fc2ブログ
2009.10.31
今日はハロウィン
毎年この日はECCジュニアを開設している友人のかりちゃんのお手伝いで
お菓子を用意しています。今年で3年目になります。

彼女のところで英語を習っている子どもたちが、仮装をして何軒かお家をまわり、英語で会話をしてお菓子をもらってまわるという、課外学習になるんかな?

で、お菓子をもらいに回ってくる1件として、お手伝いさせてもらっています。
今年は43個のお菓子を用意しました。

子どもたちがたくさん参加していて
かりちゃんの面倒見いいんやろうな。きめ細やかな指導をして、評判いいんやろうな。

と感心しながら、子どもたちが喜びそうなお菓子を選び、袋詰めの作業をしました。
袋詰めをしていると我が家のザウルスたちも興味津々。

「わ♪おいしそう!残ったらちょうだい」

ウチ子どもは英語は習っていませんが、お手伝いしているおかげで
いつもこのイベントに声をかけてくれます。

去年から長女はお友達と一緒に参加させてもらっています。

去年は、魔女の帽子とかぼちゃのネックレスだけ買い、あとは主人の昔着ていた光沢のある生地のシャツをコートにし、主人のライブ用のラメの入ったスカーフを付け、それなりに子魔女?になって参加していました。

今年はかぼちゃのかばんとかぼちゃのブレスレット、こうもりの羽、魔女のホウキを新たにゲットし、グレードアップ???(苦笑)

写真が撮れたら載せますね。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.10.30
リンク更新しました
リンク更新しました。
FMHANAKO『ラグタイム』のパーソナリティ神野さんのブログ『イージー・アート』 

北山杉の曲を書かせていただいたことでご縁をいただいた岡本社長の会社『株式会社 山商』のHP

未熟児の子どもを持つお母さんのサポートをと立ち上がられた新井ちゃんのブログ『にきゅきっず』


ご覧下さい。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.10.29
12/27 『ひとかけらワールド7』
おまたせしました!やっとトップページか更新しました(汗)

12月27日『ひとかけらワールド7』
今日より受け付けさせていただきます。

毎年感謝の思いで唄わせていただいているコンサートですが
いつも1年を振り返るいい機会になっています。

今年はゲストに
キッズダンサー マリ☆モカ  そして
曲を提供した演歌歌手、ゆかチャン を迎え
楽しいコンサートにしていきたいと思います。

メンバーも おなじみの こじまみほ(Cho)  タツヤ(G)
 そして ポッキーさん(Per)

ベースは ちゅーやんさん(B) 

そしてギターには、出産後音楽活動開始から私に演奏のこと、ライブのこと
音楽に関するいろんなことを教えてくださった

Gauchoさん(G) を迎えてのコンサートとなり、とてもドキドキしております。

みなさんに一音一音大事にされる Gauchoさん(G)のギターの音色を聴いていただけます。

楽しみにしてください。


| コメント(2) | PAGETOP |
2009.10.28
いい天気♪
インフルエンザ後、治ったにもかかわらず、咳が続き、のどがすっきりしない日々です。
が、なんだかんだと動いています。

先日、子どもたちの学校の懇談会がありました。
この時期の懇談会は、運動会の感想などがメインです。
が、長男6年も、長女5年のクラスもどちらもとても充実した楽しい、懇談会で
参加してよかったと思いました。

こないだ生まれたと思っていた子どもたちもあっというまに小学校を卒業。。。
ホントに早いですね。。。

一日一日を大切にしないと。。。
あっというまに、過ぎていきますね。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.10.15
おかげさまで
体調もずいぶんよくなり、あとは、少々の咳を残すのみとなりました。

いい天気が続き、外に出れず残念な日が続いていました。

パソコンでレシピを出して、色々な料理に挑戦して、家族の食事をしてくれた主人。
ふだんは、台所にはほとんど立たないだけに、自分で作ったことがプラスアルファされて
さらにおいしく感じるのでしょうか。

「うまいわー」
と、自分で作った料理を自分でほめる主人。(確かにおいしかったですが。。苦笑)

四字熟語勉強中の長男が、小声で

「ああいうの。。。。自画自賛って言うねんで。。。」


とりあえず、ありがとうね。助かりました♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.10.14
私もやられたーー
龍のインフルをもらって、私もインフルエンザにやられていました。
主人が、洗濯、買い物、食事、子どものお世話と家事全般をしてくれ、
今日、起きる事が出来ました。

今年2度目のインフルエンザ。
ほんときついですね。。。

もうもらいたくない(苦笑)
おもいっきり寝させていただきました。
今日から少しづつやっていきます。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.10.06
龍がやられた・・・
インフルエンザです。(泣)
うつらないほうがおかしいか。。。(苦笑)

昨日の朝微熱があり、運動会の疲れか、日射病か。。。と思っていましたが
9時を過ぎた頃、熱が8度5分に。。。

病院へ行きましたが、
インフルエンザかどうかの判断は、発症してから6時間以降しかわからないとか。。

ということで、夕方病院へ。

インフルエンザでした。。。


そこから隔離部屋を作り、クリーンチュルナイ
うがい、手洗い、除菌除菌。

主人の会社は身内にインフルエンザの患者が出ると、
5日間の公休ということで、主人は昨日からお休みになり、自宅待機です。

高い熱は下がることなく、続いています。

心配ですね。


みなさんもご注意下さい。


| コメント(0) | PAGETOP |
2009.10.04
楽しかった運動会
昨日雨で延期になった運動会が今日、行われました。
今日は晴天すぎ!ほんとに暑い一日でした。

長男は小学生最後の運動会。
今日はいつも見に来てくれる、義父母、義妹に、私の両親も孫の成長を見に来てくれました。

が、クラスで昨日インフルエンザで欠席したお友達が8人。

6年生の見世物の、組体操は、5,6年合同の一番のイベントです。
今日は何人来てるんだろう?

心配しながら、次々と進行していきます。

朝も早く出て練習していたようですが、お昼にも、少し早く6年生の召集があり、打ち合わせをしていたようです。
先日まで練習していたフォーメーションを突然変えて
今日の60人ピラミッドという組体操を仕上げます。

組体操が始まりました。
一つ一つの演技が終わっていきます。

予定していたパートじゃないところに立っていたり、持ち上げたり、持ち上げられたり
子どもたちは不安な気持ちと戦いながら、
でも絶対成功させたい。成功させよう!

そんな思いで一つになっているんでしょうか。
見ていると胸が詰まりそうになりました。


一つ一つ完成させて、最後の種目60人ピラミッドも見事に完成させました。

感動あふれる運動会でした。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.10.03
今日は運動会
なのですが。。。

天候も心配ですが、インフルエンザで長男のクラスのお友達が前日4人休んでいます。
小学校最後の運動会。
団体で見せる組体操。一人一人が大切な役割を果たしています。

みんなで一緒にやりたい。。。

ずっと練習してきたから、一人もお休みすることなく
全員で運動会を迎えたいようです。

朝7時の時点で判断するということで。

あと6時間。。。


延期かな。決行かな。。。
| コメント(0) | PAGETOP |