fc2ブログ
2017.06.30
河川モニター終了(^^♪そしてハツラツ市♪
1年間続けた淀川愛護モニター6月のレポートが終了しました。
野鳥観察という趣味がとても活きて、あっという間の1年間でした。

モニター最後の6月。
『チョウゲンボウ』という鳥を写真に収めることができました。

CIMG0039.jpg


チョウゲンボウ1


チョウゲンボウ2

か~わいい。
様々な野鳥を追いかけた1年間。その中で、空や雲や、
たくさんの木々を1年通して観察できてとっても充実しました。

そして7月2日(日)は、岐阜大垣市元気ハツラツ市です。(^-^)

今回は、フェイスブックでお友達のバンド Backpackerさんが11時30分に演奏♪
朝早く出て、何としても聞かせ頂こう♪

去年の11月、イベントを見つけて、問い合わせた時、
「大阪からの参加は初めてです」
と、言われました。

大垣市の魅力にハマリ(^-^)
そこからライブが重なっていない限り
ハツラツ市にエントリーさせてもらっています。

音響の方もお顔を覚えて下さり、
演奏が始まってからも、お客さんの方へまわって、
音やバランスを聴いて下さり、
「ああ。嬉しいな」
と、思いながら演奏して帰ってきます。

ハツラツ市 チラシ


今回は、自分の演奏もありますが、
Backpackerさんの演奏を聴くのを楽しみに行ってきます。(^-^)

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.29
やっと会えた♪
京橋駅で、会えました。aki miyoshiさん(^^♪
ここず~~~っと、ギターの音色が聞こえなくて。

京橋駅でakiさんの音色がある時(^^♪ ・ ない時(>_<)
551の豚まんのある時、ない時のCMみたいに、私の心の弾みようは違います。(#^.^#)

今日は、ほんとにひっさしぶりに、ギターの音色が。
akiさんだ♪

京阪京橋の駅の構内で待ち合わせた主人にラインを一本。
「1曲だけ聴いてから、上がるから待ってて♪」

私の元気の源♪
私の心と体の不足しているところに、栄養素として
皮膚から入っていってるんちゃうやろうか。と思うほど、
癒されていく。吸収されていく。満たされていく。

何か。。。目がウルウルしてきた。
何でなんやろう。何でakiさんのギターを聴いたら、
こんなに感動するんやろう。。。

今日はもう1枚。CDを買っちゃいました。

「次、CD買うときは、サインしてもらおう(^^♪」
と言った、私の独り言が聞こえたようで
「はい。もちろん♪」
と言ってくれました。

aki3.jpg

ずっと福岡で演奏されていたそうです。

ずっと聞き続けたアルバムに。今日のアルバムを追加して。
またakiさんの音色に包まれる贅沢な時間を楽しみます♪

akiさん1


aki.jpg


aki4.jpg
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.28
7月15日は、同級生と共演(^^♪
7月15日、 西宮音楽市場 Pub GALWAY -パブ ゴールウェイ- で
高校の同級生、野崎君とご一緒させて頂きます。

私は高校生の時、まだバンドを組んでいなくて、野崎君が仲間と
学校で行われる文化祭や、ライブハウスで演奏する姿を見るのが
大好きでした。

街中やラジオでサザンオールスターズの『ミス・ブランニュー・ディ』
が流れるたび、高校の時に、学校の体育館で
野崎君のバンドで初めて聞いた『バンド音』の衝撃。と、
それを聞いて、自分の鼓動が熱くなって止まらなくなった感覚や
その時の風景。その時のバンドの雰囲気まで。
鮮やかに蘇って未だに胸が熱くなる時があります(#^.^#)

その後、私は短大生になりドラムを始めて、音楽を続けています。
いつも私のライブにご夫婦で遠路はるばる来てくれて
本当に嬉しいです(^^♪

15日は、時を超えて(笑)初めてご一緒させて頂きます。
嬉しいですね。楽しませて頂きます。よろしくお願いします。(^^♪

7月15日(土) 西宮音楽市場 Pub GALWAY -パブ ゴールウェイ-  
        19:00~21:30(各グループ30分) ノーチャージ。
   
  

