2015.08.23
『夏期民踊大会』終了♪
『夏期民踊大会』終了♪
昨日守口市民体育館で守口市日本民踊研究会主催の
『夏期民踊大会』が行われました。
12時オープニングは、市民憲章音頭で始まり、
フィナーレは江州音頭に歌詞と振りを新しくつけた『弥治右衛門おどり』
この『弥治右衛門おどり』の振りは、『新もりぐち音頭』の振り付けをしてくださった
酒井先生です。
この2曲が今年守口市に新しい音頭として仲間入りしました。
それぞれのグループの浴衣が踊るので、見ていても美しいです。
私服でTシャツを揃えていらっしゃるグループもおられました。
自分の出番までは、控え室で気持ちを集中させていただいていましたが、
『新もりぐち音頭』を歌い終えた後は、
他の音頭を聞かせていただこう。と、会場へ♪
最後、酒井先生に促がされて
先生の後について『弥治右衛門おどり』を踊ったんですが。
初めて拝見したお着物を着られた先生。
着物もビシっと決まっています♪
その上、踊られる先生の所作の美しいこと♪
体の動かし方、回られる時の動き、一つ一つの振りの決め方、指の先まで、
まったく一切無駄な動きがないんです。
美しい。
女の私より女性的な、きれいな踊り。
そのあまりの完璧な美しさに見惚れて(汗)
『弥治右衛門おどり』の振りが、頭に入んない!(泣)
あかん。集中しな。(苦笑)
何とか覚えてみなさんと一緒に踊ることが出来ました(笑)
今年は、『宇津の里音頭』『新もりぐち音頭』
この2曲のおかげで、
夏をめちゃくちゃ楽しませていただきました。
ありがとうございました。
『夏期民踊大会』が行われました。
12時オープニングは、市民憲章音頭で始まり、
フィナーレは江州音頭に歌詞と振りを新しくつけた『弥治右衛門おどり』
この『弥治右衛門おどり』の振りは、『新もりぐち音頭』の振り付けをしてくださった
酒井先生です。
この2曲が今年守口市に新しい音頭として仲間入りしました。
それぞれのグループの浴衣が踊るので、見ていても美しいです。
私服でTシャツを揃えていらっしゃるグループもおられました。
自分の出番までは、控え室で気持ちを集中させていただいていましたが、
『新もりぐち音頭』を歌い終えた後は、
他の音頭を聞かせていただこう。と、会場へ♪
最後、酒井先生に促がされて
先生の後について『弥治右衛門おどり』を踊ったんですが。
初めて拝見したお着物を着られた先生。
着物もビシっと決まっています♪
その上、踊られる先生の所作の美しいこと♪
体の動かし方、回られる時の動き、一つ一つの振りの決め方、指の先まで、
まったく一切無駄な動きがないんです。
美しい。
女の私より女性的な、きれいな踊り。
そのあまりの完璧な美しさに見惚れて(汗)
『弥治右衛門おどり』の振りが、頭に入んない!(泣)
あかん。集中しな。(苦笑)
何とか覚えてみなさんと一緒に踊ることが出来ました(笑)
今年は、『宇津の里音頭』『新もりぐち音頭』
この2曲のおかげで、
夏をめちゃくちゃ楽しませていただきました。
ありがとうございました。