fc2ブログ
2010.06.27
続 ムーミン
昨日、中野さんの演奏から帰って、友人から相談があるから。と。。。
家から近くなので、子供達に、遅くなったら寝ててね。と言って
夫婦で友人宅へ。

帰ってくると、子供達はもう夢の中でした。

長女の枕元には。。。昨日、嫌われたはずのムーミンが。。。

朝、
私「昨日、ムーミンと寝てたね。嫌いになったんじゃなかったん?」

長女「そうなんやけど。。。怖かったから・・・」

長男が中学生になったので、部屋を別々にしたので、
昨日は一人で眠るのが怖かったそうです。(笑)
| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.27
7月1日オンエア
中野有希乃さんの唄う『著莪』のオンエアが決まりました。
7月1日(木) 朝10時30分 サンテレビ
『演歌味めぐり』という番組です。
 
| コメント(2) | PAGETOP |
2010.06.27
中野さん 『新曲発表ショー』
昨日は、中野有希乃さんの『新曲発表ショー』でした。
前半に演歌番組のテレビ撮りがあるということで、何人かの演歌歌手の方やテレビ局の方がこられていました。

こうやってテレビ撮りするんかー

と見ていると、中野さんのテレビ撮りが始まり
中野さんから呼ばれ、ステージに(汗)

この作品の説明をマイクで話すことに。(汗)

まさか私も映ることになるとは。。。。(苦笑)


7月1日。朝の番組でオンエアとの情報です。

また詳しい情報が分かり次第告知させていただきます。
| コメント(2) | PAGETOP |
2010.06.26
続ムーミン
昨日の夜、長女は、違うぬいぐるみを布団に持ってきました。
ポケモンのナエトル。
マリオのヨッシー。
など・・・。

私「今日は、ムーミンと寝ないの?」
長女「ムーミン、嫌い!うるさすぎ!テレビ見んかったら良かった・・・」




| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.25
ムーミン
娘が祖母からムーミンの抱き枕をもらいました。

娘はムーミンを知らない世代です。
しかしそのぬいぐるみをとても気に入ったようで、
その日からずっとムーミンと寝ています。


今朝学校へ行く前、ちょうどテレビで
ムーミンがやっていました。

昔のムーミンと違って、声優さんが代わってるんですね。

ちょっとはっきりした声で、
ムーミンも昔のムーミンは、もっと口数も少なく、おっとりした感じでしたが
今日見たムーミンは、今風のヒーロー。ぽい?感じでした。


初めてテレビでムーミンを見た長女、


「ムーミン・・・・しゃべりすぎ・・・」←きびしい・・・


今日から、一緒に寝ないかも・・・(苦笑)
| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.23
曲作りを囲む仲間達
今日は月曜日録音したMinaさんの音源を
BMBへお届けに行きました。

大阪から阪神電車で出来島で降りました。
生まれて初めて降りた駅です。

イージー・アートのオリジナルCD企画『夢をカタチに』
第2弾は、Minaさんが歌う『FOR THE LOVE OF YOU』

BMBのリクエストにエントリーしたい。
と、言われていたので
それに向けて始動。

音圧の部分をクリアーするために、
D-studio のエイジさんの大サポートがあり
今日、いい感じに仕上がりました。

ジャケットは茶がっぱちゃん♪
こっちもMinaさんの雰囲気にぴったりな
しかもそれでいて彼女の心をも包み込むような優しいものに
仕上げてくれました。

ジャケットは当日のお楽しみ♪

Mamiさんの喜ぶ顔がみれますように。。。
| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.22
ひと段落♪  かな?
今日は南森町のナッシュスタジオにレコーディングに行ってきました。
先日書かせていただいた曲に歌を入れる作業です。
本格的なレコーディングスタジオで、
また本格的な音楽の仕事なので、
多分。。。一番緊張して迎える仕事です。

