fc2ブログ
2016.07.31
8月11日祝 ゼスト御池
いよいよ ゼスト御池でのストリート  『京北宇津の夏!川村妙子アコースティックライブ』
が近づいてきました。


12:30~13:00 ライブステージ
13:30~14:00    〃
14:30~15:00    〃
15:30~16:00    〃
16:30~17:00    〃

の予定です。会場は、地下鉄の通路です。
主人とのストリートとなります。


いつも依頼のあった曲を提供したり、提供された曲を歌うことが多かったので、
自分の曲を思う存分道行く人に聞いていただこうと思っています。
京都へお買い物などあります方は、お立ち寄りください。

またこの日は、「宇津夏祭り納涼の集い」のPRも兼ねていますので、8月15日のチラシを作成してくださっています。
毎年8月15日に行われる京北町宇津地区の夏祭りは素朴な田舎のお祭りですが、和太鼓やライブ、間近に見られる迫力の打ち上げ花火や、私が作らせて頂いた「宇津の里音頭」、そして地元にもともとある音頭での大踊りなど、内容盛りだくさんのお祭りでもあります。

5ステージの予定なので、主人と二人、朝から晩まで練習中です。(苦笑)
| コメント(2) | PAGETOP |
2016.07.21
朴葉(ホウバ・ホオバ)飯編
先日ヤマショウさんとぷりママが山へ連れていってくれました。
山大好き・自然大好きな私に、『宇津の里音頭』に出てくる
ホウバ飯を体験させてくれました。

まずは、朴葉飯の葉っぱを取りに行くことに。


少年のようなヤマショウさん、この写真、素敵でしょ(^^♪


CIMG7868-02.jpg

昔は、この朴葉の葉にご飯を入れて巻いてお弁当にして、野良仕事に出ていたそうです。
朴葉の葉が抗菌作用があり、葉の香りがあり、そして食べてそのまま捨てられるということなど。
便利だったんですね。

まずはちょうどよい葉っぱ探し。

CIMG7867-02.jpg

こんな大きな葉っぱなんですね。

戻って、お湯で葉を茹でて、
ぷりママが用意してくれていた中身を詰めます。


CIMG7902-02.jpg

いい感じでしょ(^^♪

CIMG7904-02.jpg


2種類の中身を作ってくれていましたが、今日は宇津が昔包んでいたという
本来の中身の豆ごはん(^^♪
おいしかった~。
手作りの梅ジュース。きゅーちゃん漬、山椒の佃煮。ジャガイモの甘辛煮。
出されるものすべてが新鮮でおいしくて。

自然を体いっぱい満喫~~~♪しました。
| コメント(4) | PAGETOP |
2016.07.20
絵本作家デビュー(友人)(^^♪
先日、四ツ橋駅まで『ペコラノ絵本展』に行ってきました。

友人が1作目となる絵本を発表したからです♪

かりちゃんは、自宅でECCジュニアの英語教室をしています。
わかりやすい授業、丁寧な対応で、人気の教室です。

美術系の学校を卒業されていて、油絵でのジャケット画の制作も
お願いしたことがありましたが
ある日、

「あのね、川村ちゃん。。。
私、ひそかに絵本教室に通ってて。。。
作品ができてん・・・・
実は、昔から、絵本作家になるのが、最終の夢やってん」

と、打ち明けてくれました。


絵本榎田

『めんどくさがりひめ』 by 榎田かり

絵本って、素敵ですよね。
短いストーリーの中に、限られた絵と限られた文字で
どれだけ自分のメッセージを伝えるか。

曲以上に、自分自身がさらけ出される。。。そんな気がします。

曲以上に、色やタッチ、文章も、同じ言葉一つ漢字にするのか
カタカナにするのか、など、考えることがいっぱいあるし。
その分楽しいかな。。。

この小さな絵本の中に、榎田ちゃんの思いがいっぱい詰まっている。。。そんな気がしました。


今、夢を持たない子供が多い。と言われています。
夢を持たない子供が多いのは、夢を持たない大人が多いからだと聞きます。

実際私の周りでも、口に出すのが恥ずかしいだけなのかな。。
あまり夢を熱く語る人は、あまりいません。

夢を語ってる姿を見るのって。。。うれしいですね。気持ちいいですね。
夢を追いかけている姿を見るのって。。。そばにいる人に元気をあたえますよね。
かりちゃん。
頑張ってね。応援します!!
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.07.17
ヒロさん交えてミーティング?(汗)
昨日8月15日の宇津峡夏まつりの打ち合わせ?をヒロさんとしました。
打ち合わせっていう名の飲み会?だったかも(苦笑)

