fc2ブログ
2017.07.30
チドリ?
少し時間ができたので、近くの水ミライセンターへ(^^♪
こんだけ暑いから、鳥ちゃん、水浴びに来てるかな🎵

いた!!
でも。。。ここでは、見たことない小鳥。
ちょっと遠くてはっきりわからなくて。。。
ゆーっくり、ゆーっくり近づいたら、トコトコと歩いて。。。


なんて。。千鳥足な。・・・

ああああ。。。
この子?チドリ??

そう思っている間に飛んでいきました(+_+)

家に帰って図鑑で調べて。・・・
やっぱりチドリに似てたような。、。。。

う~~ん。どこ行く時も、、双眼鏡とデジカメの二点セットを入れておかないと。と思いました(>_<)
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.30
バトンをたっちゃんへ(^^♪
昨日、作曲の依頼をもらっていた曲が、
できました♪
ずっと自分の納得がいかなくて
オッケーが出せませんでした。
随分日にちをかけました。
自分が「これで良い♪」と、心から思えるものが
できたので、第一関門クリア。

第二関門。タッチャンに聞いてもらう。
一番身近な者にダメ出しされるようでは
依頼者にも喜んで頂けない。と、
ここで✖が出たら曲を作り直します。
実はこの瞬間が一番緊張します(*_*;

キーボードで弾き語り。さぁ。。。審判。
どうかな?

「いいやん(^^♪」との声🎵

やったー♪(^^♪

ここからアレンジャーのたっちゃんへバトンタッチ。

今日からたっちゃんが徹夜かな(^-^)
よろしくお願いします(^^♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.27
宇津峡公園に踊りに来ませんか?
8月15日。宇津納涼の集いに今年も参加させて頂きます。(^-^)

30分の川村妙子be sweetのステージと、
(他にもたくさんのイベント出演の方がおられます)
私が書かせてもらった『宇津の里音頭』で
今年もみなさんが踊ってくれます。
振りも付き、音頭取りの方も出てきて、
『宇津の里音頭』を可愛がってもらっています♪
みんなで踊るようになって、今年で3年目ですかね?

8月に入ったら、またしっかり宇津の魅力を語らせて頂きます(^-^)
大自然の中のお祭り。ほんとにステキな一日です。





『宇津の里音頭』

源氏ボタルの すみよい処(ところ)
ここは清流 明石(あけし)川
石の参道 三輪神社 今は懐かし 縁日に
胸躍らせた 遠い夏

人尾(ひとのお)・貞任(さだとう)
紅(くれない)に染め
大堰の川音 穏やかに
長き歴史の 歩(ほ)を刻む 東西南北 流る川
ああ宇津郷(うつごう)の 物語

戦国の世の足跡(あしあと)残る
下宇津 望む 宇津の城
下浮井(しもうけ)ヒグラシ 鬱櫻寺(うつおうじ)
上浮井(かみうけ) 殿谷(とのたに) 神子谷(みこんたん)
ああ粟生谷(おうだん)の 黄徳寺(こうとくじ)

中地 茗丘(めいきゅう) 造基の桜
栃本 音谷 碁石坂
あばちゃん漬けに 朴葉(ほうば)めし 伝え継がれた宇津の味
ああ懐かしや 懐かしや

弓槻小橋の 袂(たもと)に並ぶ
お地蔵見守る 川遊び
薄紅色に化粧した ササユリそよぐ柏原に
ああ面影を 探してる

京北十景 この宇津峡に
集う 八月十五日
笑いさざめく夏の夜  打ち上げ花火と大踊り
ああ宇津の里 宇津の里
ああ宇津の里 宇津の里



| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.26
大切な人たちと(^^♪
先日の写真の中から。

川村妙子be sweetと野崎君&gauchoさん。

メンバーと幼馴染と師匠とのショット🎵

大切な人に囲まれた、私にとって貴重な一枚です(^-^)
(知子さん。どうもありがとう(^_-)-☆)