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.26
7月のライブ予定です(^-^)
☆7月2日(日) 岐阜県大垣市元気ハツラツ市
        12時30分~(30分) 駅前大通。かがやきステージ 
         川村妙子 (vo) / タツヤ(g)


☆7月15日(土) 西宮音楽市場 Pub GALWAY -パブ ゴールウェイ-  
        19:00~21:30(各30分) ノーチャージ。
    
        川村妙子be sweet・Mother Goose(男女ユニット)
        Linn(女性ソロ)・ Real Love(男性ソロ)  
      
        川村妙子。久々に夜!ライブハウス!西宮です(^^♪  
   
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.26
東京に行ってきました。
長年お付き合いしてる弓美ファミリー。
二週間ほど前に電話があり、
「会いたい」と、言ってくれたので
「行っちゃえ(^o^)」と、日曜日行ってきました。

この日は、声優志願のゆかちゃんも仕事帰りに合流。(^^♪

弓美ファミリーが京都宇津夏祭りに来てくれた時に、
私たち夫婦と一緒にゆかちゃんがステージで
歌っていたのを覚えていて、大盛り上がり。
話はいつまでも尽きず、別れるのが名残惜しかったです。

東京1



弓美親子との待ち合わせまで、
10年以上お付き合いしてる友人と再会♪
毎年東京には行っていますが、
なかなかゆっくり滞在できなくて、友人とは3年ぶりの再会です(^-^)

楽しすぎて話がはずんで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
(せっかくなのに写真を撮り忘れてしまいました)
ヤギの写真は、友人と多摩センターで会った時に撮った写真(^-^)
東京のこんなにぎやかなところに。ヤギ?とビックリして撮っちゃいました。
癒されました。(^-^)


東京2


弓美さんの息子さん、翔chanが、自分のお小遣いで、
東京で行列が出来るスイーツを買ってくれました。


東京3

気持ちが嬉しいです♪
今日,大事に大事に頂きました。
美味しかった。ありがとう。m(__)m
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.26
フェット・ド・ラ・ミュージック終了しました(^o^)
フェット・ド・ラ・ミュージック終了しました(^o^)

会場に着くや否や、異国感が溢れていました。
中に入ったら、お客様も出展されてる方も半分が外国の方。

祭日1

ステージの様子を見に行くと、演奏しているグループも外国のメンバー。
会場のお客様は。。。っと覗くと。。外人さんがいっぱい(汗)

日本感がない。私ら場違いやった。?(汗)
と思いつつ、いやいや相手がどなたであろうと、やることは同じ。と
自分に言い聞かせながら、本番スタート。

家族連れの方、ご夫婦。友人と。学生さん。と様々な方が聞いてくれて
いました。
うなずきながら聞いてくださる方、終わってから声をかけてくださる方。
「川村妙子」を知らない方に聞いて頂く旅は、またまた始まりました(^-^)

主催者の方から出演者に差し入れのドリンクとサンドイッチを頂き、ご満悦♪
サンドイッチを作ってくれた女の子もまた、
色白でお鼻の高い外国の若いキレイな女の子でした♪  



祭日2

どこか日本じゃないところへ来たみたいな、
体験したことのないイベントでした。
祭日3

~セットリスト~
明日に紡ぐメロディ
異邦人(カバー)
どうもありがとう
どんな時も(カバー)
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.24
京都のアンスティチュ・フランセ. 行ってきます。
今日は京都のアンスティチュ・フランセ。稲畑ホールへ歌いに行ってきます。
出番は16時50分~で私たちにしては遅めの出番です。
京都で演奏するのは久しぶりです。