毎年素敵な自然いっぱいの会場で演奏し、ほとんど真上に打ちあがる花火を堪能させていただいています。

今年は、ここの素晴らしい祭りをたくさんの人に見て頂きたいと思います。

ヒロさんも今年はご友人を連れてのイベント参加です♪
今年もヒロさんの見せ場を作りましょう(^^♪

楽しみです。


| コメント(0) | PAGETOP |
2016.07.15
爆買いの季節(^^♪
私の好きな『パインぱん』の季節がやってきました。
フジパンから出てる『パインぱん』
お店でこれが並んでると、ついつい手が伸びてしまうんですよね~

もう一つはまっているパンがあって
阪急茨木駅にあるパン屋さんの
サツマイモのデニッシュ。
ある日食べてから、いつもそのお店で
そのパンを購入しています。

あんまりのおいしさに、
あの人にも、この人にも。と
いつもトレイにいっぱいそのパンを乗せてちゃってます。

このパンの時も、パインぱんを購入した時も、
私の前や後ろにレジで並んでいたお客様が
「それ。。。おいしいの?」
と、聞いてこられ、買いに戻られます(苦笑)

でも・。。。
おいしいけど。。。。
ほどほどにします(汗)
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.07.07
七夕の言い伝え
初めて友人から聞いたお話。

今日7月7日に、里芋の葉っぱの上にたまった滴を
墨汁で摺って、それで字を書いたら、字が上手になる。

そうです(^^♪

なんだか可愛いお話で、絵本を考えたりなんかしていました。
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.07.07
9月19日 ゼストみんなの文化祭
ゼスト御池で開かれる 第2回ゼストみんなの文化祭に 9月19日(祝)に出演します。
持ち時間30分。 川村妙子の音楽を京都の人に聞いていただけたらと思います。
| コメント(2) | PAGETOP |
2016.07.02
まいにちコツコツ。
今、自分の曲を披露する機会が増えています。

依頼があって作成し、私が歌入れをすることで、
そのまま私が歌を担当させていただくことが多く、
提供曲を私が歌う場面がここ数年、多かったのですが
新曲を発表し、自分の覚悟や責任もあって
1stアルバム、2ndアルバム、3rdアルバムからのオリジナルや
新曲なども、時間内の構成の中に、入れさせてもらっています。

自分の役目がしっかりと果たせるように。
日々練習します。
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.07.01
タニタの体重計がやってきた((+_+))
もう数週間になりますかね。
タニタの体重計がやってきて(^◇^)

今まで十年近くも針がついた昔ながらの体重計を使っていました。
取り替えるの遅すぎですよね。

この新体重計、、、凄いんです。
上に乗るだけで、内臓脂肪やら、一日の消費カロリーやら。。。
そんなんまで、計測するんです。

新しい体重計を購入したってことは
そこに何らかの決意があったからで。
そうです。今回こそ!!ちょっとは、痩せよう。と。(苦笑)

そう、強い決意でも、固い決意でもなかったんですが。。。
ほんとにちょっとだけ、、、そう思って購入したんですが。

あれ。。。。
おかしい。。。
そんなことない。。。。

初めて、新体重計に乗った時、目の錯覚かと。。。

古い体重計との誤差が3キロもある!!!!(泣)
ええええ!!!!
がーーーんΣ(゚д゚lll)ガーン

十年近く、3キロやせた体重を信じてきました(泣)
あかん。。。

クラクラ

今回は、ちょっと、まず、この信じてきたこの誤差の3キロは
これだけは絶対に絶対に何とかせねば。。。

ということで、
これは今確実の落としています。(^^♪

腹八分目と、9時以降の間食カットで、
1.5キロは落としました。

今回はそんな感じで、すこーし取り組んでいます。

| コメント(0) | PAGETOP |