2010.02.25
花粉症の季節ですね。
昨日から鼻がおかしい。。。
花粉を感じる。。。
花粉症にあこがれていた一昨年。
去年花粉症1年生になりましたが、
今年、しっかり花粉を察知。
去年は、のどにも来て、野外コンサートでさんざんな目に。。。
今年は何とかしなくては・・・。
2010.02.23
父の曲
父の曲が完成しそうです。
家族だけで父を送りましたが、最後に
「父に歌を贈らせて欲しい」
と、主人に演奏してもらって、1曲歌わせてもらいました。
父がなくなってちょうど1週間。
何度も何度も何か口ずさみたいんだけど、
今の心にぴったりの唄がない。口ずさみたい歌がない。
だから、自分で書くことにしました。
恋人をなくした友人に書いた『僕にできること』も
私の気持ちとは違う。
いろんな別れを経験してきたけれど、初めて経験した愛する者との死別。
本当の別れ唄を書けそうな気がしています。
2010.02.19
明日は写真撮影
昨日、父の告別式をしました。
先月21日、あと1ヶ月との突然の余命宣告をうけてから
寝てもさめても考えるのは、父のこと。
初めて「これが夢やったらいいのに・・・」
そんな気持ちを味わいました。
明日は、ゆかちゃんと一緒に新聞用の写真を撮ります。
お父ちゃんも見ていてくれてるよね。
2010.02.14
楽しかった鳥飼西小学校コンサート♪
昨日、鳥飼西小学校での講演会&ミニコンサート、無事終了しました。
学級委員さんが主催のイベントに出演させていただきました。
違う学校へ行くのはとても楽しみ。
校舎、運動場、教室、見るだけでもわくわくします。
トイレ前には大きな鏡があり、水も自動で出て、
「おお!」
っと思ったり(笑)
授業のない日でしたが、たくさんの方が来てくださいました。
委員さんが、プロジェクターの用意もしてくれたので
写真を大きく写すことができ、みなさんにもよく見てもらえました。
今日、お話したいテーマを前日まで、迷いましたが
子どもの出産を通して、またその後の人生から、
親の姿勢。生き方を見せていく。
子どもと共に一生勉強。
どうせなら何事も喜んで取り組んでいく。
今日の話、そして歌から、そのことをお伝えさせていただきました。
今日は2ゲスト!
ダンサー マリ☆モカも西淀川から応援に来てくれました。
そしてラストは鳥飼西小学校PTA会長 馬場正樹!!
20年前、高槻で有名な、音楽やってる者は知らない人はいない。
そのバンドのボーカル。
私の友人と演奏していたけれど、ご一緒する機会はありませんでしたが
今回、その馬場さんとご一緒することができ、感動です♪
曲を決めるときも
「みんなによろこんでもらいたいんで、みんなが知ってる曲を」
と、忙しい中、曲を覚え練習されました。
終わってからも、役員さんに差し入れのドリンクを。
一日中動き回られ、役員さん、会員さんを大事にされる馬場さんの思いが伝わってきました。
馬場さん、役員さん、お疲れ様でした。
鳥飼西小学校のみなさん、ありがとうございました。
~セットリスト~
どうもありがとう
That’s me
優しくなりたい
可愛いお客様
夢をかなえてドラえもん
100%勇気
2010.02.11
土曜日は小学校
土曜日は鳥飼西小学校に行きます。
なんとマリ☆モカもまた踊ってくれます♪
またマリ☆モカとコラボですよ♪
楽しみに。
楽しみにしていてください