fc2ブログ
2016.09.23
来月のイベント予定(^^♪
今月の予定が終了し、昨日は主人とプチお疲れ様会🍻

来月10月のイベントに向けて、仕込みが始まりました。



☆10月15日(土) 丹波たんなん味覚まつり(兵庫県) 
           篠山市立四季の森 生涯学習センター野外ステージ
           13時40分~(30分)

☆10月23日(日) 守口宿ジャズストリート(大阪府)
           京阪百貨店2階  17時~(40分)

☆10月30日(日)まんのう町合併10周年記念式典(香川県)
            まんのう町町民文化ホール 10時~

☆11月3日(祝) こおりやま音楽祭 樂 2016(奈良県)
           はるみちやロード 14時20分~(30分)
 
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.09.23
 『とっておきの音楽祭』終了(^^♪
昨日は、『とっておきの音楽祭』が兵庫丹波篠山で行われました。
今日の私が立つ会場は野外だったので、天気がとても心配でした。

案の定、途中から小雨が降って
並べてあるお客さんの椅子の半分は屋根がないので、
濡れて、お客さんが座れない状態でした。

今日は、会場に行ってから、お客様の反応を見て、曲を決めることにしていました。

このイベントのテーマが
『共に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアを取り払いたい』
だったので、聴いてもらう一方でなく、何か一緒にやれたら。と。
準備だけはしてきました。
でも、この雨で、座って聞いてくださる方が数人だったら、曲をもう1曲、
普通に歌わせてもらおう。と思っていました。

そばにいた司会の女の子にその話をすると
「いえ。ぜひやって下さい♪人数少ない方がかえって親近感が出ていいと思います。
私たちも一緒にやりますんで(^^♪」

と、ためらっていた私の背中を押してくれました。

私の出演時間が来て、演奏を始めると、
なんと!さっきまで降っていた雨がやみ、
さっきまで濡れて座れなかった椅子が埋まっていき、
会場を見て、曲を決めようと思っていた4曲目を始めるころには
全ての席が埋まっていました。

「みなさん(^^♪次の高石さんのステージを楽しみにされていると思いますが、
もう少しの間、私にお付き合いください♪」

そう言って、ラストから2曲目を『ふるさと』の1番をお客様と手話を練習し、
合唱&手話で一つになって歌いました。

ラストはやっぱりこの曲。『遠い彼方』
みなさんの温かい拍手に包まれて、ステージを終えることができました。


このイベント。全会場に手話通訳士さんがついて、演者のMCを通訳してくれています。
私は、この日、MCも歌詞もすべて手話をする準備をしてきたので、
通訳さんは、休憩して頂きました。

緊張もあって、たくさん詰まったり、間違いましたが、
失敗を恐れないでやっていこう!
(なんだか十代に向ける言葉みたいですが(苦笑)、
今、そんな気持ちでチャレンジしています)
みなさんとご一緒した『ふるさと』は、間違わなかったので良かったです(^^♪

私のステージの後は『高石ともや』さんのステージです。
私は高石さんを知らない世代なので
初めて高石さんの声や歌を聞かせていただきました。


CIMG8362-S.jpg



高石さんが演奏するときにはまた雨が降り始めて、
もとの屋根のないところの椅子席は座れなくなりました。

CIMG8374-S ギター


CIMG8368-S バイオリン




私か主人が晴れ女&晴れ男だったのかな。。(笑)

CIMG8363-s.jpg



次の打ち合わせがあり、ファイナルまで会場におれませんでしたが、
楽しい時間を過ごすことができました。
スタッフのみなさ、篠山のみなさん。ありがとうございました。
そして、たこ焼きを頬張りながら話しかけて来てくれた
可愛い司会の女の子(^^♪ありがとうございました。

CIMG8372-S-EDIT-02 妙子



<セットリスト>

明日の紡ぐメロディ
異邦人(カバー)
悲しみのむこうに
ふるさと(みなさんと一緒に)
遠い彼方
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.09.21
明日は 『第2回 篠山とっておきの音楽祭』
さあ。今月の最後のイベントとなります。
『とっておきの音楽祭』

「みんなちがってみんないい。」 この言葉を合言葉として、
2001年に仙台市から始まった「とっておきの音楽祭」。

障がいのある人もない人も、共に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアを取り払いたい、
そんな想いが結集し、受け継がれてきた音楽の祭典。
一人ひとりの個性を尊重し認め合い共に生きていきたいと始まった「とっておきの音楽祭」は、
栗原市、東松島市、盛岡市、福島市、本宮市、山形市、熊本市、人吉市、
鹿屋市、鹿児島市、枚方市でも開催されました。

明日は兵庫県篠山市で開催されます。  
72グループが 参加。8会場でいろんなパフォーマンスが行われます。
私の出番は14時15分から25分間で、たんば田園交響ホール前です。
私の次の出番には、高石ともやさんが控えておられます。

何とかここまでギリギリの天候で、どのイベントも中止にならずにきましたが、
明日はどうかな~~・・・
野外ステージなので、かなり心配です。
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.09.20
昨日は 『ゼスト みんなの文化祭』
京都御池の地下街ゼスト。
そこで行われる『ゼストみんなの文化祭』に参加してきました。
マジックや、ダンスグループ。など35ステージと30ブースが出店する
にぎやかな催しです。
先月ここを借りて5ステージやらせて頂いたばかりです。