たっちゃんも新しいパートナー(新ギター)とのデビュー戦ということで、
なんだか嬉しそう♪ 
たっちゃんの嬉しそうな顔を見て、私も娘も息子も笑顔♪

たったひとつのちょっとした出来事が、
自分の大切な人を笑顔にし、
自分や周りの人の心を
こんなにも幸せにしてくれることを、
今日はギターが改めて教えくれました。

昨日は帰ってきてテレビで小林麻央さんの訃報を知り、
会った事もないのに残念で悲しくて、心が苦しいです。

でも、麻央さんが言われていたように
「今日(今)を大事に」
私も行ってきます(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.21
6.24 フェット・ド・ラ・ミュージック
6月24日(土)に出演させて頂く
「フェット・ド・ラ・ミュージック」(音楽の祭日)
会場となるアンスティチュ・フランセ関西のHPに詳細を載せて下さっています。m(__)m

いろいろ載せてもらってありがたいです(^-^)

http://www.institutfrancais.jp/kansai/events-manager/fdm2017/

frace-kansai.jpg



素敵な作りの建物。
何だかワクワクしますね。

frace-kansai-02.jpg

♪プログラム♪

13:00-13:25 Cœur de la France (フレンチポップス)

13:35-14:00 Nana (ギター弾き語り)

14:10-14:35 近藤真由、吉田彩乃 (クラリネット、ピアノ/クラシック)

14:50-15:15 Trio Improvisation (ジャズ)

15:30-15:55 Les Baguettes Noires (和太鼓)

16:10-16:35 The Wildcards (アメリカーナ・ルーツ)

16:50-17:15 川村妙子 be sweet (ポップス)

17:25-17:50 松下侑未 (ピアノ/クラシック)

17:55-18:20 Miguel Ponce(ラテン、シャンソン 他)

18:25-18:50 岩田真実(ピアノ/クラシック)

18:55-19:20 永井遼司、松永修(テノール、ピアノ/クラシック)

19:30-19:55 赤木実(ギター弾き語り)

20:05-20:30 すずらん(アコースティック) Le:monade (ポップス/カバー)※出演者名と内容が変更になりました


私の出番は16時50分から(25分間)
構内やイベントを楽しむつもりで足をお運びください。
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.18
モッチーの誕生日
モッチーの誕生日♪

娘が、モッチーを保護した6月15日を誕生日に決めました。
(私が勘違いしていて、今月でちょうど1年でした( ;∀;)
モッチーのマフィンを焼いてくれました。(私たちが食べたんですが(^^;)
モッチーには大好物の枝豆を♪喜んで食べていました。(^-^)

P_20170615_212552.jpg


P_20170616_190756.jpg


P_20170616_191002.jpg

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.18
音楽の祭日 高槻アクトアモーレ、終了しました!
昨日は音楽の祭日にお越し下さりありがとうございました。

(写真は取れなかったので、来てくださってた方のを頂戴しましたm(__)m)

音楽の祭日



懐かしいお顔。新しい出会い。
みなさんのおかげでとっても楽しい、素敵な一日にして頂きました。

5月にここで高槻ジャズストに出させてもらったときの反省点として、
『風対策』
急にきつい風が吹いて、譜面と譜面台が飛ばされました。

今回は完全に覚えてきって譜面なしで迎えたい。と。挑みました。
が、ちょっとだけ。。。カンニングしたい箇所が。。(汗)
。。ほんのちょっと。。。手に書かせて頂きました。(苦笑)

カンニング



今回、ここでの演奏の機会を頂いた竹本さんから、
参加者への差し入れのこのお水。 かわいいでしょ♪ 
ステキな柄ですよね。一目で気に入っちゃって、
写真とっちゃいました(#^.^#)
可愛すぎて取っておきたくて、飲めません(#^.^#)


お水

来週24日は、京都での音楽の祭日に参加させて頂きます。
ヒロさんがいないので、ちょっぴり寂しいです。
24日はたっちゃんと二人で頑張ってきます。


~セットリスト~
スィート・メモリーズ(カバー)
ツボミ
どうもありがとう
プログレス(カバー)
悲しみの向こうに
どんな時も(カバー)
明日に紡ぐメロディー



| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.15
水みらいセンターに行ってきました。
高槻水みらいセンターに行ってきました。
この暑さ。きっと鳥たちは水浴びをしにやってくる♪
と、一番暑い3時めがけて小川へ。

