの空の下で』を
流して頂きました。
この模様は、7月30日(水) 夜10時。オンエア予定です。
大阪市内、池田、箕面、豊中、摂津、守口、門真、大東、東大阪、伊丹、尼崎。。。。
聴取可能だそうです。
2008.07.11
9月6日は 高槻病院
願っていた依頼が舞い込んできました。
地元高槻にある高槻病院での1年に1度の『歌の会』
5月にyossyさんが企画するライブイベントにf-wingsのメンバーで参加した時に
高槻病院の看護婦さんで、『歌の会』の企画を担当しているyokko さんと出会いました。
私が地元高槻で活動していることや歌や曲を気に入ってくださり
今年の高槻病院でのコンサートにお声をかけてくれました。
子どもを早産で出産したこと、それが音楽を再開したきっかけなこと。
短い時間でしたが、話をさせてもらうと、
「病院の産婦人科の患者さんにもお声かけるね」
と。
今病院で頑張ってるお母さんに。
私の歌は、そこからスタートしました。
私の一番望んできた場所でのコンサートです。
9月6日。楽しみです。
2008.07.06
8月9日 チャリティライブ
昨日のラジオも無事終わり、次回8月2日のラジオの用意をしながら、8月9日(土)のチャリティライブの用意。
去年10月 『ラグタイム』のパーソナリティの神野さんが『ヨード欠乏症撲滅』のチャリティライブの第1弾を行ないました。
今度は会場が茨木市なこともあってひとかけらワールドをサポートしてくれる仲間『BE SWEET』での出演です。いつもより一足早く『BE SWEET』の演奏が聞けますよ。
NEWSのところに詳細を載せていますので、またのぞいてください。
2008.07.04
7月5日は1回目のラジオ
私が任されたFMHANAKO 82.4 『ラグタイム』の中の15分のコーナー
『BE SWEET』としました。
いよいよ7月5日スタートです!
『ラグタイム』が朝10時から1時間で、その中の15分、頂きました。
最初から生は緊張するだろう。ということで、事前に収録することに。
しっかり構成して、自信満々の企画。
神野さんからオッケーをもらってたんやけど・・・
「ラジオってな。。。音楽もあるし、お話もあるんやけど、どんな人が話してるんやろ?ってリスナーは話してる人がどんな人なのか聞いてるねん。すっごいきれいにまとまってるんやけど、まとまってるとどんな人か見えないねん。一番のポイントはここに本来の『川村妙子』が乗っているか」
「それと・・・ライブと思ったらあかんよ。目の前に人はいない。ということ。車に乗ってる人、入院中の人、目の不自由な人、聞こうと思っているわけではない人。。。誰に語りかけるのか。そこを理解すれば、随分変わってくると思うよ」
この言葉は私の中でしばらくぐるぐる回っていました。
どういう意味だろう。ずっとずっと考えて考えて、取り直した。
神野さんが言ったことは、きっとこういうことじゃないんだろうか。
そう思ったとき、もう一度取り直した。ガラっと内容を変更した。
『これが川村妙子です』
それが伝わる内容にした。
いよいよオンエア。