2009.06.30
久々の温水プール
今日は長女の参観・懇談会でした。
先日行った林間学校の思い出を劇のように歌と言葉で発表してくれました。
終了後
「今日まで練習してきた子供たちに、何かお母さん方感想ありませんか?」
私が手を上げた瞬間、私の視界に顔を隠す生徒の姿が一名。
長女です(汗)
いつの参観日からか、ドキドキしながらも、また恥ずかしいながらも、
元気いっぱい発表する子供たちに、
同じ気持ちでドキドキしながら、恥ずかしながらも元気いっぱい必ずねぎらいの言葉をかけると
決めて、感想を言って来ました。
「みう、ママが手をあげた瞬間、顔隠してたけど、ママ発表していややった?」
「ううん。はずかしかってん。。。でも、手をあげてすごいな、って思った」
ほんま、親子でドキドキの参観でした。(笑)
帰ってからは、近くにある温水プールへ。
長女が25メートルのターンができないと行っていたので
次のプールの授業までに特訓!
しなくても。。。簡単にできました(汗)
となると遊びで楽しく入るのかな。と思っていましたが
二人ともしっかりと泳いでいました。
特に長男は50メートルを何本も泳いでいて、妹もいつの間にか25メートルを泳げるようになっていて
根性ないと思っていましたが、子どもたち、がんばってたんやな。。。
と感心しました。
私も頑張ります!
2009.06.30
今日は曲作り
曲作りの依頼がありました。
早速主人が取り組んでいます。
私も作成しようと思います。
私が作ることもあるし、主人が作ることもあります。
相手が望んでいる方向が見えたときに
「オレが作るわ」
「これは私に書かせて」
自分の得意ジャンルであったり、思いいれがあったり
その時々でどちらかが作成します。
急がないものもあれば、急ぐものもあり
今回は大急ぎでいいものを作成しなければなりません。
産みの苦しみと楽しみを味わう瞬間です。
2009.06.28
父の日パーティー
1週間遅れの父の日をしました。
今年は両家の両親を家に呼んで、父の日のおもてなしをしたいね。
と話していました。
先週の父の日には私達の都合がつかず
1週間後の今日、我が家に集まりました。
精一杯の真心を。
と、出かけた先でおいしいものを見つけるたびに
今日のために。コツコツとつまみやおみやげなど。
集めました♪
先日学校の学びやで社会見学に行った
山崎のウィスキー工場では、
お酒好きの父親たちが喜びそうなものがいっぱい♪
たくさんのお酒とお料理に囲まれて
楽しい一日となりました。
もっともっとこれから孝行していくからね。
長生きしてくださいね。
2009.06.24
ステキな夜
昨日、ホタルを見に行ってきました。
雨が降った翌日。絶好の気温。
データだけは、色々と集めているものの。実際にはほんと
たくさんのホタルを目にしたことはありませんでしたが
園部のインターから岡本社長が案内してくださり
日吉ダム方面から、以前行かせて頂いた北山杉の社長の会社のほうへ。
クリスマスツリーに輝く星みたいに、たくさんのホタルを見ることができました。
手元近くに来たホタルをやさしくつかまえ、ゆっくりとホタルを観察することもできました。
口笛のような音?が山から。。。
「あれ、鹿の声です」と、岡本社長。
ええええ!!!!
野生の鹿ですか!!!
うっかり鹿が出てきて、車にぶつかることがあるとか。。。
すごいところです。。。
主人と娘にも仕事場を見せてくださり、
北山杉のお土産までいただき。
北山を出たのが10時30分!!
遅くまですみません!!
