2012.07.30
バナナジュースにはまっています
食欲の出ない夏の朝。
ただいまバナナジュースにはまっています。
バナナにお砂糖、冷たい牛乳、そして氷。
これを一気にジュースに。
バナナなら喉を通らない日も、ジュースならすっと入っちゃいます。
と、家族でバナジュー。しています。
2012.07.26
秋元順子コンサート
先日母と秋元順子のコンサートに行ってきました。
母と出かけるのも久しぶり。
秋元順子って、「愛のままに」しか
知らなかったので、演歌歌手さんかな。。と思っていましたが、
何でも歌えて、上手でビックリ。
トークもギャグもうまかったし。
またMCでされた内容も胸に残る素晴らしいコンサートでした。
歌の力を改めて確認でき、
自分も1回のステージの重みを考えさせられました。
2012.07.25
今日は義母の誕生日
で、今日は義母と買い物に。
義妹から「日傘が壊れてた」との情報をゲット♪
二人で松坂屋へ♪
・・・・昔と違っていろんなんがあるんですね。
なんか日傘って白かベージュか黒ってイメージだったんですが・・・
ゲットしたのは、薄い紫にパール?キラキラしたラメみたいなんが散りばめられた日傘。
99.9パーセント紫外線をカットするんだって!
とってもステキでした♪(マジ、同じの買おうか。。。迷っています(苦笑)
義母もとっても気に入ってその場で使ってくれました。
そのまま、和食のお店へ。
なんかお互い忙しくて、久しぶりの二人きりのお出かけでした。
とっても楽しかった♪
2012.07.23
お出かけ♪
先日金曜日は飯田さんと神野さんと関大の公開講座へ。
そして昨日は京都今出川へ、平尾先生のポストカード店へ行ってきました。
何でも足を運ぶと勉強になりますね。
昨日はその後、京都御苑へ。
敷地内で鳥好き主人とバードウォッチング。
木々が茂っていたので、夏でも涼しい散歩が出来ました。
いよいよ京都京北夏祭りの準備も本格的です。
毎年楽しみな行事の一つです。
2012.07.17
友人との再会♪
今日は淀屋橋へ。OL時代の同僚夫婦がやっているカレー専門店へ
OL時代の友人と。
懐かしい再会でした。
もう20年も前に繋がって
今もみんな結婚してからも時々こうやって会っています。
全員家庭を持ち、子供も持って、でも一度結んだ絆は切れません。
私以外の二人は、どちらも社内恋愛の末の結婚で
どちらのご主人とも私の上司で、家族ぐるみでよくしてもらっています。
短い時間でしたが、楽しいひとときでした。
2012.07.16
レコーディング終了♪
無事?レコーディングが終了しました。
今主人が、いろんな音の調整に入っています。
2012.07.15
さあレコーディング
今日、明日と新曲のレコーディングです。
今回の曲は、依頼曲ということもあり、
私のカラーとは違う曲なので
歌の雰囲気もアレンジも、違っています。
しかし、完成して最初の試聴で
ワンワンと泣いてしまいました。
歌詞が、今回の依頼主様のテーマとぴったりで、
きっと喜んでいただけるでしょう。
さあ。残すはレコーディング。
これが難関・・・
perfumeのように、機会的に?たんたんと歌ったほうがいい感じの曲。
たんたんって。。。歌ってみると難しいんですね(汗)
娘は、今回の作風が、今流行の?10代の音楽なんでしょ。
めちゃくちゃ反応して、
「私にも歌詞ちょうだい♪覚えたい♪」
と、私の作品にはなかった反応をしています(泣)
今日は頑張ります!
