2011.07.30
玉川橋ライブ終了♪
久々の主人との出演。終了しました。
マルヤス横の駐車場の敷地にやぐらを作っての夏祭りでした。
以前私たちの演奏を聴いたことがある方が楽しみに聞きに来てくれたり、
また以前医大のイベント、未熟児の会で演奏させていただいた時に
私達の演奏を聞いた。と、駆け寄ってくれたり、
ほんとに、知らない会場、初めての会場に行っても、
いつもお客さんの中に、以前私たちの演奏を聴いたことがある方が
いてくれることがよくあるようになりました。
本当にいろんな方に発表の場を頂いてきたんだな。
と感謝の思いでいっぱいです。
次は8月15日の京都宇津峡祭り。です。
今年で3年目です。
毎回お声をかけていただいて嬉しいです。
今年もみなさんに喜んでもらえるように
準備します。
2011.07.29
何かいい感じ♪
明日は、高槻玉川橋の夏祭りに急遽30分主人と演奏で出演します。
今日、主人と最終の音あわせをしましたが、
何かいい感じなんです♪
カバーもするんですが、
カバーのサウンド、リズムが、自分に合ってるっていうか。
ここのところ「勉強」と思って参加させていただくイベントを続けて来てたので
今日の明日のためのリハーサルは、なんか自分を開放したカンジで
めっちゃ楽しい。
明日が楽しみです。
2011.07.26
初めての投稿
初めてテレビ番組に投稿をしました。
朝の連続ドラマ『おひさま』の、出産シーンに感動して。
日々たくさんの方がいろんな意見を投稿しているみたいですが、
ちょっとドキドキしながら書き込みしました(笑)
きっと文面をみれば、わかる人には
「川村さんや♪」
って、わかってしまいそうです。(苦笑)
2011.07.26
ウソをつきました(汗)
先日献血に行った時のこと。
受付で用紙をもらうと・・・・
「川村妙子さんですよね♪」
「先日はステキな歌をありがとうございました♪」
以前行かせてもらった会場にいらっしゃった方のようです。
指定の用紙。問診表?をもらって、それを書いて、献血やね。。
そう思って書いていくと・・・
あなたの身長 体重。
体重っているん????(泣)
しかも、これ書いたら、今、かけてくれた人が一瞬見るよね。。。(苦笑)
すみません。ウソ書きました(苦笑)
2011.07.25
夏休み♪
子どもたちが夏休みに入り、なんだか私もvacation気分♪
今日は息子と鶴橋で行われた戦争と平和のフォーラムに参加し、
その後、大阪のルクアでランチ。
息子と二人きりで食事するのなんて、久しぶりかも。
結構いいじゃん~♪
その後、主人の実家へ。
今日は義母のお誕生日でした。
ルクアにステキなプレゼントをゲットしました♪
みんな大きくなって忙しくなって、ゆっくり実家にも寄れなかったので
今日は、おばあちゃん孝行が出来ました。
元気で。長生きしてね。
2011.07.24
さあ!始まる。
この30日は、高槻の玉川橋団地の夏祭りに参加します。
参加予定していた団体が出れなくなって、急遽お声がかかりました。
以前違うイベントで出演させていただいた方からのお電話で
「川村妙子の音楽」を知ってくれているので、安心です。
主人のギターで歌います。
持ち時間30分。おまかせしてもらっています。
楽しんできます。
2011.07.24
ヒヨドリのひな
今日献血に行った帰りに、ひよどりのひなを見つけました。
巣から落ちて?自転車置き場の自転車のハンドルのところにいました。
か弱いひなの声に、応える様に、親ヒヨドリが
「ピーー!ピーー!!」
少し飛んでは落ち、少し飛んでは落ち、
子どもでも手でつかめるようなフェンスに止まってしまいました。
フェンスに羽が引っかかって飛べずにいたので、なんとか羽をフェンスから外して
安全な木の上に連れて行ってあげようと思うのですが、
「つかまっちゃう!(泣)」
と思っているのか、踏ん張って足の指で必死でフェンスにしがみついています。
困っていると、
「かしてみ」
と、通りがかりのおじさんが、ヒナの足の指を上手にはずして
木の枝に連れて行ってくれました。
「怪我してないかな。。。」
親ドリの心配でヒナのまわりをぐるぐると回っています。
そしておじさんと見守る中、ヒナは上のほうの木まで飛んでいきました。
よかった♪
無事で良かった♪
でも・・・傷ついていたら、しばらく介抱したかったです。
2011.07.24
構成♪
今日は、主人とこれから出演するイベントの曲構成を煮詰めています。
30分。1時間。
頂いている時間を何曲。どんな曲をしよう。。。
喜んでいただきながら、川村妙子をわかってもらえるように・・・。
選曲完了♪
いよいよ曲を叩き込みます。
2011.07.24
初めての献血