野崎君とセッション2


最近アップした『Lost my heart』と『気づかぬうちに』は
2004年に発表したファーストアルバム『思い出のノンブル』の
曲を手掛けて下さったgauchoさんのアレンジです。
どの曲もカッコよくて歌っていて気持ちいい♪大好きです♪

作曲活動はしていたものの、
ほとんど7年。
他の音楽活動を冬眠していた
私の演奏を聴きに、来てくれました(^-^) 


四人

真心いっぱい手掛けて頂いた曲たちを、
真心いっぱい発信していきたいと思います。
これから1曲1曲。心を込めて。

7,15

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.25
『気づかぬうちに』アップしました(^-^)
西宮GALWAYのライブから。途中画像が揺れますが、お許しくださいm(__)m





『気づかぬうちに』

舗道に車止めて いつもあなたは待っていた
その姿を探してしまうよ 会えない日々が続くと
受話器から流れる声 それさえも愛しくて
押さえてる言葉が 溢れだしそうになるよ

離れていても 愛してる 愛してる
磁石のように 惹かれてく 私の心

寄り添い歩いた時 絡めた手を強く握り
話さないあなたに 愛を感じていたよ
気づかぬうちに そばにいた 求めてた
流星のように恋をしたの 一瞬で

あなたを包む あたたかな陽だまりになりたい
どこまでも続く 変わらない私の心
変わらない私の心
変わらない私の心
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.23
8月の予定追加(^^♪
~8月のライブ~

☆8月6日(日)鴨川納涼2017  19時~(20分)
  鴨川三条大橋~四条大橋右岸河川敷。
  鴨川ふれあい空間ステージ。 
 

☆8月15日(火)宇津納涼の集い 19時15分~(30分) 
  宇津峡公園キャンプ場。
  
 
☆8月26日(土) 枚方まつり   50分(時間未定)
  岡本町公園 (ビオルネ前) 
          

☆8月27日(日) さとうきび畑(沖縄料理) 5周年記念ライブ 13時30分~
  守口市平代町(土居商店街内)

8月のライブは、すべて  
タツヤ(g)・長谷川ヒロアキ(sax) での出演です(^^♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.23
今日は介護施設で演奏(^^♪
門真にあるデイサービス おもてなし ハイジに行ってきました。
デイサービスでの演奏は久しぶりでした。
介護度など、様々な方がおられるとおもうので、どんな曲をご用意しようか。
考えながら、今日を迎えました。

FM-hanakoのパーソナリティのえっちゃんのグループ
サンシャインエコーさんの2部構成の間にゲストとして時間を頂きました。

サンシャインエコーさん。初めてお会いしましたが、
場馴れしてはります(^^♪
ハモリあり、振り付けあり、衣装も揃え、衣装直しあり。

えっちゃん3


えっちゃん

『真っ赤な太陽』の、
🎵 恋の季節なの~  ♪
の所なんか、しっかり強弱をつけられていて
すっごいしっかりリハーサルを重ねていらっしゃる。と、ビックリしました。
真剣な取り組みが、聞く人に伝わるんですね。
ほんとにみなさん、楽しそうでした。

私もどんな曲が一緒に楽しんでいただけるだろうか。と考え、
主人とリハ―サルを重ねました。

オリジナルからも何曲か演奏させて頂きましたが
真剣に聞いてくださり、涙を流してくださったり。
また来てね。とお声をかけて頂きました。

今日はこの後、2件の打ち合わせがあり、ゆっくりできませんでしたが、
ハイジの利用者さん、スタッフの方々、サンシャインエコーさんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
みなさんありがとうございました。


~セットリスト~

上を向いて歩こう(カバー)
どうもありがとう
バラが咲いた(カバー)
悲しみの向こうに
ふるさと(カバー)(みんなで手話)

P_20170723_151330.jpg


ハイジ



| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.23
『Lost my heart』アップしました。

