fc2ブログ
2017.10.31
秋は甘い食べ物がたまりません♪
★ジョフランの火曜日限定スイーツ「木舟」❤ 

見た目が面白かったので買ってみました(^-^) 

こう見えて、シュークリームなんです。中にはカスタードクリーム。
上にはチョコレートがかかってます。美味しかった(^-^)

木舟2


そして毎年この時期のお楽しみ❤    
千鳥屋さんで、11月5日まで販売の「ほろ栗大福」(^-^)
お餅が七部づき、中に栗が丸ごと入ってるところがお気に入りです。

お土産用に買いに行くと、売り切れの日も多々。

一日の数量限定。期間限定の秋の和菓子です。(^-^)


大福




大福2



大福3

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.30
昨日は母の77歳の誕生日(^^♪
10月29日は77回目の母の誕生日でした。
喜寿ですね。(^^♪
兄家族と一緒に母のお祝いを♪

とても印象に残ったシーンがあります。


母は何故か昨日、意を決したかのように話し始めました。
いつ何が起こってもいいように、遺言?のような口調で。


母は今も現役で商売を続けています。
周りの方から、
「お母さん、若いね」とか
「お元気やね~」
と、言われるのですが、最近よく
「来年もお店をやれるかどうか・・・」
と、口にするようになりました。
私から見ても体力的にも年齢的にも
限界かな。と、思ったりしています。


誕生日のケーキのローソクを母が吹き消した後、
20歳になる兄の子供の、すー君が
「おばあちゃん🎵88歳のお誕生日もお祝いしような」
「10年後やで~♪」
と言いました。


すー君から何気なく、何気なく出た言葉だったと思うんですが
優しい軽い感じのトーンでした。

でも、母の心にスーーと。入っていくのが見えました。
さっきまでの母の目と変わっていました。

日々「最後」を覚悟して生きる目。と
10年という先を見つめる目と
こんなに一瞬にして変わるのか。と思いました。


すー君が自然に発した言葉は
祖母への何も飾ることもない、本当の気持ちであり
本当の言葉で
母にとって無償で愛するかわいい孫からの言葉。


その後の母が。。。優しい表情になった気がします。

「心からの言葉」って・・・一瞬にして人を変えるんだ。
それを、目の当たりにしました。

母にとって孫からの心のこもった言葉が、
最高のプレゼントになりました。

母写真

進君と未羽と一緒に。


母写真2

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.29
★次は11月5日(日) 元気ハツラツ市🎵
次の11月5日(日)は、久しぶりに 岐阜の元気ハツラツ市に参加させて頂きます(^^♪


12月から来年3月まで、ハツラツ市はお休みとなります。
ですのでlこれが今年最後のハツラツ市です。(^^♪

そしてここから年末まで、私のワンマンライブを除くすべてのライブが
たっちゃん(g)とデュオでの演奏となります。

三人でやってきて、ヒロさんが抜けた時にしかわからないこともあるので、
このデュオでの機会に、いろいろ感じたことをやってみたいと思います。

という事で、


11月5日(日) 12:00-12:30 元気ハツラツ市(岐阜県大垣市)駅前大通りかがやきステージ

(川村妙子 Vo / タツヤ G )

| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.29
ジャズ土居ストーリー終了(^^♪
ジャズ土居ストーリー 終了しました。

雨のため、会場がギャザtoドイhall前に変わりました。


今日も友人や同級生、以前のライブに来てくださった方が応援に来て下さいました。
ほんと嬉しいです。

メンバー紹介をさせていただくと
「たっちゃん~~♪」
「ヒロさん~~♪」
の声も。(^^♪

初めてのイベントでしたが、
土居のお客様がとても温かく好意的で、ニコニコしながら
私たちの演奏を楽しんで下さいました。


ジャズ土居

ジャズ土居3

自分たちの演奏が終わってから、各会場での演奏を聴きに🎵

今年はジャズ以外のジャンルもエントリーオッケー。となっているジャズ土居ですが
ジャズをされるミュージシャンが多くて、私たちが行くところ行くところでは
ジャズのグループの演奏でした。