2年前でしょうか・・・
レコーディングの仕事をさせて頂いたときに
なかなかオッケーが出ず

よく芝居とかで役者さんが監督にダメ出しされて、
すっごい時間がかかってやっと
「はい。オッケーです♪」

っていうシーンがあるじゃないですか。

あんなかんじ。
もちろん、歌のうまい方は、一発でオッケー出されるのでしょうが。

前回は、オッケーテイクを頂くのに、随分時間がかかってしまって、
申し訳ないのと、自分の歌の未熟なことに腹立たしいのとで。。
随分落ち込みました。

今回お話を頂いてから、随分練習して今日を迎えました。
それでも何度か取り直しをしました。

みかちゃんがリラックスさせてくれて
伸び伸びと唄うことが出来
また適切なアドバイスをくれ

社長に聞いていただいた時には
2曲とも1回でオッケーをいただけた時には

本当にギザウレシス!!!(←しょこたんのマネ)←古っ


昨日のMamiさんのレコーディング、そして今日の私のレコーディング。
今月の大きな山場でしたが、無事終わることが出来ました。

今週末は、中野有希乃さんの『著莪~シャガの花~』の
新曲発表会です。





| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.20
昨日のラグタイム
楽しみにしていたラグタイム。
ゲストの松浦さん、安川さん、占いの植村さん
みなさん2度目の再会なこともあって、とてもフレンドリーに
大変心地いい、楽しいひとときとなりました。

この日は、翌日が父の日ということで
温めていた父の曲『悲しみの向こうに』を唄うと決めていたのですが
家で何度練習していても同じところで、泣いてしまうので
生で唄うのはやめて、録音して当日流そうと思っていました。

主人には、
「この曲は自分だけのプライベート曲にするのか、また将来的にCDにいれるつもりなのか」
たずねられました。

というのが、2番の歌詞で

♪ 孫達と思い出を刻んだ友が島 ♪

孫、友が島
というのが、とても限定的で、曲が小さく?なる?感じ。

私の中では、この方がより自分の思いが入っていてよかったんですが、
ラジオの二日前、友人から最愛の人が急死した、と電話が。

どんなに苦しいだろう。

そう思ったとき、友人に『悲しみの向こうに』を聴いてほしい。
友人にも共感できる曲にしたいと思いました。
あの電話がなかったら、『悲しみの向こうに』は、
私だけの自己満足の作品に仕上げていました。


やはり本番では、ぐっと力を入れていないと
泣きそうで、最後まで歌いきれないくらい
感情がこみ上げてきて、声が震えてしまいましたが
発表できてよかったです。




『悲しみの向こうに』

もう一度 もう一度 あなたに会いたくて
もう一度 もう一度 声が聞きたくて
抱きしめた あなたの手のぬくもりも
私の手のひらに残っています

まるで嵐のように 過ぎ去っていった人
今はまだつらすぎて 何一つ思い出も語れないけど
悲しみの向こうに 笑顔の光はあるよね
それを信じて生きよう ずっとずっとずっと信じて



たくさんの思い出を 刻んだあの海に
「もう一度この夏も行こう」と言ったよね
飾られた在りし日の あなたの写真が
毎日私に笑いかけてくれます

海より深い愛を注いでくれた人
今改めて気づく 温かいまなざしに守られてたと
日々あなたを思う心は 届いているよね
それを信じて生きよう ずっとずっとずっと

悲しみの向こうに 笑顔の光はあるよね
それを信じて生きよう 
ずっとずっとずっと信じて


父の日のお花と父の好きだったお酒とタバコを買って
実家のお店のお手伝いに。


お店を閉めて、みんなで食事して実家へ。

仏壇に手を合わせ。お花を飾って。

あああ!!!お酒とタバコ。
お店に忘れた!!!(泣)