空気がきれいで、川がきれいで。
また突然の来訪者の私たちをあたたかくお迎えくださった
岡本社長と田尻さん。
ありがとうございました。
この日のことは、いい曲。というより
娘と二人でいい絵本が書けそうです♪
ステキな一日をありがとうございました。
2009.06.23
恐れていた日が・・・・
「ママ、お願い!!」
いつの日かくると思っていました。
しかし心を鬼にして
「ダメ!!!!!」
のらネコちゃんが、我が家にやってきてしまいました。
「かわいそうに。。。おなかすいてる?」
「ママ、何かあげていい?」
「少しだけやで」
一度えさえをあげてから、にゃんちゃんは
毎日やってくるようになってしまいました。。。(汗)
「この子、飼ってあげようよ♪かわいそう」
「ううん。飼わないよ。この子がかわいそうかどうかはわかんないよ。
勝手にかわいそうと決めるのはどうかな」
といいつつ。。。
できることなら飼ってやりたい。。。
私も小さい頃、いや大きくなってからも何度も何度も
捨て犬、捨て猫。拾ってきては
「この子、飼ってもいい?」
と家に持ち帰り
「拾った場所に捨ててきなさい!」
といわれ、泣く泣く返しに行ったっけ・・・。
パパが帰宅して
「明日からは、えさをあげるのはやめよう。」
「いやだーー!」
「飼ってあげられないんやったら、私たちがやさしくしてあげるよりも
この子を飼ってくれる人に、にゃんちゃんが出会えるように、さよならしよう」
「いやーー!絶対いやーー!」
と、言いながら眠りについた長女・・・。
私も主人も動物。。。大好きなんですよね。。。
ほんと。。。苦しい。。。
ここでは飼えないですよね。。。
うちの親も何度もこんな思いしたんですね。。。
2009.06.22
ドキドキ
今日、22日にウィンブルドン選手権でクルム伊達公子(エステティックTBC)が第9シードの18歳、カロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)と対戦します。伊達公子のブログファンの私も、13年ぶりの彼女のウィンブルドン戦に「がんばれー!がんばれー!」とドキドキしています。
ドキドキすることがもうひとつ。
明日からおにいちゃんが修学旅行。
インフルエンザで延期になって、修学旅行宿泊先がボイラーの事故で変更になって
その間に梅雨に入ってしまい。明日出発となりました。
とにかく明日、無事に出発できれば一安心です。
楽しい思い出の1ページを刻んできてね。
2009.06.19
ホタル
山商の岡本社長からお話しがあり、夏祭りで演奏の機会を頂きました。
北山杉を見に行かせていただいたところから15分ほどのキャンプ場があるところだそうです。
「ここ2,3日は、ホタルが手でつかめますよ♪」
ええええ。
今まで何度かホタルを見に行っていますが、ほんと、なかなかそんなにたくさんのホタルは見たことがなくて。。。
おとといその話を聴いてから
ああ見たい。今行きたい。。
家族の日程が合わないまま数日が過ぎています。。。
雨が降り始める前に。。。何とか。見てみたいものです。
2009.06.16
この週末も大忙しでした!
13日の土曜日に、小学校でソフトバレーボールの試合があり、主人と参加させていただきました。
去年、学校で行われたバレーボールの行事が楽しかったので、今年もハッスルハッスル♪
なかなか大人になると団体でプレーする、こういった機会がないので、ほんとに楽しい。
3試合。存分にバレーボールを堪能しました。
その後、主人は役員会へ。。。
私は夜からのお出かけの準備を。
友人に会いに東京へ。
子どもたちはスクエアショップがお目当て。
いつも遠出するときは子供たちが酔いやすいため、夜中に出て、朝到着のパターンにしています。
主人が帰り、身支度し、夜中にしゅっぱーつ!!!
高速1000円もありがたく。大阪から東京に下りたときには1750円の表示!安い!!
友人との再会はとても楽しく、話が弾んで時間がたつのを忘れるほどでした。
また会いにきますね。
子供たちはお待ちかねのスクエアショップ。
貯金からいくらおろすか迷って迷って。
いつもここでドラクエグッズを買うために、お金をためているかも。。。というほど
この日だけは、惜しみなく買い物をして帰る二人。
全国でスクエアショップがあるのは、東京初台のこの店だけなんです。
ポケモンセンターみたいに、大都市、いくつかにあればいいのにね。
しかもあいているのは土日だけ。
でしたが、今年から平日も毎日あいていることになりました。
帰りは大好きなスライムなどのグッズに囲まれニコニコでした。
夏に向かって仕事が入り始めました。
私も今日よりしっかり音楽をスタートさせます。
応援よろしくお願いします!
2009.06.08
この週末
土曜日、久しぶりに『ラグタイム』に出演させていただきました。
4月より動画が発信できるようになったということで
メイクもブローもバッチシ。
何度か出させてもらっているので、少しはしっかり話せえるかと思っていましたが
自宅でこのトークを聞いていた主人
「あああ・・・おしいな。。。」
色々とへんてこなコメントしていたみたい。。。汗
そんなこんなのラジオでした。
そして昨日は、今回北山杉の曲制作でご一緒させて頂いた谷口先生のお宅へ。
関係者一同、お庭でバーベキューを頂きました。
お昼の席ということだったので、こども達も一緒にお邪魔させていただきました。
おうちのすごいこと、お料理のすごいこと。
あったかで楽しい会で、癒されました。
普段こどもを預けたり、お留守番させて活動をしているため
自分の出番が終わったら退席することが多いので
家族で参加させてもらえて、みなさんとまったりと過ごせて
いい感じでした。
さあ!今日からいい曲書きます!
2009.06.06
書きたい曲
今とっても書きたいテーマがあります。
でもまだ鍵盤に向かっていません。
もうすぐ。。。姿が見えてきそうなんです。
もう少しまって。もうちょっとまって形にしてみます。
2009.06.04
FM-HANAKO!!
6日の土曜日。FM-HANAKOの「ラグタイム」に生出演します。
FM-HANAKOのサイトもインターネット放送が始まりました。
もちろん「ラグタイム」も放送されます。
守口市近辺の方だけでなく、どなたでもラジオの模様を
観ることができます。
ぜひ、ご覧下さい!
FM-HANAKOのサイト
http://fmhanako.jp/
「インターネット放送実施中」からご覧下さい。
たっのしみー