P1010653.jpg


P1010660.jpg


待っていたのは、アオサギ君?
私たちの姿を見つけて寄ってきてくれました♪

鳥たちもどこかで涼んでいるのか。鳴き声も聞こえません(>_<)
鳥の気配がするまで、ゆっくり敷地内を散策。


4時半くらいから、次々と水浴びにやってきました。
雀、カワラヒワ、ムクドリ、シジュウカラ。
写真に残せたのは、セキレイ。

P1010676.jpg


P1010679.jpg


何セキレイかな。。色の違いは、雄かな雌かな。。。ヒナなのかな。


娘も私たち夫婦に感化されて、すっかりバードウォッチャーです(^-^)
一緒に出掛けられて楽しいです(^-^)

P1010686.jpg


P1010687.jpg


| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.15
『明日に紡ぐメロディー』を撮ってみました♪
『明日に紡ぐメロディー』を撮ってみました。
先日行った京都の大野ダムです。

歌詞の世界観が、この場所にぴったりでした。
ライブでも人気のある曲です。

『明日に紡ぐメロディー』   作詞・作曲 川村 妙子 
                  編曲    川村 龍哉
(2007.7.15)

あなたの胸に 届け調べよ
私がつまびく 平和のメロディー
風の歌声 雨の静寂
自然が織り成す 地球のハーモニー
暗闇でさえ照らしてゆける 一条の夢をあなたに

この手を この手を つなぎあって 生きてゆこう
かけがえのない生命(いのち)が 続いてゆく


雲の彼方へ 届け調べよ
世界の人々の 心に響け
大地の鼓動 木々のざわめき
確かに聞こえる  地球はひとつ
心に花を咲かせながら
一歩づつ進めばいい

この手を この手を支えあって 生きてゆこう
希望に満ちた明日を 築いてゆく

明日に紡ぐメロディー 奏でてゆく





| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.13
6月24日のチラシ
6月24日のイベントのチラシが家に届きました♪

パンフレットやチラシなど、こうやって手元に届く時、
とても嬉しい気持ちになります。
会場を確認しておこう、とインターネットで確認したのですが、
フランス語教育と日仏文化交流に努めるフランス政府公式文化機関。
西日本最大のフランス文化センターということで、建物の造りが海外っぽい。

演奏したことのある会場は、安心感があり、少し心が落ち着くのですが、
演奏したことのない会場は会場で、どんなところなんだろう♪という
ドキドキや緊張感を感じながら、それも楽しみながらいっています。

音に詳しいたっちゃんやヒロさんが一緒に行ってくれるから、
そんな安心した気持ちでいけるんだろうけど。(^-^)

24日は、たっちゃんとのデュオです。(^-^)

6月24日(土)「フェット・ド・ラ・ミュージック」
 16時50分~(25分) アンスティチュ・フランセ関西-京都
     (旧 関西日仏学館) 京都 稲畑ホール。入場無料。
 川村妙子 with タツヤ

写真。上手に取れずすみません( ;∀;)

フランセ



フランセ2


フランセ3
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.13
やっと帰ってきた(#^.^#)パインぱん
やっと出回りました(^o^)
夏限定のフジパンから発売のパインぱん(^^♪
私が通っていた中学校は給食で、時々パインぱんが給食にでました。
バレーボール部で練習が終わってから、部室でみんなで食べたり、
夏にこのパインぱんを食べる度に、中学校時代の思い出が蘇ります。

結構人気があるようで、売り切れの時もあるので、
スーパーで見つけた時は、8個~10個まとめて買って、
差し上げたりしていました。
何年か前に、レジで私の後ろに並んでいた人が、
私の買い物カゴの中身を見て、
「このパン、そんなにおいしいの???」
と、レジの列から抜けて、
パインぱんを取りにいかれた方がおられました(^^;)

今年もしばらくパインぱんを堪能します(^o^)


