fc2ブログ
2016.06.26
次はゼスト御池(^^♪
せっかく新曲を形にしてもらったので、
今年はガンガンと人前に出ていこうと思っています。
11月まで、なんだかんだと関西中、出没する予定です。

今着々と出没ツアーの準備に取り組んでいます。

8月11日 京都御池通 ゼスト御池にてストリートさせていただきます。
また詳細、告知します。

8月15日 恒例の宇津峡夏祭り
8月21日も京都イベントに参加になりそうです。
| コメント(2) | PAGETOP |
2016.06.25
歌うたいパラダイス! 動画 (^◇^)
先日の島村楽器 樟葉モール店 でのイベント
『歌うたいパラダイス!』の動画ができました。
お店の方が撮ってくださいました。

https://www.youtube.com/watch?v=HFGX2dFQx8o
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.25
ついにDVD完成(^^♪
松浦一樹さん原作の映画『夢を追いかけろ!宇宙へ』のDVDが
完成しました♪


もともと松浦さんの体験を漫画本として出され、その漫画のイメージで
主人が詞・曲をし、私が歌を唄わせていただきました。
 
matsuura.jpg

今回、映画となって、漫画本とはまた違う感じに仕上がりましたが、
それでも松浦さんの言いたいこと。訴えたいことは変わっていなくって、
「夢を追いかけろ」「夢をあきらめるな」
と、何度も投げかけています。

主人が作り、私が歌わせてもらった曲が、どこでどんな形で使われるのか。。。
ドキドキと上映試写会では見させていただきましたが、
かかった時には、味わったことのない感動でいっぱいでした。

これからますます活躍される松浦さんを、私たちも微力ですが応援していきたいと思います。

夢DVD

DVD夢を




| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.21
『歌うたいパラダイス!』 終了(^^♪
久々にイベント企画に参加してきました。
島村楽器樟葉モール店の『歌うたいパラダイス』という企画です。
スタッフの方も若くて、いい感じでした。
楽器店前からフリースペースに向かって10分、曲を披露する形ですが、
15組参加しました。

下は中二のソロの女の子から、私たちより上のかた。
楽器を持って1年の方から、プロを目指しているという女の子まで。

私は10分バージョンに収めた
『紙飛行機』と『悲しみのむこうに』を披露。

しかし一つだけミスが。。。。

『紙飛行機』を歌っている時には、まったく気にならなかったのですが
『悲しみのむこうに』(バラード)を歌っていると静かなので
他の音が耳に入ってきます。

ここは楽器屋。
いろんな楽器を試演できるんですね。。。(汗)

ピアノの試し弾きの音。。。
パーカッションを振る音。。。

それが特設ステージのすぐ横で鳴るんです(涙)

終わってから、主人に話をすると
「俺もその音か気になって気になって・・・・」と。

曲に集中できなかった。。。(泣)
まだまだ青いね。と語り合いました(苦笑)
最後に主人が一言

「次からこういうイベントは、元気な曲だけで行こう!(汗)」

| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.18
6月19日(日) 『歌うたいパラダイス!』 島村楽器くずはモール店
明日、6月19日(日)島村楽器くずはモール店主催の
『歌うたいパラダイス!』 というイベントに参加します(^^♪
場所は、くずはモール南館2階 島村楽器の店頭スペースです。
このお店の初の試みだそうで、13組がエントリーされています。
13時よりスタートで、1組10分。
私の出番は9番目なので、だいたい15時くらいが出番の予定です。

こういうイベント、久しぶりです。
楽しんできます。

| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.15
ジュウシマツ🐥がやってきた♪
今日は空をケリが数匹、かなり鳴いていました。
カラスを蹴散らしているのか?結構攻撃的な鳴き声でした。
ケリを見ている私の視界の端をスッと白い紙みたいなものが
地面に落ちていきました。
何だろう?と覗いてみると、
ん??鳥??
ジュウシマツ???
こないだの子???

