fc2ブログ
2009.12.31
ありがとうございました。
今年もたくさんの場所で歌わせていただき、たくさんのご縁を頂きました。

お世話になった方々本当にありがとうございました。



実は今年の『ひとかけらワールド』は、中止しようか、延期しようか。迷っていました。

開催するかしないか。。。そこを決めるのに時間がかかりました。



夏が過ぎた頃、お客さんから
「今年の『ひとかけらワールド』は、何日頃の予定ですか?」
「予定が入ってしまいそうなので、できるだけ早く日程がわかれば嬉しいんですが・・・」

楽しみにしてくれているお客さんの声に、『ひとかけらワールド7』開催を決心しました。


私が自分でライブをしていたように錯覚していましたが
本当は、お客さんが私に『ひとかけらワールド』を、させてくれていたんですね。

ライブのMCでもお話しましたが、みなさんがあって『ひとかけらワールド』があります。
みなさんがあって『川村妙子』があります。

開催を決めた後は、もう迷うことなく、企画・運営し
本当に素晴らしいミュージシャン、スタッフに囲まれ、
当日は素晴らしいお客さんに包まれて、演奏を終えることができ、
気持ちのいい、締めくくりとなりました。


来年も『挑戦』『挑戦』。
前へ前へと進んでいきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。



| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.30
ちゅーやんさん いいじゃん♪
主人が組んでるハードロックバンド「METABO HEALTH」のDVDを見ました。

結婚する前から主人のそばでハード系も随分聞いてきたので、
ハードな音楽も結構好きなんです。

いったいどんなグループなんだろう。わくわくしながら再生。

良く耳にしたオジーの曲とかあって、いい感じ。

それよりなによりびっくりしたのが、ちゅーやんさん。。

先日、私の後ろですごくさわやかにベースを弾いて
キッズダンサーとの共演曲では、リズミカルにステップ踏んで
ベースを弾いていて
笑顔の爽やかなお兄さん風だったんですが・・・・。

「METABO HEALTH」では、モニターに片足かけて
挑発するようなパフォーマンス。頭振り振りどこから見てもハードロッカー!!!

性格までもワイルドに変身してるんとちがうやろか????
と思うほどのパフォーマンスで、釘づけになってしまいました。

ライブのお礼の電話を入れたときも
「今、お風呂掃除してたんで。。。すみません(ニコ)」
って感じの受け答えだったのに!!!!



いいじゃん♪♪

なんかめっちゃいいじゃないですか
と、すっかりファンになってしまいました(笑)

一緒にDVDを見ていた長男も
「これ、ちゅーやんさん????」


といいつつ、

「今度『「METABO HEALTH』のライブあったら、一緒に行こうか?」
と聞くと、

「いく♪いく♪」

との答えが。(笑)




音楽って、面白いですね♪
| コメント(2) | PAGETOP |
2009.12.28
終わったー
『ひとかけらワールド7』昨日終了しました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

昨日は会場の関係もあり、夕方4時30分という開演時刻にも関わらず
たくさんの方にお越しいただき本当に嬉しかったです。
022.jpg



今年の『ひとかけらわーるど』のテーマは『感謝』と『挑戦』
私はダンス、そしてクロマチックハーモニカに挑戦。

ハラハラドキドキのステージでした(苦笑)


今回、アコースティック編成にこだわり
パーカッションのポッキーさん、ベースのちゅーやんさん
何度も練習に付き合っていただきありがとうございました。
034.jpg


たっちゃん、みほちゃん。いつもいつもありがとう!!

そして2年ぶりにgauchoさんとご一緒できました。

gaucho さんと二人だけのコーナーでは、
音楽を教えていただいた日々やら思い出がこみ上げてきて、
ぐっとなるところもあったりして。

私の中でもまた違った思い出を刻むことが出来ました。


ゲストのゆかちゃん、可愛いルックスに演歌を歌うギャップが好印象で
みなさんの心をつかみました。


そして今回一番の目玉はマリ☆モカちゃん

龍の同級生。生まれたときからのNICU同級生。
小さく小さくうまれた二人だけど、今はとっても元気に大きくなって
ほんとにかっこいい。そしてセクシーなダンスを妹のもかちゃんと
披露してくれました。

一番の大拍手をあびる素晴らしいパフォーマンスでした。


050.jpg


メイクのみほちゃん、どうもありがとう。

またスタッフのなおちゃん、ちかちゃん、はまちゃん、何から何までありがとう!

