fc2ブログ
2009.05.19
今日の町
昨日一日家から出ませんでした。
今日、『北山の恋』のCDを発送しに、近くのコンビニへ。

人っ子ひとり見当たらない。。。
正月みたい。

とても静かで、車の交通量も少ないし・・・

行き交う人は、みんなマスクしてるし。。。

なんか不思議な感じですね。
| コメント(2) | PAGETOP |
2009.05.18
インフルエンザ
インフルエンザの影響を受けて、子供たちが通う小学校も休校となりました。
1週間のお休みです。
先生が1週間分の宿題を持ってたずねてくださいました。
先生方も大変です。

再来週予定していた修学旅行も延期となりました。
先日茨木の小学校では修学旅行が中止となっていたので、
延期でよかったです♪

昨日10件回って売ってなかったマスクも、今日はゲットできました。

私も、今日は朝昼晩と入っていた予定がオフになり、
ゆっくり時間をかけて、夕食つくり。

お店のお子さまランチのようにワンプレイートにご飯やサラダ、ハンバーグを乗せて
食卓へ。

「わー♪」

うれしそうな子供の表情に、私の心が温かくなりました。
いつも忙しすぎて、急いで家事してるからな。。。

今週はいっぱい真心料理作ろう。。。

休校は、子供とふれあうためにくれた私へのプレゼントだったんですね。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.05.16
『北山の恋』
昨日発売の『北山の恋』は早速元気に活躍してくれています。
今日は朝から神野さんがパーソナリティをしているFM-HANAKO『ラグタイム』にて
流してくださったとのこと。
大好評というメールを頂き喜んでいます。
同じころ、私は嵐山へ。
山商の岡本社長は、同志社大学で北山杉のことでお話をするとのこと。
そこでCDのこともお話してくださるとのことで、早速電車に乗ってお届け。

2曲入りのこのCD
『京都・北山杉物語』は、北山に生きる山人たちの思いをうたっています。
北山杉の歴史と伝統を絶やさないとの願いを込めて。
北山の地名や名所を織り込み、
川端康成の『古都』のワンシーンを思い出させるような
北山と北山杉のすばらしさを描きました。


そして『北山の恋』
この曲は、初めて北山杉の里へいかせて頂いた雪の積もった山中で
「生涯あなたとここで生きるという、演歌に出てくるようなドラマかいてくださいよー♪」
という軽ーい会話に
「いいかも♪」

と、その日見た、そして感じた私の『北山』を詞と曲にさせていただきました。


6月6日(土) 『ラグタイム』出演させていただきます。
この度のCD作成の工程など、お話させていただきます。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.05.15
今日より『北山の恋』発売
お待たせしました。『北山の恋』、今日より発売させていただいております。
って、私は作品作っただけで販売には関係ないんですが・・・(汗)

一流の方々とのコラボに、私みたいな者が参加できて、ほんと感謝しています。

またジャケット写真など、載せますね。
| コメント(4) | PAGETOP |
2009.05.06
発売延期
ブログで紹介しました『北山の恋』も発売が5月15日に延期になりました。
楽しみにしてくださっていた方々にはご迷惑をおかけします。

CD制作に追われながらも、連休を満喫。
5月3日は、北山杉を歌ってくれた健太くんのお店『不思木のくに』へ。
4日が誕生日の長男に
「誕生日はどこで食べたい?」
とたずねると、
「健太くんのお店にいきたい!」

高槻から神崎川まで車を走らせ、健太くんのお店へ。

おつくりもご飯料理もとてもメニューが豊富でした。
ママが居酒屋経験をされているので
お料理も味も、飾りつけもステキで
見て楽しんで、食べて楽しみました。

子供たちのために、いろいろサービスをしてくださり
本当に家族で楽しんだ外食でした。


4日の誕生日は恒例のまりな家との誕生日会。
12年前の今日、同じ病院で生まれたまりなちゃんファミリーと
誕生日をはじめて12年。
どちらも子供が小さく生まれて、心配して心配して
早く健康に、早く大きく。そんな思いで育ててきて
1年に1回。お互いの家族で、この日を感謝し、子供たちの成長を確かめ合う。
そんな一日です。
子供たちは今年小学校6年生。そして男の子と女の子。
毎年、「来年はいやがるかな」
と、きになりますが、
ぜんぜんそんな感じはなく、
この日をいつも楽しみにしてくれているようです。

しかし、おもしろいエピソード
今年は川遊びにでかけ、我が家へ。
まずは、冷えた体を温めてもらおうとお風呂へ。
兄弟を合わせると、女3人にうちの龍が男一人。

小さいときは全員一緒にお風呂に入っておいでー。といえましたが、
どうしようかと思っていたら

まりなちゃんが
「龍くんも一緒にはいりたいーーー♪」

「龍、まりなちゃんが、みんなで入りたいって言ってるで」

龍「いや。そ、そ、それはいいわ(汗)」

ということで、龍が先に入り、あとから女の子ばかりで入りました。(笑)


毎年毎年、あっという間に終わる一日。しかし思い出をたくさん刻む一日。
来年も、ずっとずっと一緒にしようね。
| コメント(0) | PAGETOP |