ステキなジャズ演奏があちこちに流れて、
耳に優しいですね。


雨も風も気にならないほど、自分が演奏するのも、他のかたの演奏を聴くのも楽しく、
ここで演奏させて頂けてほんと良かったです。


雨の中、お越しくださったみなさん、ありがとうございました。


スタッフ、関係者のみなさん。お疲れ様でした。

そして、啓子さん。ありがとうございました。お疲れ様でした。


写真は応援にきてくれた。FM-HANAKOのパーソナリティのえっちゃんと。

jジャズ土居2



~セットリスト~
異邦人(カバー)
どうもありがとう
lost my heart
太陽のように


| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.28
ジャズ土居ストーリー (^^♪楽しんできます。(^^♪
今日はすでに雨が降っていますが、イベントは開催です。
スタッフ関係者の方、ご苦労様です

雨のため、会場、演奏時間が少し変わりました。
守居神社からギャザtoドイhall前となります。
京阪東通商店街の中です。

そして演奏時間は12時20分~50分となりました。

お越し下さるご予定がございましたなら、これでどうぞよろしくお願いします。


map2017-2-EDIT.jpg

ame2017-1-EDIT.jpg
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.24
この週末はジャズ土居ストーリー(^^♪
台風の影響もあり?毎日ほんとに寒いですね~。

しかし、ここから野外が続きます( ;∀;)
冬弱夫婦ユニット の私たち。ですが、頑張ります(汗)

ということで、この週末は守口市土居で行われる
ジャズ土居ストーリー出演です。

★ 10月28日(土) ジャズ土居ストーリー
12時~挨拶など終了後(30分) 守居神社(メイン会場・オープニングアクト)
(守口市 土居町2-22)
川村妙子 be sweet
(川村妙子 Vo / タツヤ G / 長谷川ヒロアキ Sax)

問い合わせがありましたが、私たちの出演する会場は無料です。

野外なので、どうか暖かくしてお越しください。

どこかで見たり聞いてくれて、次またお越し下さるってほんとうに嬉しいです。

Be sweet 張り切ってリハーサルに励んでおります。
| コメント(1) | PAGETOP |
2017.10.21
★まんまと乗せられてしまいました(^^;) 
淀屋橋駅で見つけた自動販売機。
面白かったので、喉も渇いてなかったのに、
満腹だったのに、ドリンクを購入してしまいました。(^^;) 

何故か??

面白い~~✨って思ったから。(o^^o)

販売機


豚マン
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.20
出来ました♪12月3日のチラシ🎵


ライブチラシ



ポッキーさん、ちゅーやんさんに8年ぶりにご一緒していただきます。
パーカッションとベースの入った素敵なサウンド。

12月3日は、是非、高槻まで足をお運び下さい。(^^♪.
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.19
新曲完成間近!!たっちゃんですが(^^;)
昨日は仮歌をお手伝い(^-^)
楽器でメロディーを入れて渡すより、
人が歌ってる方がイメージが伝わるそうです。

朝、出来たばかりの曲(インスト)をもらって、
もらった歌詞を見ながら録音する時まで、覚えるまで聴き続けます。(^-^)

が、、
人が作る曲は、メロディーも歌詞もなかなか覚えられない(T_T)

歌、何とか取り終えました(^-^)


楽器


収録
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.19
いつもの京橋の階段🎵

キレイな風景の時だけ撮ってましたが、
今日は、対になったお馬ちゃんの木?が可愛いかったので。(^-^)
菊花賞がもうすぐなんですね。

京橋 馬写真


菊花賞写真2


菊花賞写真1
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.17
ここから野外が続きます(^^♪
昨日、今日と一気に冷えこんできましたね~。