2012.07.15
復活のプリンセスプリンセス
昨日テレビにプリンセスプリンセスが出ていましたね。
奥居ちゃんも現役と同じくらい声出てましたね。
同じ世代の人が、家庭を持って主婦になり、子供を生んで
また、音楽してて。。。
ステキでした。
主人が、プリプリを見ながら、息子にそんなバンドの経緯を説明をすると
息子がポツリ
「パパもママもかっこいいよ」
そんなん言ってもらえると思わなかったので、
一瞬固まってしまいました(苦笑)
いい歌、いいステージがし続けられるように、頑張ります。
2012.07.14
芝谷中学で打ち合わせ♪
昨日は、11月に講演をさせていただく芝谷中学校へ打ち居合わせに行ってきました。
今回中学校で役員をされている方とは、6年前、PTAのイベントで高槻現代劇場で講演と演奏で
出させていた時、司会をされていて、その時以来のお付き合いです。
私のコンサートにもよく駆けつけてくださいました。
他の役員さんも来ていて、
いろんな話で盛り上がりました。
中でも
いい「母のネットワーク」を作られていることに感心しました。
いいつながり。噂話や悪い?情報で繋がるのではなく、
いい情報、前向きになる話題でつながっているお母さん友達を
持っていて、いいいお付き合いをしているんだな。みなさんの会話を聞きながら思っていました。
2012.07.10
著莪の花 カラオケ配信拡大♪
中野有希乃さんに提供した『著莪の花』
今までUGAから配信されていましたが、
この度、UGAとジョイサウンドが、提携?することになり?
ジョイサウンドの方からも配信されることになりました♪
2012.07.09
新曲完成間近!
主人が手がけている新曲です。
作曲の依頼があったのですが、なかなか仕上がりませんでしたが
待っていただいた甲斐のある、手ごたえ充分の1曲となりました。
あとは、私のレコーディングのみ。となりました。
どう歌おうか。。。今、死ぬほど聴いて、イメージを膨らませています。
今週レコーディングです。歌詞に、声にしっかり心が乗るように。。。歌います。
2012.07.07
久しぶり♪
今日は、ラジオを終えた神野さんと飯田さん(ゆかちゃんのお父さん)が、
家に来てくれました♪
本当に久しぶりです。
私の大好きな先輩方です。
「会う」っていいな。
「友人」っていいな。(友人っていうには、もったいないですが)
そんなこと感じました。
2012.07.06
今日はPTA
娘が通う地元の中学校で学級委員をしています。
日頃ご迷惑ばかりかけているので、せめてものお返しと。
この一年、させていただいております。
どの先生もすごい。
ひとりの生徒もほっておかない。
勉強でも、他の面でも
とことん心配して応援してくださいます。
時に、親の私以上に娘のことを思ってくれてる???
と思うときがあります。
中学2年の夏。ちょうど中学生活の真ん中ですが、
中学を卒業しても、私は、この学校の先生方の熱い想いを忘れずにいたいと思います。
2012.07.04
今日は難波へ♪
今日は難波に行っていました。
久しぶりのミナミでした。
OL時代、心斎橋近くに勤めていて、
よく同僚や上司の方々と仕事帰りに飲んで帰ったものです。
この夜のミナミの雰囲気が好きで、
『キラキラしたおもちゃ箱』に感じていました。
朝のミナミも結構よくて。
ただいつもは、心斎橋を中心に出かけていましたが、
今日は難波に用事があったので、
また違う雰囲気でした。
行きのバスの中で女子大生でしょうか。。。
お腹が空いたのかな・・・
食べかけの生クリームとカスタードの入ったパンを開け始めました(笑)
まず、指に付いたホイップをペロっとなめ(笑)
そして食べかけのパンを食べました。
なんだか面白いような可愛いような。。。
2012.07.04
鳥の生態系
我が家の近くに住む鳥たちの生態系が変わってきたようです。
去年まで巣をつくりに来たツバメが今年はきませんでした。
すずめや鳩もすくなくなったような。。。
変わりに、なんだろ。。。ムクドリ??すずめより大きくで、ヒヨドリより細くて小さい鳥が
いつも芝生でエサを食べているようです。
ベランダから聞こえる声も、聞いた事の無いような声の時があります。
2012.07.03
今年も京都夏祭り♪
宇津峡夏祭りのステージに今年も声をかけていただきました。
またみなさんに楽しんでいただけますように、企画しています。
作曲の仕事も進めています。
そして、地元中学校での講演会のお話も頂いています。
今年もみなさんにいい音楽を提供できるようにがんばります。
ありがとうございます。