パインぱん
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.11
今日はスタジオ

今日は主人の実家へ。
来週の父の日に顔を出せないので、1週間早いですが、一緒に昼食を(^-^)
帰りに、庭でモッチーの大好物のハコベを摘んで帰りました。
ハコベは春の植物なので、もう生えてないかなと思ってたのですが、
良かった♪まだありました。
モッチーはどうも春のハコベと夏の枝豆が大好きなようです♪


P_20170513_205658_HDR-S.jpg

夜からは17日の演奏に向けて、スタジオで練習。
高槻ジャズストと同じ会場、同じ開始時間、同じ持ち時間なので、
あの時とはまた違う曲を楽しんでいただきたいと、用意しております。

6月17日(土)音楽の祭日
JR高槻駅前/アクトアモーレ/2Fアクトドーム 15時(40分)
川村妙子 Be Sweet タツヤ(G)・長谷川ヒロアキ(sax)

P_20170611_193704.jpg

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.09
達人に会いました(^-^)
何と四つ葉のクローバーを見つける達人です(^-^)
守口市の元市民会館裏にある喫茶コロナの千秋ママに会いに行ってきました。
そこで四つ葉、五つ葉、七つ葉クローバーを見せて頂きました。


四つ葉クローバー


七ツ葉クローバー


いろいろクローバー



達人は年間200本は四つ葉のクローバーをゲットされるそうです(o^^o)
恥ずかしながら、私は今日まで、一度も四つ葉のクローバーを
見つけたことがありません(>_<)
今日は、四つ葉を見つけるコツをいっぱいアドバイスきました。❤
次にクローバー畑に行くのが楽しみになりました(^-^)


コロナにいけば何でも話をきいてくれる千秋ママと、
四つ葉のクローバー達人、阿部さんに逢えるかも😄です。(^o^)

阿部達人


ママ&達人



| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.06
音楽の祭日
6月17日(土)18日 (日)
場所:JR高槻駅前/アクトアモーレ/2Fアクトドーム
にて音楽の祭日のイベントが行われます。
音楽を共通言語として、世代、性別、民族を超えたすべての住民参加イベントです♪

私も17日(土)、午後3時~出演させて頂きます。

アクトアモーレのHPに、イベントのことの載せて頂いていて、出演者の名前と共に、
HPへのリンクもして下さり、ありがたいこと尽くしです。ありがとうございます。

そういえば、以前、音楽の祭日に確か参加させて頂いたことがあったような。。。と
ずっと思い出していたのですが。。。今日やっと思い出しました♪

2006年6月。 神戸NHKホールにて、ヘルマンハープさんとご一緒させて頂きました♪
主人のギターに7名のヘルマンハープのみなさんの音色で『どうもありがとう』を歌わせて頂くという、
とても豪華で贅沢なステージでした。

あの頃より少しは、音楽も心も成長できているかな。。

真心込めて歌わせて頂きますね。
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.04
おもしろ写真撮ってみました。
今日はおふざけ写真を投稿します;∀;)

先日行った、大野ダム。
私たち以外、誰も人がいなかったので、
随分前に若い人たちの間で流行った画像。
今さらですが、撮ってみました(^^♪ 
意外と楽しかったです(#^.^#)

CIMG9672-02.jpg



P_20170530_154512_HDR-2.jpg



CIMG9786-2.jpg

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.06.04
昨日は京都へ。
昨日は京都へ。フライヤーの写真撮影に出掛けました。
春に桜を見に来た時に、とても緑が綺麗だったので、次の写真はここで撮りたいと思っていました。
ダム写真



何とか梅雨になる前に来れてよかったです。またどこかでフライヤーを手にした時は、ここの風景だと思ってご覧ください。m(__)m

帰りに道の駅 和(なごみ)に寄りました。特にお気に入りの道の駅です♪

道の駅 和写真




いつもこの時期、トイレの所にたくさんのツバメが巣を作っているのですが、
今年もたくさんいました。

道の駅 ツバメ



女子トイレの方だけで12戸のお家がありました。お父さん、お母さんはせっせと餌を運んでいて、忙しそうです( ;∀;)

道の駅 ツバメ2


みんなしっかり育って無事巣立ってほしい。
| コメント(0) | PAGETOP |