治りかけていた喉の調子も、まだ冴えなくて、、、、グスグスしています。( ;∀;)
ちょうど、次の演奏までに、日にちがあるので
しっかり治したいと思います。

何か、今週から来月越えてずっと。。。天候が悪いみたいですね。

私たち、ここから12月のワンマンライブまで、すべて野外演奏となっています。
これまでも天候を気にしながらの出演もあり、当日まで心配しながらということがあったんですが。。。

ここまで何とか中止はありません🎵
どうかどうかお天気で♬

ここからのライブを紹介♪


★ 10月28日(日) ジャズ土居ストーリー
12時~挨拶など終了後(30分) 守居神社(メイン会場・オープニングアクト)
(守口市 土居町2-22)
川村妙子 be sweet
(川村妙子 Vo / タツヤ G / 長谷川ヒロアキ Sax)

★11月5日(日) 元気ハツラツ市(岐阜県大垣市)
12時~(30分) 駅前大通りかがやきステージ
(来年3月までハツラツ市はやってないので、岐阜ではこれが最後のステージです)
(川村妙子 Vo / タツヤ G )

★11月12日(日) 亀山サンシャインパーク 『秋まつり2017』 三重県亀山市
         時間未定(三重県の亀山パーキングエリア隣接 ハイウェイオアシス)
 (川村妙子 Vo / タツヤ G ) 演奏時間・・・45分


どうか晴れますように🎵
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.12
いつか。。。轢かれる。。。かも( ;∀;)
少し気温が下がってきたので、家の周りの野鳥さん環境も変わってきました。
朝起きると、普段聴き慣れない鳥の鳴き声が聞こえるようになってきました♪

ええ🎵これ誰?♪
と、弾む気持ちの朝も増えてきましたよ♪

ただ一つ心配なのが、
道を歩いている時に、知らない鳥の声を聞くと
体ごと反応してしまうことです(汗)

あの木の中かな~♪と思うと、もう
一歩二歩と急に90度向きを変えて鳥のいる方へ向かってる自分。(汗)

たっちゃんや娘と歩いていてる時は、どっちが気付いて道を見たり、私を止めてくれるんですけど
一人だと、つい。。。体が勝手に・・・(汗)
今年は安全に。。。バードウォッチング。楽しみます。

以前撮った写真より野鳥さん♪

DSCF2189.jpg

ジョビちゃんメス 1


DSCF2195.jpg


ツグミ


マシコ


モズ


すずめ
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.10
今後の演奏予定(^^♪
他に何本か入る予定ですが、決まっているものだけ載せます

★10月28日(土) JAZZ土居ストーリー(大阪守口市)
 12時~開会のあいさつ等終了後~(30分)(メイン会場・オープニングアクト)
(守口市 土居町2-22)

川村妙子 be sweet
(川村妙子 Vo / タツヤ G / 長谷川ヒロアキ Sax)


★11月5日(日)  元気ハツラツ市(岐阜県大垣市)
  12時~(30分) 駅前大通りかがやきステージ

  (川村妙子 Vo / タツヤ G )


★12月3日(日)川村妙子 be swee  ワンマンライブ
be sweet から今年最後の贈り物
~そして、あなたと共に~
STUDIO 73
高槻市城北町1-4-26(JR高槻駅 徒歩3分)
14:00~ 前売2,000円 当日2,500円

川村妙子 be sweet
( 川村妙子 Vo / タツヤ G / 長谷川ヒロアキ Sax / 村上 忠 B / ポッキー Per )



★12月9日(土) HAIR GLOBEライブ(兵庫県神戸市)
 詳細未定
(川村妙子 Vo / タツヤ G )











| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.09
ゼスト みんなの文化祭 終了しました(^^♪
京都 ゼスト御池、地下街で行われる『ゼストみんなの文化祭』終了しました。(^^♪