今日、献血に行ってきました。
実は生まれて初めてなんです。
こう見えて、めまいがあったり(単に寝不足かな。。)
するんで、
人にあげれるだろうか・・・・
と、いつも献血車を横目に通り過ぎていました。
が、ずっとずーーーっと
「AB型の血が不足しています」
と書いた看板がきになって。。。
今日、思い切って行ってきました。
ドキドキ(笑)
問診表を書き、血圧をはかり、採血して。。。
結果。
「ちょっと血が薄いですね。。。健康ですが、欲しいのは、もっと濃い血なんで。。。すみません・・・」
とのこと。。。
ガーーーーン。誰かの役に立つことも出来ないなんて。
2011.07.22
ちょっと楽しんでみます♪
この夏休みは様々なイベントに参加します。
「遊ばせてもらおう♪」
「勉強させてもらおう♪」
いろんなこと吸収してきます。
7月30日(土)高槻・玉川橋団地 夏祭り
8月15日 宇津夏祭り。 京都は京北町宇津地区の夏祭り。
8月20日 冠祭り ハワイアンのバック演奏です。
2011.07.21
楽しかったライブイベント♪
今日は京橋で高津さんがピアノを弾かれるというので
参加させていただきました。
数日まえに、歌ってみない?とお声をかけていただきました。
1曲飛び入りで歌うんだと思っていたら
6曲ほど歌わせていただきました。
こんなに歌わせていただいて。。。
ライブメイク違ったし。。。
素メイクやし。。。(汗)
みなさんに温かく迎えていただき、高津さんの素晴らしいピアノで歌わせていただき、
楽しい一日でした。
9月の高津先生との守口宿ジャズストリート。
楽しんでやらせていただきますね。
2011.07.20
忙しくなりそう(^^ゞ
来月から忙しくなりそうです。
11月までいろんなイベントが入っています。夏休みは、音楽に燃えます(*^。^*)
2011.07.17
主人の友人
先日、山梨県から主人の友人が来ました。
主人の学生時代からの音楽仲間で、私も一緒にステージに立たせてもらったこともあります。
色んな話に花が咲き、お酒が進む進む(苦笑)
私も主人も久しぶりに、随分と飲んでしまいました。
楽しそうな主人の顔。
昔からの友人って。。。いいですね。
また遊びに来てください。
2011.07.16
巣立ち目前♪
家の近くにツバメの巣があります。
最初は少~し頭をのぞかせているだけでしたが、
もう巣から落ちそうなほど大きくなっていて、
いつ巣立ちしてもいい感じです。
周りにも、飛び方がぎこちない燕がたくさん飛び出しています。
か~わいいですね~♪
2011.07.15
共演
9月25日(日)守口ジャズフェスティバルにて
ジャズピアニストの高津和彦さん と 共演することになり、
今日初顔合わせをしました。
高津さんの自宅のグランドピアノでいろんな曲を歌わせていただきました。
http://kozukazuhiko.com/
守口障害者福祉会の竹内会長の落語の師匠だけあって
ユーモアたっぷりの会話。人を心地よくさせてくださり、
音あわせももちろんですが、
どれもこれも楽しい時間でした。
ジャズ。です。
当日は、高津先生と楽しめるように。。
思いっきり練習しましょう!!!
2011.07.10
「北山の恋」歌う
今日は道頓堀のキャバレー・サンという会場で
演歌祭りがありました。
中野有希乃さんの出演枠に私を歌わせてくれました。
初演歌デビューとなり、待ってる間に。。。
なんか・・・緊張してきた(汗)
ですが、北山杉の魅力をたっぷり表現した「北山の恋」しっかりうたってきました。
お客さんも、演歌好きがせいぞろい。
でも初めて聴く曲に、ちゃんと耳を傾けてくださいました。
大阪で「北山の恋」を発信できてよかった。
これからもたくさんの人にくちづさんでいただきたいな。
2011.07.07
私の曲が
主人から電話が・・・
以前提供したインストの曲がFM851でかかっているとのこと。
著作権ごと提供する作曲の仕事があります。
提供後は、どこで使われるのかわからないときもあります。
偶然見ていたテレビのCMでかかったこともあり、そんなときはビックリしました。
今日は一日ラジオを合わせて聴いてみようかな。
2011.07.04
きれいだったホタル♪
先日岡本社長から「ホタルが乱舞してます♪」とのメールが。
「今年は終わったかな」
ちょうど主人と話していたところでした。
家族4人で京都へ。
プラネタリウムで星をみているかのような、たくさんの星。
思わず「映画みたい。。。」と言ってしまいました。
そして、その星空のような、ホタルたち。
なんてステキな光景でしょう。
何時間でも、ずっとそこにいたくなるような。。。
そんな時間でした。
ありがとうございました。