『Lost my heart』アップしました。7月15日西宮GALWAYでの演奏です。





Lost my heart

ほんの少し 早く出逢えていたなら
ただ二人で 終わらない愛を語るの
こんなに恋のdestiny 操られ 胸が
しめつけられて 苦しいなんて

叶わない夢だから この恋にsay good bye
誰に抱かれても あなただけを愛してる

このままずっと 続けていけるのなら
私だけの ひとにならなくてもと
眠れない夜は あなたのぬくもりを抱いて
朝が来るのを 待ちながら泣いた

落とした涙を 拾い集めて
あなたへと続く 海へ返そう

叶わない夢だから この恋にsay good bye
誰に抱かれても あなただけを愛してる
途切れそうな言葉を つなぎ合わせてsay good bye
愛をねだらぬように 繰り返しつぶやくの
Lost my heart
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.22
明日は門真の施設に
明日は門真の施設に演奏に行ってきます。

ここ数日『バラが咲いた』が良い曲だな。と
思うことがあって、セットリストに入れました。
主人が川村妙子らしい『バラが咲いた』になるように
アレンジしてくれました♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.20
ついにゲット!『まえのかつみのフォトカレッジ 体感できる写真講座』
ずっと気になって仕方なかった、まえのさんの写真講座本♬
地元阪急高槻駅前にあるダイハン書房高槻店さんにありました(^^♪


前野さん

スマホ、コンデジ、一眼カメラの使い分け方や初期設定や撮影時の設定など。
素人の私が上手に取るためのヒントがいっぱい書いてあります♪

本、中身


まだ買ったばかりなので、ありのままの自分の撮影にて
写真を投稿します(+_+)
この本をじっくり読んで、ここに素敵な写真が載せられるように頑張ります(#^.^#)
楽しみにしていてください。


東京の友人がプレゼントしてくれた素敵なトートバック。
作られたのが、カメラマンのまえのさんだと紹介して頂きました。
まえのさんの写真に魅せられ、それからのお付き合いです。
大阪に来られる度、会う時間を作って下さっています(^^♪

前野さんの作られたコースターとTシャツを載せますね♪


コースター0


P_20170719_215826_HDR.jpg


もう1冊、リサイクル関西さんに頼まれ、まえのさんの本を書店に予約して帰りました(^^♪


まえのかつみ

しかし・・・書店に普通にご自身の本が売ってるなんて。。。
まえのさん、かっこよすぎ♪🎵

購入する時、聞かれてもないのに、お店の人に
「私、この人の友人なんです♪」
と、言ってしまいました( ;∀;)

あははは。ごめんなさいm(__)m

知り合いが活躍してるって。。。嬉しいですね。自慢したくなりますね♪
ほんとに嬉しかったから(^^♪  つい(^^♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.17
ドラマー復帰?(苦笑)
ギタリストの主人が何故か?エレドラを買っちゃいました(^-^)

次々に家族がドラムの前に座って、家事を済ませた私に

「お前もやる?」という主人の言葉に
「じゃ。。ちょっとだけ・・・」

と、エレドラの前へ。

ちょっとだけ。。。ちょっとだけ。と思いつつ
叩き始めたら・・・

いいじゃん♪ この感じ♪(#^.^#)
と。何曲か叩いてしまいました( ;∀;)

両腕両足を使うから、エクササイズになるかな(苦笑)

エレドラ3



エレドラ2


| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.17
音に厳しく、そしてあったかい先輩♪
演奏を終え、懐かしい同級生に会い、師匠にも会い、幸せいっぱい車に乗り込み、
後はまったり自宅まで戻るだけと思いきや。。。

車の中に音楽が流れ始めました。。。。

さっきの演奏の音源やん!!( ;∀;)

「えええ~~~~」
「明日でいいですやん~~」
「今日はもう、ゆっくりまったり帰りましょう~~(>_<)」
っと言うと、

「何言ってはりますねん!」
「今日やったら、自分が覚えてるから、
ああ、あそこがああやったな。こうやったな。ってわかるんですやん。
明日やったら、もう忘れてしまうんですやん!」

と、そこから今日演奏した音源を延々流され、反省会(+_+)
酔いも冷めますやん。。。( ;∀;)

