2013.11.11
敬老会終了
敬老会終了
昨日は京都京北の宇津地区敬老会に行かせて頂きました。
会場に向かうまでの道はすっかり紅葉していてとてもステキ。
癒される~~♪
前日、主人が有馬からの帰りの道路にタヌキが出た。と言っていたので、
今日も何か野生の動物に会えないかな。とワクワクしていました。
っと、目的が違いました。ドライブじゃないない。(苦笑)
それほどステキな景色の連続。

会場外の風景。
敬老会と言っても、都会の敬老会と違って、すべてが大規模。
バスで次々と来られます。
11時30分開演で、終了が15時。
その間に様々な催しがされます。
今年で3度目の参加となります。
1度目はゆかちゃんと参加。秋の歌メドレーをさせていただきました。
2度目は、地元の女性歌手の方と、昭和歌謡を。
ありがたいことに今年もお声をかけてただきました。
今年は、主人のギターと私のキーボードで演奏させていただきました。
2年に一度。75歳以上の方対象の行事。
私たちの選んだ曲や企画が、喜んでいただけるだろうか。
いつも考えて考えて当日をむかえます。
「次も必ず来てな。また一緒に歌いたい」
「最後の曲、良かった。泣きそうになったわ(オリジナル)
最近感動したり気持ちがこみ上げることってなかったんやけど、
久しぶりに気持ちがこみ上げてきたわ」
オリジナル曲で、そういう言葉を頂くと作曲家冥利に尽きます。
長時間のイベントの最後の出番にも関わらず
最後の曲までしっかり聴いていただけたことに、感謝感謝です。
『悲しみの向こうに』の後半の途中から拍手が起こったときには、
歌っていて初めて鳥肌が出ました。と同時に
私のこの曲に込めたメッセージが会場にいらっしゃる方に届いているんだ。と
嬉しくなりました。
あたたかい宇津地区のみなさんに囲まれ、大自然に囲まれ
元気と勇気を満タンに頂きました。
ありがとうございました。
会場に向かうまでの道はすっかり紅葉していてとてもステキ。
癒される~~♪
前日、主人が有馬からの帰りの道路にタヌキが出た。と言っていたので、
今日も何か野生の動物に会えないかな。とワクワクしていました。
っと、目的が違いました。ドライブじゃないない。(苦笑)
それほどステキな景色の連続。

会場外の風景。
敬老会と言っても、都会の敬老会と違って、すべてが大規模。
バスで次々と来られます。
11時30分開演で、終了が15時。
その間に様々な催しがされます。
今年で3度目の参加となります。
1度目はゆかちゃんと参加。秋の歌メドレーをさせていただきました。
2度目は、地元の女性歌手の方と、昭和歌謡を。
ありがたいことに今年もお声をかけてただきました。
今年は、主人のギターと私のキーボードで演奏させていただきました。
2年に一度。75歳以上の方対象の行事。
私たちの選んだ曲や企画が、喜んでいただけるだろうか。
いつも考えて考えて当日をむかえます。
「次も必ず来てな。また一緒に歌いたい」
「最後の曲、良かった。泣きそうになったわ(オリジナル)
最近感動したり気持ちがこみ上げることってなかったんやけど、
久しぶりに気持ちがこみ上げてきたわ」
オリジナル曲で、そういう言葉を頂くと作曲家冥利に尽きます。
長時間のイベントの最後の出番にも関わらず
最後の曲までしっかり聴いていただけたことに、感謝感謝です。
『悲しみの向こうに』の後半の途中から拍手が起こったときには、
歌っていて初めて鳥肌が出ました。と同時に
私のこの曲に込めたメッセージが会場にいらっしゃる方に届いているんだ。と
嬉しくなりました。
あたたかい宇津地区のみなさんに囲まれ、大自然に囲まれ
元気と勇気を満タンに頂きました。
ありがとうございました。