fc2ブログ
2009.03.27
明日はからほり亭
明日は路上的旅人さんの写真展での演奏です。

私のHPでもリンクしています。写真家路上的旅人さん。
いつもあたたかい素敵な写真を撮られます。


路上的旅人さんの写真展~ちんどん路地夢~が
3/1(日)~ 3/31(火)只今開催中です
 
明日は ちんどん路上ステージ「空堀路地夢」が開催されます! 
3/28(土)pm2:30~

ニッポン1の路上バンド・ちんどん通信社
大阪レゲエ界の新星TAK-Z
泣かせるバラード・おじさんシンガーしんきち

たくさんのミュージシャンが応援に駆けつけます。

どうぞお越し下さい。


私はトップに出させていただきます。

川村 妙子 with TASTSUYA(G) です。


| コメント(0) | PAGETOP |
2009.03.21
今年のチャレンジ。みつかった♪
毎年年末に感謝の思いを音でお贈りする『ひとかけらワールド』
いつも何か新たなことにチャレンジをしてその姿をお見せしたいと考えて1年を迎えております。

今年はどんなことしよーかなー。
とライブが終わった瞬間から考えていたのですが
今年挑戦したいこと。みなさんにお見せしたいことが決まりました♪

ここからまたスタートします。
今年も楽しみにしていてくださいね。


| コメント(0) | PAGETOP |
2009.03.20
アクトアモーレ ライブ終了♪
過去3回大雨の中やってきたアクトアモーレ ライブですが、
今日は雨の降らない中で演奏することができました。

風がきつく、肌寒かったですが
たくさん方がお越しくださり、本当にありがとうございました。

私は前日までインフルエンザの回復と、花粉症とが何処まで改善するか。。。
その調整の中本番を迎えました。

本調子ではありませんでしたが
12月のライブ以降、
今年最初のライブだけに
みなさんの前に出て行きたい思いで
やらせていただきました。

次回お会いする時は、ベストな状態でご披露できるよう
調整しておきますね。

F-wingsのメンバーで音を出したのは秋以来だから。。。。半年ぶりかな。

久々に yossyさん、 pockeyさんと一緒にやれて、嬉しかったです。


nepoc(ネポック) の皆さんとも色々話すことが出来て
音楽の輪を広げることが出来、楽しい一日となりました。

ありがとうございました。


★セットリスト★

1 あの空の下で
2 wings of tomorrow
3 可愛いお客様
4 明日に紡ぐメロディ
5 心の花
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.03.19
多分。。。花粉症
インフル後も鼻水、咳がおさまらず。
目がなんだかかゆいし頭痛いし・・・


もしかしてこれはこれは。。。
あこがれていた花粉症では???
朝、耳鼻科に行ってみようと思います。

もしこれが花粉症なら
イメージとは全然違うぞ。(汗)

昆虫みたいに花粉を感じるっていうか。スギとかヒノキに感じるっていうから
木々の匂いとかに敏感に感じるンかな。。。など
と楽しみにしていたんですが

埃っぽいのを感じるだけなんやけど。。。
もしかしたら、黄砂にアレルギーが出てるんかもしれませんね。(汗)

| コメント(0) | PAGETOP |
2009.03.18
10日ぶりのおんも(苦笑)
インフルエンザBなどというものにかかり、なんと10日寝ておりました(汗)
この10日の間にすっかり春になっていて。。。ちょっぴり浦島太郎の心境です(苦笑)

ほんと。。。ずーーーーっと寝てました。
たくさんのお見舞いどうもありがとう!

このお返しは。。。。。
20日(祝)あさってですね。。。
アルプラザ前にて。2時より
TAEKO with f-wingsにて。


一昨年の守口エナジーホールでのチャリティライブを行なった
神戸コンビ yossy(B)  pockey(PER) に、たっちゃん(G) みほちゃん(CHO)

TAEKO with f-wings 初高槻お目見えです。

30分ほどのライブです。お買い物がてらどうぞお越しください。

☆3月20日(祝)
高槻アクトアモーレ プロムナードステージ
14時開演 無料
JR高槻駅中央(北側)出口より直結


そして3時より
♪ZABADAKカバーバンド
猫島くま(Vo,Ukulele,Recorder)、北野真由子(Cho,Recorder)
泉貴子(二胡)、タツヤ(Gu,Cho)、yossy(Ba)、ポッキー(Per,Cho)

こちらもお見逃しなく!!


| コメント(0) | PAGETOP |
2009.03.06
PC不調
PC不調のため、なかなか更新できません。お許しを!(泣)
大事なレコーディング期限が近づいているというのに、PCが。。。。

修理の最中ですが、ちょっと日記を・・・


先日、子供の通う小学校に交遊亭楽笑さんが来てくれました。
私のHPでもリンクさせてもらっています。

交遊亭楽笑さんとは20年以上前からの知り合いで、
私が19歳でドラムを始めたとき、高槻で開かれる様々なイベントの司会を楽笑さんがされていて
私は音楽イベントにバンドで参加していました。

何度もお顔を合わしてはいましたが、話をする機会はあまりありませんでした。
しかし私が出産後、二人の子供を低体重児で出産したことを綴った『ひとかけら』を出版した際には
お申し込みをくださり、あたたかいメッセージをいただきました。

去年の秋、近くの公民館で楽笑さんの手話落語が開かれる案内を手にし、
初めて聞きにいきました。

そこには、私の知らない《芸人》の楽笑さんがいました。
先日小学校で2回目の講座を聞いたときも、おかしくて面白くて
大笑いしました。

でも、人として大切なこと、《みんな仲良く》笑いの中にも一本筋の通った、楽笑さんの伝えたいメッセージが発信されていました。

そして子供たちとお母さん方と『翼をください』の手話をする事になり
楽笑さんからご指名があり、突然アカペラで唄うことに・・・。(汗)

みなさんと楽笑さんとコラボができ、素晴らしい思いをさせて頂きました。

楽笑さん、これからもますますのご活躍を楽しみにしていますね。


ps。先日の楽笑さんの講演会は、3年生が参加しての講演会でした。子供たち本当に、一生懸命話を聞き、またとても楽しそうでしたが・・・・一番楽しそうだったのが担任の先生でした。(笑)
バカうけしてる。。。誰かな?と見ると。。。たいてい担任の女の先生でした(笑)


| コメント(0) | PAGETOP |