ライブ当日、演奏寸前までお仕事で、クタクタな体で車に乗り込んだはずなのに、
会場に着くや否や、そんなことは微塵も感じさせない吹きっぷり。

私たちにも、音やステージのことも、より良いものを作るためには、
言いにくいことでもしっかり発言してくれる。
あったかい先輩です(^^♪

写真は、先日ご一緒したライブの写真と。
ご自身のバンド『カルロッタ』のライブを見に行った時の写真から(^^♪

7.15 2



CIMG8121.jpg



CIMG8095.jpg


| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.16
8月の予定
~8月のライブ~
☆8月6日(日)鴨川納涼2017
鴨川三条大橋~四条大橋右岸河川敷。
 鴨川ふれあい空間ステージ。 
 19時~(20分)
川村妙子be sweet  タツヤ(g)・長谷川ヒロアキ(sax)

☆8月15日(火)宇津納涼の集い
宇津峡公園キャンプ場。時間未定。
 川村妙子be sweet  タツヤ(g)・長谷川ヒロアキ(sax)

あと、時間場所が決定しましたら、告知させて頂きますm(__)m
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.16
GALWAY パブ ゴールウェイ- ライブ終了しました(^^♪
西宮 Pub GALWAY パブ ゴールウェイ- のライブ終了しました。

この日は4組の出演。
トップは私のグループ。川村妙子Be sweet

7.15 2

この日はいつもと随分とセットリストを変えて、『大人ポップスに』


2番手 Linnさん

りんさん


ユーミンのナンバーをとっても素敵な透き通る声でギターとのデュオで演奏されました。


三番手。Mother Goose

minesann.jpg

この日はボーカル峯さんは名古屋から。
今日は歌謡曲から洋楽まで。幅広いジャンルの曲を披露してくださいました。
未来予想図Ⅱのボサノバ調は軽やかで、素敵でした♪

最後は、同級生野崎君。

野崎君

この日はじっくり、野崎君のオリジナル曲を聴かせてもらうことができました。
桑田さんが好きだったな。ビートルズが好きだったな。
メロディや歌いまわしに、ずっと音楽が好きで好きでやられてきたことが
伝わってきました。


雰囲気のいいお店。優しいマスター。温かい共演者、お客様に包まれ
自分の思いを出し切ることができました。




ステキな機会をありがとうございました。(^^♪

最後に出演者全員で写真を撮ってくれました(^^♪

みんなで


~セットリスト~
優しくなりたい
気づかぬうちに
異邦人(カバー)
どうもありがとう
Lost my heart

~セッションタイム~
悲しみの向こうに
どんな時も(カバー)
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.15
さぁ。行ってきます(^^♪
さぁ。行ってきます(^-^)

メイクとセットと♪リハーサルも終了(^^♪

GALWAYさんに初めてお邪魔してきます。
このお店、ユーストリームでライブ配信しています。(^^♪

https://pubgalway.jimdo.com/

西宮音楽市場 Pub GALWAY パブ ゴールウェイ- 
(阪神西宮すぐ) 19時~21時30分(各30分)

出演者
●Mother Goose(男女ユニット)
●Real Love(野崎ソロ)
●川村妙子be sweet  tatsuya(g)・長谷川ヒロアキ(sax)
●Linn with ~~~(男女ユニット)

START:19:00
チャージ:500円(中学生以下無料)+飲食別
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.14
明日は西宮 Pub GALWAY -パブ ゴールウェイ-(^^♪
前回高校の同級生と書きました野崎君とは小・中・高校と同級生です( ;∀;)

私、いつも曲のセットリストを決めるのにほんとに時間がかかります。
そんな私が、「今回1曲だけ、これやりたい!」
と、速攻決めた曲を少しだけご紹介(^-^)


中学の美術の授業で、LPジャケットを作成するという授業がありました。
白い厚紙にLPが入るように作成し、その後、
水彩絵の具で自由にイラストをするという授業でした。
こういう授業が大好きでした。

私はそこに、冬の寒いグラウンドの木に隠れて、
片思いの相手を見つめる女の子を描き、
「気づかぬうちに そばにいた。。。
磁石のようにひかれていく私の心」
と、文字を入れて完成させました。


