2015.06.29
CD再発注
昨日、和泉さんにCDをお届けしました。
以前作ったCDが手元なくなり、再度CDを発注されました。
新聞にも載せていただき、これから各地で盆踊りも始まります。
CDのジャケットも新たに入れたい文字や、変更したい箇所など
和泉さんに再確認し、作らせていただきました。
たくさんの方に聞いていただけると嬉しいです。
2015.06.22
ホタル素敵でした♪
ホタルを見に行ってきました。
もちろん、宇津の里です♪
明石(あけし)川の源氏ボタル。
ここはホタルが見れる時期が他より少し遅なのかな。
少し早めに着いて暗くなるのを待っていると・・・
だんだん光り出すホタル。
たくさん光りだして、、空の星とホタルの境目がわかんなくなる
素敵な輝きでした。
癒される~~♪
ずっとここにいたいと思った時間でした。
2015.06.18
京都新聞にも
昨日、岡本社長から、京都新聞市民版に『宇津の里音頭』の記事を載せていただいたと
ご連絡がありました。
無から形あるものができる。感動。
それが音頭として、みなさんに踊りつがれてるなんて。
ステキすぎ♪
ありがとうございます。
2015.06.16
再び河内新聞
昨日付けの河内新聞に『新もりぐち音頭』の記事を載せていただきました。
私も写真を載せていただいています。
去年曲が完成した時に取り上げていただき、今年振り付けが付いたことで
先日のお披露目の時に取材があり、昨日、みなさんが
踊っている写真とともに、再度取り上げていただきました。
記事には
新もりぐち音頭』完成。盆踊り会場でこの夏、注目!
と書いていあり、
市民に親しまれ、盆踊りの新しいスタンダードナンバーと。。。。
(ここで送ってもらった記事が切れていました(泣)
明日、新聞を送ってくださるとの事で、楽しみにしています。
2015.06.15
連絡が♪
和泉さん【新もりぐち音頭の作曲依頼者』から連絡が入り、
今日守口市の商店街で『新もりぐち音頭』が流れるそうです。
夏にちょうどいいから。と依頼があったそうです。
嬉しいですね。
『宇津の里音頭』も宇津郵便局?で、ずっとかけてくださっているとお聞きしています。
ありがたいです。
2015.06.11
『宇津の里音頭』踊ってきました
先日『宇津の里音頭』の振りが完成したとのことで、行ってきました。
花園駅から車で30分。
ステキな景色が続きました。
会場に入ると、『宇津の里音頭』に合わせて踊る数名の浴衣のご婦人たち。
「おおお!!!」
感激♪
『新もりぐち音頭』も曲を付けさせていただきましたが、
『宇津の里音頭』は、歌詞も作らせていただきました。
歌詞を作るために、村中まわったり、文献を調べたり
曲に関わった深さの分だけ、また思い入れがあります。
先生が一緒に踊ってもいいと言って下さったので、一緒に輪の中に。
簡単そうに見えて、結構間違えました(汗)
でも、とても覚えやすくて、初めてお祭りに来ても、すぐに覚えられそうで
すぐに一つになれそうです♪
わー。楽しみだ。
今年の8月15日。ほんとに楽しみです。
2015.06.09
宇津へ
『宇津の里』音頭に振付けがつきました。
地元の民踊をされている方が付けてくださったそうです。
今日見せてくださるということで、行ってきます。
ワクワクです。
2015.06.07
懐かしい映像
毎年、一年に一度は家族であっていたまり&もかファミリー。
息子とまりなちゃんが同じ病院で出産したことが縁で、毎年家族ぐるみでお誕生日会をしていました。
そんな二人も18歳。早!!
うちの都合でここ何年もやれなくて。
今、インターネットをみていたら、懐かしい映像がありました。
まり&もかちゃんと踊ったライブ。
http://videolike.org/view/yt=41:ybb5J.l7
二人ともカワイイ♪
どうしてるかな。