舞台監督の児島さん、音響の吾郷さんどうもありがとうございました。


そして会場にお越しくださったみなさま。
本当に本当にどうもありがとうございました。

061.jpg



今日からまた次の『ひとかけらワールド』にむけて 
考案スタートです。


また次も元気に再会しましょう!ね!

良いお年をお迎え下さい。


ありがとう。






川村妙子「ひとかけらワールドVol.7」

セットリスト
(1st Stage)
 太陽のように
 wings of tomorrow
 星に願いを(ハーモニカ演奏)
 どうもありがとう
 抱きしめて as time goes by~
 ふるさと(手話つき)

(2nd Stage)
 可愛いお客様(ゲスト・キッズダンサー マリ☆モカ)
 京都・北山杉物語(ゲストボーカル ゆか)
 ぼくのジャガリン
 Lost My Heart
 心の花
 ラグタイム

(アンコール)
 あの空の下で
 可愛いお客様(ゲスト・キッズダンサー マリ☆モカ)


川村妙子(Vo)
こじまみほ(Vo)
gaucho(G)
タツヤ(G)
ちゅーやん(B)
ポッキー(Per)

ゲスト
マリ☆モカ(キッズダンサー)
ゆか(Vo)



PS.たくさんの差し入れ、ありがとうございました。
   お名前がわからないものがあります。
   この場でお礼申し上げます。

   本当にお心遣いありがとうございました。

| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.24
昨日はチャリティライブ
アクトアモーレで赤い羽根のチャリティライブに参加しました。
昨日はこの前よりも寒さも随分とましでした。

先日、ここでやったときに、23日に出演します。とMCで話させてもらったので
そのとき、それを聴いたお客さんが、また時間を覚えていてくれて聞きに来てくださっていました。

それから、27日にこれないから。と来てくださった方
また27日にも来てくださるのに、来てくださった方。

寒い中、ほんとに元気と勇気ををもらいます。



みんなに喜んでもらえるいい曲を書きたい。書いていきたい。

そう思った一日でした。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.20
今日は練習
『ひとかけらワールド』の最後の練習がありました。
ゲストのゆかちゃんも来てくれて、4時間があっというまでした。

みなさんの仕上がりのすごさにほんとびっくりです。

ラスト1曲のときには、めちゃテンション高くなってしまいました。

当日が楽しみです。




昨日の夜、公衆電話より電話がありました。

「27日のコンサートのチケット、どこで売ってるの?」

先日アクトアモーレでストリートライブをしたとき、聞いていってくださった方でした。


あんな寒い中、最後まで聞いてくださり、27日までお越しくださる。
嬉しいですね。


寒空の中、やって良かったー。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.17
アクトアモーレ ストリート
今日は地元JR高槻駅前 アクトアモーレ前でストリートをさせていただきました。

今朝のテレビで「この冬一番の冷え込み」と言っていたので
聴いてくれる人あるやろか。。。
と不安でした。

しかし曲を始めると、ぽつぽつと椅子に腰をかけて手拍子をしてくださる方が。。。
4時に30分演奏して、次に5時からまた演奏させていただきました。

演奏と演奏の途中で、「何時からやるんや?」
と聴いてくださった紳士の方。
「5時からです」
と言うと、
「わかった。行くわ」

と、5時に本当に来て、聴いてくださいました。
寒い中、30分のステージをよく聴いてくださいました。

嬉しいですね。


夜7時からは、『ひとかけらワールド』のスタッフ会議。はまちゃん、なおちゃん、ちかちゃんと全員集合して
当日の打ち合わせを楽しくわいわいとやりました。

27日の前に23日(祝)今日と同じアルプラザ前にて赤い羽のチャリティコンサートに出させていただくことになりました。


http://www.actamore.jp/event/index.html#1223

私は16時30分から40分。演奏します。

出演は・・・ タツヤ(G) こじまみほ(CHO) です。

お買い物予定の方、お近くにお越しの方は、遊びに来てください。
| コメント(2) | PAGETOP |
2009.12.15
いよいよ『ひとかけらワールド』のみ!
ライブは今年も残すところ、『ひとかけらワールド7』のみとなりました。

やっとひとつプレッシャーから開放されたと思ったら、次のプレッシャーが押し寄せてきます。

以前、「刺激的でいいでしょ?」

とか、誰かに言われたような。。。


ぜんぜんそんなことないです。

忙しい中、私のライブに講演会に足を運んでくださる。
それにお応えできるかな。

この不景気に私のライブにCDにお金を使われる。
それにお答えできるかな。

いつも少しでもいいものを提供できるように、当日を迎えます。

今年最後のライブ『ひとかけらワールド』
ステキなミュージシャン、ステキなスタッフ。ステキなお客さんと。
楽しいひとときが過ごせますように。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.14
『にきゅきっずクリスマスパーティー』終了
昨日は『にきゅきっずクリスマスパーティー』でした。