Screenshot_20171008-125229.jpg

去年、たっちゃんと二人で参加して、歌を聴いてくださる感じの会場だったので
今年は
『どうもありがとう』を
聴いてもらいにいこう!と、エントリーしました。

まず先に河原町広場での演奏。
このステージでの演奏を聴いたお客さんが
時間をつぶして、次の御幸町広場での演奏を聴きに来てくれました。
うっれし~~♪

Screenshot_20171008-170621.jpg


友人も忙しい中、聴きに来てくれました(^^♪
浅川さん。松永さんご夫妻、いつもありがとうございます

CIMG0913.jpg



今日は演奏が早い時間で終わったので、
家に戻って、この後入っているライブの細かい打ち合わせ。
6時から・・・・夜中の2時まで(汗)

何話すことあるん?というくらい、延々と音楽の話。(笑)
学生のようです。(苦笑)

学生時代に音楽をやっていた友人が、就職をして音楽を辞め、
結婚をして音楽を辞め、出産をして音楽を辞め、
昔から音楽をしている女性の友人は、数人しかいません。

こうして日が変わるまで、音楽の話が出来る仲間がいる幸せ。
今もずっと、音楽をさせてくれる家族の感謝。
音楽が出来る環境に感謝。

打ち合わせしながら、、、まだまだ課題もいっぱいなんですが、
楽しいな。嬉しいな。   って思いをかみしめていました。

明日から、またレベルアップ目指し頑張ります。
おやすみなさい。



P_20171008_120656.jpg


1stステージ。河原町広場
~セットリスト~
どんな時も(カバー)
どうもありがとう
プレシャスタイム
異邦人(カバー)
太陽のように



2ndステージ。御幸町広場
~セットリスト~
ロスト・マイ・ハート
また君に恋してる(カバー)
どうもありがとう
どんな時も(カバー)
気付かぬうちに
異邦人(カバー)
太陽のように




| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.07
地元高槻 ソロライブ(^-^)決まりました。
★地元高槻 ソロライブ(^-^)決まりました。

12月3日(日)スタジオ73。 14時スタート
前売り券2000円。当日券2500円。 

川村妙子besweetからの今年最後の贈り物
~そして、あなたと共に~
  

最後に『ひとかけらワールド』を演ってから、、7年ぶりくらいかな。。
久々に、地元高槻で、ソロライブをさせて頂きます。(^-^)

川村妙子(vo)
タツヤ(g)
長谷川ヒロアキ(sax)
ちゅーやん(b)
ポッキー(per)

素敵なミュージシャンとお待ちしております。(o^^o)
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.06
不思木”の国に行ってきました(^^♪
神崎川駅、徒歩1分にあるお好み焼き・鉄板焼きのお店『不思木”の国』に行ってきました。
健太君に会いに🎵

『京都・北山杉物語』は、当初男女のデュエット曲で女性パートを飯田ゆかちゃん、
男性パートを、ここお好み焼き屋さんの健太君が担当していました。

それ以来のお付き合い。
なかなか行ける機会がないのですが、
会ってお話すると、いつもハッピーな気持ちになる。
『生きる』ことを大事に。楽しんでいる。
そう感じる素敵な素敵な男性です(^^♪

奥様とお店に出ておられ、この日は写真を♪

健太ご夫婦


新メニュのレディースセットは、いろんなものが少しづつ食べられて
満足度100%でした♪


コース8

お料理


焼きそば



aisu.jpg

お気に入りのホタテ焼きとチーズ焼きと♪

ホタテ

ほんとに楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
また寄らせて頂きますね。

ケンタ君と
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.02
次は10月8日(日) 京都ゼストみんなの文化祭(^^♪
ゼスト御池地下街で行われる『ゼストみんなの文化祭』に参加します。


ゼストチラシ2


去年はたっちゃんと二人で参加しましたが
今年はヒロさんも一緒(^^♪

去年のステージはこんな感じ

スナップショット 1 (2016-09-19 21-03)

スナップショット 2 (2016-09-19 21-04)