私のファーストアルバムに入っている『気づかぬうちに』は、
15歳の時に書いたLPジャケットのポエムをベースに、
大人になってから書き上げました。当時一緒にライブにも立ち、
全曲のアレンジを手掛けてくれたガウチョさんが、
「sweetな大人ポップス」に仕上げて下さいました♪ 
明日は、その曲を、トリオで披露したいと思います。


あとずっと、ライブハウスやライブバーで
『どうもありがとう』の演奏は控えていました。

以前、ほんとに昔、ライブハウスをメインで活動していた時に
「せっかく家庭も子供も忘れて、飲みに来てるのに、こんな曲をされると興ざめやわ」
というお声を耳にしました。
他の会場でも、お酒が入る席でのイベントで、よく似たお声を耳にし、
メッセージを強く持った私の楽曲は場違いなのかな。。と
場所を選ぶようになり、お酒で盛り上がる会場では
『どうもありがとう』を歌わなくなり、
活動するフィールドを変えていきました。

そんな私に、去年から演奏のサポートをしてくれているSaxのヒロさんが、
「川村はんは、なんで最近ライブで『どうもありがとう』を、しはらへんのですか?」
「僕、『どうもありがとう』を歌う川村さんのバックで演奏するの、自慢やったんですよ」
と、言ってくれました。


『どうもありがとう』を封印して、十年くらい。

曲を作った時、幼稚園児だった子どもたちも、今は上は20歳。
私が歌ってもな。。。と思っていた私の心にヒロさんが火を灯してくれました(^-^)

今年、めいっぱい『どうもありがとう』押しで、
セットリストに入れ込んでストリートでは演奏しております。

ライブハウスで封印した『どうもありがとう』
明日は、会場の雰囲気を見て、歌わせて頂こうか考えています。(^^♪



7月15日(土) 西宮音楽市場 Pub GALWAY
        -パブ ゴールウェイ- (阪神西宮すぐ) 
        19時~21時30分(各30分)

出演者
●Mother Goose(男女ユニット)
●Real Love(野崎ソロ)
●川村妙子be sweet(男女ユニット)
●Linn with ~~~(男女ユニット)

START:19:00
チャージ:500円(中学生以下無料)+飲食別
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.11
京阪電車恒例 トーマス列車♪
京阪交野線。枚方市駅から私市(きさいち)までの区間を
トーマスでペイントされた列車が走ります。

うちの子供もトーマスが大好きだったので、
なんか嬉しくなって撮ってしまいました。(^^♪


トーマス列車


トーマスエレベーター
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.10
またまた道の駅 和(なごみ)の記事を(^^♪
友人の乙女さんが、道の駅 和(なごみ)に寄ってきたと連絡をくれました♪

いつも日本海を抜ける時や、いろんな時に寄られていたそうなんですが
私のHPを見て
「おうどんやおそばに天ぷら(天かす)を乗せて食べる所なんてあったかしら。。。」
と、立ち寄ってくれました。

和知


ここの道の駅、総菜が美味しくて、炊き込みごはん。や、つきたてのお餅など早い段階で売り切れます。
私たちがよく買うのがここの天ぷらなんです。

和知天ぷら

シメジ、セリ、ニンジン、タマネギ、ヨモギ、ニンジンの葉、サツマイモ、ハチクなど
いつもの野菜に季節のお野菜が入っていて、8~12種類くらい。店頭で販売する時に、
今日は何の天ぷらをあげてあるか書いてくれてるんです。

ここで頂くうどん&ソバなんですが、普通に食べれば普通のうどん&ソバ。

和知うどん

ここにセルフで、天かす?天ぷら?を自由に乗せることができるように置いてあるんです。
天かすというには、一つ一つが大きくて、しっかり野菜の形が残っているので天ぷら?っと思います。
(遅い時間に行くと、もう、、、小さいのしか残ってないので天かすになってると思います)

それを自由に思うだけ乗せて・・・350円 (かやくご飯は別売150円)
和知 テンプラ

和知天ぷらうどん

これだけ天ぷらを乗せると、ご飯は入りません。(満腹です)