クリスマスパーティーということで
ツリーや飾り、子どもたちの帽子。

何から何までみなさんでかわいく準備してありました。

子どもちゃんは2歳から4歳くらいの子が
メインで、それにハイハイしてる子や、抱っこされている赤ちゃん。

なんしか、懐かしい光景でした。

「懐かしい」と思うことが、もうその時期を卒業してしまったんだな、、、って感じ。
ボランティアの方が手遊びをしてくださり、
その後、クリスマスコンサートを30分させていただきました。

演奏が終わって、ツリーの前で家族ごとに記念撮影。その後、みんなで集合写真。

あっという間の楽しい時間でした。

その中で一番感動したのは、スタッフの方々がみなさん最後まで
ほんとに心から取り組んでおられること。笑顔が、心からあふれ出ているもので
自分の子どもと同じように、ここに来られているお子さんすべてをいとおしいと思われている。
そう感じました。

またお父さん方も協力的で、ご夫婦で参加飾り付けを手伝われたり、始まるまで子どもみてあげたり
今のお父さんが優しいのか、ここに来られているお父さんが優しいのか。
夫婦で子どもを育てている。
そう思えてステキな光景でした。

こんなステキな会が、子どもたちが小さい時にあればよかったな。
そう思うほど、素晴らしい会でした。

これからも、北摂の未熟児を産んだお母さんたちを元気付けてあげていってください。

本当にありがとうございました。スタッフのみなさん。お疲れ様でした。



~弾き語りセットリスト~

どうもありがとう

サンタが町にやってきた
あわてんぼうのサンタクロース
赤鼻のトナカイ

崖の上のポニョ
雪の華
夜空ノムコウ
| コメント(6) | PAGETOP |
2009.12.13
それぞれ別の場所へ
今朝主人が『METABO HEALTH』のライブに出発しました。
4年ぶりの爆音系のライブということで
子どものように楽しそうに出かけました。

小学校関係では、目にしない主人の演奏が等聞けると思います。
ハード、ヘビメタ好き♪という方は、突然ですが、


「神戸OB&OGクリスマスライブ2009」
2009年12月13日(日) 開場12:00 開演12:30 終了18:30
場所:神戸BLUEPORT URL :http://www.blue-port.jp/top.htm
入場無料(1ドリンクオーダー要)

~出演順~
・12:30~13:05 Whitesnack
・13:15~13:50 ぼんじょ部
・14:00~14:35 RELAX
・14:45~15:20 maple flake☆
・15:30~16:05 mistral
・16:15~16:50 Sleepless Queen
・17:00~17:35 Guilt 4or
・17:45~18:20 METABO HEALTH ←ココです♪

METABO HEALTH:ZEED(Vo) タツヤ(G) ちゅーやん(B) フサヲ(Dr)


そして私は昼から『にきゅきっず』へ。
昨日新たな作業が追加となりました。

演奏を一人でこなすことプラス。
生歌披露の予定が会場の関係などもあり
主人が、機材を操作したほうがいい。との案を。

インプット、アウトプット。。。。配線????(汗)
こっちにつないで、、、こっちにやって。。。

パニック状態です(汗)

それをみていた長男。
今朝5時30分に起きて第一声

「ママ、今日大丈夫????」

長女に
「シールちょうだいー。入力するところに貼っておくわ」

主人「あのな。。。これぐらいシール貼らんと覚えろ。。。」

演奏よりも配線に。。。プレッシャーです。(汗)

ちゃんと音出るかなー(苦笑)
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.10
13日は『にきゅきっずクリスマスパーティー』
『にきゅきっず』は大阪府北摂地域で未熟児を出産したママが集まり、
未熟児サポートグループを立ち上げたものです。
私の友人が立ち上げのメンバーにいます。

http://blogs.yahoo.co.jp/nicu_kids

忙しい私は、何もお手伝いできないので、
この13日のクリスマスパーティーだけは
お手伝いしようと。。。

ということで、何でもひとつ返事で。

30分演奏の時間を頂いていて、子どもちゃん、お父さん、お母さんが喜ぶナンバーを。。。
と思っていたのですが・・・・


まてよ。。。
主人は、ヘビーメタルのバンドのライブの日だから・・・
私一人やん!!(汗)

と、久々にピアノ一つで一人きりの演奏となりました。

自体を理解し、猛特訓。
必死。です。(苦笑)