チュチュチュ。と呼んでみたり、近くまで手を出してみましたが
じっとしています。

ちっちゃ。 こんなに小っちゃかったっけ?
どうしよう。。。また逃げるかも・・・。
そう思いながら、手を出して、ジュウシマツを。。。。。
・・・・・・・。
捕まえた????
全然、逃げない。

初めて会ったのは、非常階段の裏側の
死角になっているところでした。
飼われている鳥だから、えさが取れないで死んじゃうかも。
と、必死で追いかけて、結局捕まえられなくて、
怖い思いだけさせてしまいました。(泣)

まさかの2度目の再会は、5月30日の日記の内容で(苦笑)
朝ベランダ側の窓を開けると軒下から白いものが動いて
ベランダの手すりのところに移動しました。
この時も、飛んで逃げちゃいましたが、
夜、外敵から身を守るのにうちのベランダにいたんですね。。。

今日、ケリの鳴き声に危険を感じ、草の中に身を潜めたんですね。

春は、いろんな生き物が子育ての季節。
カラスが雀のヒナを巣から奪って、ビルの屋上で食してる瞬間を
見たことがあります。
ヒナは小さく警戒心がないので、今の時期は本当に危険です。

今日まで、よく無事やったね。
大きな空とたくさんの自由は、このちっちゃな小鳥には
危険もいっぱいやったやろうな。。。

取りあえず、近所のバードショップに行き、
鳥かご、餌、餌かごをゲット♪

子供たちも
「飼い主探さないと♪」
と。

今日は安心して。ぐっすりおやすみ。ジュウシマツちゃん。

| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.15
宇津からの便り
「ホタルがたくさん飛んでいるようです♪」
と、ヤマショウさんからメールが(^^♪

『宇津の里音頭』の歌詞の1番の冒頭
♪ 源氏ボタルの住みよいところ  ここは清流明石(アケシ)川 ♪
と、作らせていただきました。

夏祭りの演奏で8月に行かせてもらうようになって。。。何年?もう8年?くらい?
その間、いろんな行事や楽しいイベントの度に、お声をかけていただき、
特に『宇津の里音頭』作らせてもらうために、自分の目で足で、宇津の端から端ま
まわらせて頂いてからは、ますます宇津が好きになりました。

その思いは現在進行中です(笑)

明石川のホタルも年に一度の再会。七夕のような気持ちです。

高槻でも昔よりホタルがみられるようになりました。
滋賀に行ったり、万博の日本庭園に見に行ったりしましたが、
ここでゆっくりまったりホタルを見るのが大好きです。

打ち上げ花火も、夏はいろんなところがやりますが。
でも。宇津の空に打ち上がる花火が、私は一番好きです。

また楽しい行事が始まります♪
癒されに行ってきます(^^♪

| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.09
NEWSと WORKS 更新しました(^_-)-☆
新曲のさわりだけですが聞けますm(__)m
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.08
6.19 島村楽器樟葉モール店 イベント(^^♪
6月19日(日) 京阪樟葉駅隣。
樟葉モール内 島村楽器でのイベントに参加します。
2曲10分。という短い時間ですが、お買い物等
ありましたら、お立寄り下さい。

時間は未定。です。
また決まりましたら、書かせていただきます。
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.02
ケリの目覚まし
近くの空き地にケリが来るようになって、もう数年が経ちます。
「キー。キー」かな。
甲高い声で鳴く鳴き声と飛んでいる時の
姿は、腹が白くて羽の先だけが黒いので
カモメのようです。

止まっている時の姿は、足が長くて、
茶色の羽でおおわれています。

最初、何かな。。。とずっとわからなかたんですけど
去年判明しました(遅)

いつもよく目にしてきたんですが、
先日の朝、主人が
「あいつら(ケリ)が、朝4時から、ギャーギャー鳴いて
寝られなかった(泣)」
そうです。

飼っていたコザクラインコもそうなんですが、
鳥って小さな体で、どうしてマイクもつけないのに
あんなに遠くまで声を届けることができるのでしょう。。。

不思議とうらやましさと。。。。(苦笑)

一度、鳥に聞いてみたいです。
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.06.01
ムクドリのヒナ♪
いろんな鳥が巣を作ったり、子育て真っただ中です。

毎日顔を合わすムクドリですが、最近、口ばしの色が違う
子がいるな。と思っていましたが、
よく観察すると、ヒナのようです。

人間への警戒心も鈍く、
飛び立つ時もロばしが黄色い鳥より
随分と遅れて、ついて行くように飛んでいきます。

口ばしの色が違うだけ、動作が違うだけで
随分イメージが変わるんです。

どんな動物も赤ちゃんはかわいいですね。
| コメント(0) | PAGETOP |