毎回一歩でも良いステージングが出来るように、頑張ります。

出演はこちら

ゼストチラシ1



私たち川村妙子 be sweetは
10月8日(日)11時35分~(35分) 河原町ステージ
10月8日(日)13時15分~(45分) 御幸町ステージ  
の2ステージです。(^^♪

お近くにお寄りの際は是非お越しください(^^♪    
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.02
おかやま国際音楽祭 もう少しレポートさせて下さい(^^♪
川村妙子 be sweet と、よっちゃんの写真。
(リサイクル関西さんが、そう呼ばれているので、私も(^^♪)

よっちゃん

岡山に向かう道中で、リサイクル関西さんより、電話があり
「よっちゃん、仕事の都合がついて、お休みもらえたので、聴きに行きます。とのこと」

①聴きに来てくれる。②お休み取ってきてくれる。

一人も知り合いのいないところで演奏する気持ちで準備していたところに
この連絡は、また違う嬉しさと責任が芽生えました。

足を運ぶに値する演奏を届けたい。
時間を空けて頂いたことに値する演奏をしたい。


会場の控室は駅前テントで音が漏れるので
岡山駅近くの河川敷を探して、そこに車を走らせ、
最後のリハーサルを。

そして本番の岡山駅へ。


桃太郎の像の前には若者がいっぱいいましたが、
ステージ前には、ご年配の方が多い。
再度、曲変更。そして曲順も変更。

人、多い。すご。
そう思いました。

久々に1曲目が終わるまで、緊張が解けませんでした(苦笑)

でも、ニコニコと聞いてくださったり、ウェルカムコンサートだけあって
会場の方のオーラが
「ウェルカ~ム♪」
って感じで、途中からは楽しむことができました。


よっちゃんは、電話でお話したことはありましたが、初めてお会いしました。
「30分があっという間やった。もっと聴いていたかった(^^♪」
と、言って頂きました。 良かった~~~♪


お声をかけて下さったakikoさん。
私たちの演奏を気に入って下さり、また演奏を聴きに行きます。と。
嬉しいですね🎵



岡山 お客様

たっちゃん。。。岡山近くの演奏の機会を、どうぞよろしくお願いしますね

楽しい楽しい一日をありがとうございました。

次は、10月8日(日) 京都。ゼストみんなの文化祭。です(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2017.10.02
おかやま国際音楽祭2017ウェルカムコンサート 終了(^^♪
昨日、『おかやま国際音楽祭2017ウェルカムコンサート』に行ってきました。
岡山県は、子供たちが小さい時に潮干狩りに毎年行っていましたが、
演奏では初めて。


岡山駅

いつも岡山には、海しか行ってなかったので、駅前のにぎやかさにびっくり。
新幹線が止まる駅や!と思ってしまいました。

ウエルカムコンサートプログラム


ステキなチラシも作ってくださっていてます。

岡山プログラム

天気予報は、夕方から雨となっていたので心配でしたが
大丈夫でした。暑すぎずちょうどいい気候で良かった。

目の前でいろんなジャンルの音楽が次々に披露されていきますが、
私たちの番になっても、人の波は減ることもなく、
イベントが定着しているんだな、と思っていました。

1曲目の『どんなときも』
そして2曲目の『どうもありがとう』で
立ち止まってくださる方や、前に来て下さった方、聴いて下さる方が増えた気がします。

演奏1

リサイクル関西さんのお友達で岡山に住む横山さんが、お忙しい中、聴きに来てくれました♪
また会場で私たちの演奏を気に入ってくださった方から
「今日の記念に、一緒に写真を♪」と
言って頂き、一緒に撮らせて頂いた写真もまた、載せさせていただきます。(^^♪

ステキな素敵な一日でした。しっかり『どうもありがとう』を置いてきました

桃太郎像


~セットリスト~

どんなときも(カバー)
どうもありがとう
that’s me
異邦人(カバー)
明日に紡ぐメロディ
| コメント(0) | PAGETOP |