ほんと一人でまかされるの、どれくらいぶりやろ・・・。

こういう機会大事ですね。うんうん。

楽しいナンバー。お届けしたいと思います。
| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.09
楽曲がインターネットで購入できるようになりました
私の楽曲がインターネットで購入できるようになりました

そのサイトが、monstar.fmです。http://monstar.fm/taeko

1曲からでもダウンロードできます♪

| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.06
今日もリハーサル
今日は『ひとかけらワールド』の2回目のバンドリハでした。
朝9時の練習のため、家を7時30分出発。
なんて健全な練習(笑)

今日はgaucho さんも参加。
みなで音を出すことが出来ました。

そして、今日はキッズダンサー マリ★モカ とのリハーサルも。

私が作った『かわいいお客様』
という曲に振りをつけてくれました♪

この曲は、マリ★モカ の一人。
まりなちゃんのお誕生日に書いた曲なんです。

彼女の成長を見つめる私の気持ちを描きました。

何度かダンスを見せてもらっていたんですが、
あれからさらに磨きかかかって・・・めちゃかっこいい!!!

ほんとにすごいですから。
マリ★モカ のダンス必見です!

お楽しみに。


| コメント(0) | PAGETOP |
2009.12.05
楽しかった津之江小学校学び舎ネット
昨日は待ちに待った津之江小学校学び舎ネットでの講演会と演奏でした。
主人の出身小学校、また私も結婚当時住んでいた町のエリアなので
演奏する前から自分たちの気持ちがフレンドリーモード。

0901204-04S


お客さんが入る開場と同時に、知ってるお顔が。。。
以前行かせて頂いた他の小学校のお母さんが何人も応援に来てくださっていました。
また「年末のコンサートには行けないから」
と、来てくださったり。

嬉しいですね。

初めて行く会場に一人でも知ったお顔があると、ほんとに心強いんです。
歌う前から、心がぽかぽかな気持ちになり、
ほんとに心から歌わなきゃ。という思いになります。

お客さんの中に、ミュージシャン仲間。
現在もプロで活躍している某ミュージシャンとアマチュア時代一緒のバンドを組まれていた
男性ボーカリスト。

今年摂津市で小学校のPTA会長を引き受けられ、私達のお話や演奏を学校へ。と、お声をかけてくださっていました。

ほんとに久しぶりの再会でした。15年ぶり??かな。
父親になられて、もっとステキなられていました。


地域の方もお越しになられていて、たくさんの方が足を運んでくださいました。
今年は小学校での講演、演奏は初めてでしたが、久しぶりのPTAでのイベントは。

いいですね。
同じ「子どもを持つお母さん同士」ってことで
共通項がめちゃくちゃ多いですね。
子どもへの無償の愛も同じだし、抱える課題も同じだし。
私の好きな空間です。


そんなこんなでついついお話がながくなり、
また、主人も今年2年目の会長。PTAという立場では同じなので
なんだかんだとMCでも参加。
お話のたくさん入ったコンサートとなりました。

楽しくてあっという間に時間も過ぎ、随分予定よりオーバーしてしまったのに
アンコールまでしてくださり、
ほんとにほんとにありがとうございました。

機材を片付けながら、役員の方々とお話していると
地元ならではの話に花が咲きました。

私たちが結婚当時住んでいた家に、今の津之江小学校のPTAの方が住んでおられるという話から、
隣がどうだ、角の店がどうだ。。。と主人とみなさんですっごいローカルな話を。

またみなさんおぼえていますか?『ひとかけら』の話に出てくる

未羽の出産。義母の友人の車で病院に向かう途中で完全破水して。。。という場面があります。
その義母の友人と、津之江小学校学び舎ネット今年の委員長さんがお知り合いだったとは!!!

めちゃくちゃびっくり!!!

ほんっとに楽しい時間で、このまま2次会に突入したかったです。(笑)


091204-05S



演奏がおわって、そのまま12月27日の会場の確認に。
交流センターに行って、細かいことをチェック。


主人は今日からは別のバンドの練習。
私はNICUkids(未熟児サークル)のコンサートの練習と
別々の仕込みです。

津之江小学校学び舎ネットのみなさん、ありがとうございました。
またお越しくださった、みなさんありがとうございました。



セットリスト

1部 講演会&演奏
  どうもありがとう
  ここで待ってて
  ~絵本~ いいたくない
  優しくなりたい

2部 クリスマスコンサート
  涙そうそう
  サンタが町にやってくる
  赤鼻のトナカイ
  いつかのメリークリスマス
  雪の華
  優しさに包まれたなら

~アンコール~
  翼をください


  
| コメント(4) | PAGETOP |