| コメント(4) | PAGETOP |
2010.06.17
『悲しみの向こうに』
「土曜日唄う曲やけど、ちょっと聞いて」

昨日、初めて家族に聞いてもらいました。

「あかんやん。泣いてしまったやん」
と長男。

説明していなくても祖父への歌だとわかったんですね。

「何でこんな曲作るん?」
とも。。

「ママと同じように、大切な人が亡くなって、心に穴が空いた人に、
今、悲しみの最中でも 笑顔になれる日は来るよ。って
伝えたいねん」

そう伝えました。
| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.15
今度の土曜日は
主人と2人『ラグタイム』に出演させていただきます。
次の日が父の日ということで、父が亡くなった時に作った曲を
披露させていただきます。

| コメント(2) | PAGETOP |
2010.06.14
25年前の音源
25年前に作った曲の音源が出てきました。
なつかしいーーー。
ロック色のものから、初めて作った演歌まで。

主人には
「昔のほうが、歌うまいなー・・・・(苦笑)」

「ママの声、今と変わってない」 by長女

うーむ・・・これって、全然上達してないってこと。。。(泣)

ただただ音楽が好きで好きで唄ってる楽しそうな自分がそこにありました。


当時、まさかこうやって唄って曲書いて、お仕事させていただけるようになるなんて。
想像していませんでした。

今もこうやって音楽に携われる喜びを忘れず、これからも作品作りに取り組みます。
| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.11
「FOR THE LOVE OF YOU」
昨日、Mamiさんに作品をお届けしました。
気に入ってくださるかな。。。はらはらドキドキの瞬間です
「いいですーーー♪」

喜んでいただきました♪

ずっと唄うことが大好きで、夢をお持ちなので
このCDがきっかけで、また新しい世界が広がればいいな。と
願っています。

「FOR THE LOVE OF YOU」

久々に王道のJ-POPを仕上げました。
イメージした時から、ハードなギターが鳴っていたので

「ギターお願い♪」

と主人に全編に、特に間奏ではギターソロを。

久々に私の曲で、主人のギターソロ聞きました。


それもピッタリ!
Mamiさん、「ギター、いい感じです♪」と。

さぁ。ジャケットの準備です。
| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.10
かわいいファン♪
今日やっと依頼されていた曲をお届けすることが出来そうです。
イージーアート『夢をカタチに』オリジナルCDのお客様の作品です。
人が違うと、生きてきた人生も違うし、好きな言葉、音楽、ジャンルも違うし
出来上がりも作るときの構想も違うし、難しく、また勉強になります。

昨日は主人と意見衝突。
いい作品に仕上げたいため、夫婦でなく、職人と職人という立場でぶつかり合います。

お客様が聞かれるときには、5分ほどの音楽。
5分ほどに集約された作品が出来るまでに、私がキーボードの前に座った時間、
書いたり消したりした言葉達。
主人がパソコンの前に座った時間、とっかえ引っかえしたコードやフレーズたち。


気に入ってもらえて、笑顔が見られたら
その時、私達も笑顔になれます。

今日も笑顔に会えるかな。
ドキドキです。


今年に入って、作品作りのお仕事をずっといただいています。
本当にありがたいことです。

そのため、なかなか人前で演奏する機会が少ないですかね。。。

昨日、ある中学生の女の子が
私のライブを楽しみにHPをチェックしてる。と言ってくれました。

ありがとう!!

次、みなさんに聞いていただくときには、
パワーアップできているように
しっかり詞も曲も歌もがんばっておきますね。

これからも応援してくださいね。
| コメント(0) | PAGETOP |
2010.06.02
一つ夢が近くなった
今日、中野有希乃さんとBMBの瀬川さんとお会いして、UGAのカラオケ配信に関する契約書を交わしました。
中野さんに書かせてもらった『著莪~シャガの花~』が、いよいよ8月にカラオケに登場します♪

忘年会でカラオケに行く度
「来年こそは、この画面に自分の書いた作品を載せたい」
そう思ってきましたが、
今年、この一つの夢が叶いそうです。
| コメント(2) | PAGETOP |