350円で、季節の野菜天を、近くを流れる川を眺めながら食べて、ちょっとまったり。

そして次の場所へ。お気に入りのお立ちよりスポットです(^^♪

最後に。。。割りばしの手触りが最高なんです。めちゃくちゃ品質がいい。
割り箸なことがもったいない。


乙女さんがHPの日記をみて、足を運んでくださったので、写真を載せてみました(^^♪


| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.09
7月15日(土)は西宮 Pub GALWAY です。(^^♪
数日書けませんでした。 
またまた夏バテ。ほんと弱いですね。。。

しっかり体力作らないといけませんね。

ということで、
7月15日(土)は西宮 Pub GALWAY です。(^^♪

川村妙子be sweet.
久々に夜!久々に西宮方面!ということで、その場に合いそうな曲をセレクトし、準備しております♪ 

『どうもありがとう』という曲が子供の事を歌っているため
小・中学校や病院などで講演や演奏する機会が増えたため
逆にライブバーなどで演奏することが少なくなっておりました。

体もそれに順応し、昼間に演奏する自分になってたかもしれないです。 


今回
『西宮』・『パブ』・『夜・スタート』って、
私の中でめちゃくちゃトキメいております♡💛♡(^^♪
話をくれた野崎君どうもありがとうm(__)m

川村妙子be sweet タツヤ(g)・長谷川ヒロアキ(sax)で
お邪魔させて頂きます。(^^♪


7月15日(土) 西宮音楽市場 Pub GALWAY -パブ ゴールウェイ-  
        19時~21時30分(各グループ30分) ノーチャージ。
    
        川村妙子be swee Mother Goose(男女ユニット)
         Linn(女性ソロ)・ Real Love(男性ソロ)     
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.07.02
元気ハツラツ市終了しました(^-^)
今月のハツラツ市も楽しかったです♪

ハツラツ市のPA担当の方が、backpackerというバンドを組んでおられて
今日は一緒に写真を撮っていただきました♪

P_20170702_120322.jpg

ハツラツ市に行くたびに、お顔を合わせていましたが、
ミュージシャンなんだ♪とわかるだけで
少し距離が近くなったような嬉しい気持ちになりました。

P_20170702_114120.jpg

メインボーカルとベースが来れなくなった。とのこと。
それでも何もなかったかのように、楽しく音楽を奏でられ
1曲は、会場に来ていたファンの女の子が飛び入りで歌うという。
すごい!!またその女の子もスマホで歌詞をみながら、
堂々といい声で歌われていました。

とても楽しそうで。「音楽っていいな♪」って、すごく思いました。

私の次に演奏された『のだこば』さん。は、
お一人でジャズドラムを叩いてソロで参加。
何度かご一緒していましたが、ゆっくりお話したのは今日が初めてです。
一人で。ドラムで。エントリーされるなんて凄い。
今日は1曲だけサックスの方とご一緒されました。


P_20170702_131342_HDR.jpg



いつも自分の演奏が終わったら、ハツラツ市を回って
帰っていましたが、
皆さんの演奏を聴いて、音やライブハウス、その他いろんな話が出来て
ほんとに楽しかったです。

あ。。。私たちの演奏???(汗)
もちろん。真心いっぱい歌ってきました♪


1498997995673.jpg


1498997993242.jpg

来月は京都のイベントが決まっているので
ハツラツ市には参加できないので、
その分もこめて、思いいっぱい歌ってきました。


帰りのインターで琵琶湖を眺めながらお茶をし、子ども達の大好きな
ボローニャの食パンを見つけたので、ゲット♪

1498997990328.jpg


P_20170702_163305_HDR.jpg

いつも気持ちよく歌わせて頂き、田中さんはじめスタッフのみなさん
どうもありがとうございましたm(__)m

~セットリスト~
sweet memories(カバー)
ツボミ
どうもありがとう
どんな時も(カバー)
明日の紡ぐメロディ


| コメント(0) | PAGETOP |