本来は河原町広場という一番人通りの多い場所がメインステージで、
その他にもいくつかスペースがあります。

昨日は、先に御幸町広場というところで40分。
そして1時間後の河原町広場で30分のステージをさせていただきました。

伝えたくて。届けたくて始めたストリートですが、
毎回ドキドキです。

でも、昨日も足を止めて私たちの曲を聞いてくださる方がいらっしゃって。
前日の三重県の皆さんも温かかったんですが
京都のみなさんも優し~~い♪

最初のステージを聞いてくださった方が、次のステージにも来てくださって♪(^^♪
嬉しかったです。

宇津の皆さんも応援に駆けつけてくださって。
びっくりしたのと嬉しいのとで、
なんだかすっごいテンションになってしまいました(笑)

このイベントすごいんです。
当日のイベントのチラシが、近隣に新聞の折り込みチラシで1万件入れてくれているんです。
そのチラシに名前と写真・プロフィールが載るんです。
折り込みチラシに。。。今まで載ったことないです。

昨日は動画を取れたので、載せますね。

応援してくださったみなさん。ありがとうございました。



悲しみの向こうに





遠い彼方




<セットリスト>河原町広場
明日に紡ぐメロディ
Till there was you(カバー)
悲しみの向こうに
異邦人(カバー)
遠い彼方



次は22日。丹波篠山の『とっておき音楽祭』です。
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.09.18
今日は四日市ジャズフェスティバルでした♪
今日は楽しみにしていた四日市ジャズフェスティバルでした。
天気が心配でしたが、私の演奏の時間には、雨も止み、
そんなに暑くなくて、ちょうどよい気候でした。

CIMG8343-02.jpg


町にはこんな幟がたくさんあって可愛いですね。

昨日と今日は町全体が音楽一色。高槻と同じですね。


CIMG8340-02.jpg


商店街はこんな感じ。

私たちが出演したのは『近鉄百貨店シャンデリア広場』


2016-0918-yokkaichi-jazz-001.jpg


2016-0918-yokkaichi-jazz-002.jpg


初めてのジャズスト。初めての三重県。
内心ドキドキしながら。始まったステージ。

三重県のみなさんは優しくて、
手を振ってくれたり、しってるカバー曲には一緒に口づさんでくださって(^^♪
40分のステージの途中からは、どんどん落ち着いてきました。


私は今、『悲しみの向こうに』を、多くに人に聞いてほしくて
ストリートやライブを始めました。
その思いを丁寧に伝えていこう。
ドキドキしたり、ドタバタしたりで、
『何のため』を忘れそうになる瞬間があります。

今日も私のメッセージを届けたい。
『悲しみの向こうに』だけは、私の思いがメンバーの主人やヒロさんにも
伝わるのか、私たちが音を出した瞬間の空気が違う?

今日、そんな気がしました。

オリジナル中心の構成にもかかわらず、40分のステージを
最後までじっくり聞いてくださった四日市のみなさんありがとうございました。
またスタッフのみなさんありがとうございました。

CIMG8331-02.jpg


<セットリスト>

遠い彼方
NEVERLAND
Till there was you (ビートルズ)
悲しみの向こうに
wings of tomorrow
close to you(カーペンターズ)
lost my heart

| コメント(0) | PAGETOP |
2016.09.14
やっと決まりました(苦笑)
四日市のジャズストで演奏する曲が決まりました。
曲決めがいつもぎりぎりまでかかっていますね。。。(汗)

集中して歌いこめていない曲を練習しています。
三重県って・・・記憶の中では一度も訪れたことがないかも・・・
主人とヒロさんと、楽しみながら行ってきます。
| コメント(0) | PAGETOP |
2016.09.05
9月のイベントの出番が決まりましたのでお知らせします(^^♪
★9月18日(日) 三重県四日市ジャズフェスティバル
           13時~(40分) シャンデリア広場(近鉄百貨店前)
            with TATSUYA(G)・ 長谷川ヒロアキ(SAX)
 
★9月19日(月祝) 京都ゼスト文化祭 2ステージ
             12時45分(40分)・・・御幸町ステージ
             14時30分(30分)・・・河原町ステージ 
             with TATSUYA(G)  
             
★9月22日(木祝) 兵庫 篠山とっておきの音楽祭
   14時15分(25分)           
             with TATSUYA(G)   


この三日間ともに、全くイベントの趣旨も客層も違うので、
選曲から何から構成を変えて準備しています。 
18日はポップスでエントリーしていますが、何曲か英語のカバー曲を
ちょっとアダルトに♪

19日は14時30分からのステージが本ステージ。
もう1か所参加できるということなので、8月11日にやった場所での
45分のステージが追加になりました。
こっちのとおりは人通りが少ないですが
再度演奏できる機会。
工夫を凝らしたいと思います。

そして22日は、バリアフリー音楽祭ということで、
全曲手話付き。ステージオール手話にての
パフォーマンスでやらせていただきます。

私の曲の歌詞もちゃんと届きますように・・・。

是非是非お時間ある方は、のぞきに来てください。

| コメント(0) | PAGETOP |