fc2ブログ
2018.10.31
『帰ってきた水道筋ミュージックストリート2018』(^^♪
ラジオと同じ日の夕方、『帰ってきた水道筋ミュージックストリート2018』に参加します(^^♪

神戸灘中央筋商店街を中心に、5会場17グループが参加しています。

私も演奏で参加しますが、一緒に楽しみたいので、
水道筋ミュージックの楽しみ方。が書かれた
『帰ってきた水道筋ミュージックストリート2018』のフェイスブックを見ています(*^▽^*)


パンフ


缶バッチ



私達川村妙子besweetは、『新家(あらたや)』さんで
演奏させていただきます(^^♪


おみせ


『新家(あらたや)』さん、ご自身のお店でも私達のことをご紹介してくださっています。
ありがとうございます~~♪


あらたやさん



この4人での演奏は5月以来、半年ぶり(^^♪

動き始めた時は、まさかこんな形で
編成が変わりながらも演奏し続ける形を
思ってもいませんでした。

お忙しい中、一緒にステージに立ってくれてありがとう(^^♪


CAVE BESWEET


besweetは四人


11月3日(土) 『帰ってきた水道筋ミュージックストリート2018』

串天と創作家庭料理あらたや (灘区篠原南町七丁目東畑原市場内)

17:00~17:40 

(川村妙子 Vo / タツヤ G/ 長谷川ヒロアキ Sax / 村上 忠 B)
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.30
11月3日(土) 第2回 「川村妙子のbe sweet time」
11月3日(土) FM HANAKO 82.4Mhz  番組「ラグタイム2」内のコーナー
 「川村妙子のbe sweet time」 第2回目をお送りさせて頂きます(^^♪


パーソナリティの神野さんに
「好きにしていい♪何やっててくれてもいい」
と、言って頂いたので

「自分らしいもの」そして
「リスナーの人が優しい気持ちで聴けるもの」
せっかくラジオ局が守口にあるので
「特に。守口(門真)の方と楽しめるもの」

それだけを考えながら、これからも膨らませながら
創っていきます。(^-^)


自分のコーナーの柱は
「どうもありがとう」の生演奏。
これだけは決めて始めました。

先月第1回目。コーナースタート。

嬉しかったエピソードが4つあります。

一つは、番組放送中に応援のメッセージが届いた事
(竹内さん、ありがとうございます(^^♪

2つ目は、コーナースタートだからと
ブースまで応援に来てくれたこと
(高井さん、ありがとうございます~~)


3つ目は、この日のラジオで歌った「どうもありがとう」に感動した♪と
リスナーの方が番組内でご案内していた近鉄百貨店で開催されてた作品展に
顔を見にお越し下さったこと。


4つ目は、犬の散歩をしていたお父さん。
ずっとブース前に立っておられたんですが
放送を聴いてくれてたみたい。(^^♪

「どうもありがとう」の演奏が終わったら、
大きな拍手と、首を「うん。うん。」と
上下に揺らして、体全体で
「良かったよ~~」
と、言わんばかりの表現をしてくれました(^^♪


いつも何でも尻込みしてからスタートする私ですが
今、やりたいことが見えているので、

少しばかり前向き(*^▽^*)


最近のソロライブで、するようになりましたが
ラジオでも
「どうもありがとう」に出てくる、「りょう君、みうちゃん」の
ところを、リクエストがあれば、名前を変えて歌わせて頂きます。

だれも、リクエストなかったらどうしよう~~と思っていましたが、
お名前入れて歌ってほしいリクエスト。届いています。
嬉し~~~🎵🎵

さ、11月3日は第2回目。
次も張り切って行ってきます。(^^♪

ラジオ守口・門真エリアですが、インターネット放送もやってますので
リクエスト、お便りなども是非是非お送りください。


11月3日(土) FM HANAKO 82.4Mhz  番組「ラグタイム2」内のコーナー
 「川村妙子のbe sweet time」 10時9分~(20分)

hanako.jpg


P_20181006_095911.jpg
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.28
一日早い母の誕生日(^^♪
今日は母の顔を見に(^^♪
いつも仕事で顔を合わせていますが
お誕生日のお祝いに(^^♪

大好きな松坂屋「鹿野庵」さんの、お弁当を持って

庵鹿野


お弁用


娘が母の大好きなアップルパイを焼いてくれて。
花束とプレゼントを持って。
今日は母宅バースデイ(^^♪

お店でお食事も好きだけど
家でゆっくりまったり、時間を忘れて長~い時間話して。
楽しかった~~(^^♪


どうか元気で。どうか長生きして。
それだけで充分。

それだけが、私の願い。(^^♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.28
昨日もミニライブ(^^♪
地元高槻でのミニライブ。
この1回が勉強。と
時間がある限りは、どこでも何でもさせて頂いています。

心の奥の奥に染み込む音楽を奏でたい。

そんな歌が歌えるように。
そのために、今日も明日も
日々、そこに向かってやっていきたいと思っています。

先週も今週も体を持って行ったら
会場に聴いてくれる人がいらっしゃる。

地方でやるようになって、
集客をすることの難しさも知り
だからこそ、目の前に人がいてくださることのありがたさが身に沁みます。



時間を空けて下さること。
今、この時間、私たちの音楽を聴いて下さること。
そのことに感謝して。
全力でもらった時間にすべてを出し尽くしています。

50人ほどの会場。
初めて聴く私のオリジナル「どうもありがとう」に
こっちにもあっちにも泣いて下さる方が。

あかん。。
つられてもらい泣きしそう(>_<)


無名の私の曲が、
誰かに何かしらの感動を生むことができる。

望んでいたことで、
ずっとそのために音楽をしてきて
こんなに嬉しいことはありません(^^♪


一緒に元気に。
一緒に明日にむかって
もう一歩踏み出すために。
私は音楽を続けています(^^♪

| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.27
絵も、、、生き続けるんですね♪
昨日、叔父から連絡があり、
叔母さんの写真の前に絵を飾って
毎日眺めてる。って。


嬉しくて、泣きそうになりました。(>_<)

作品展の最終日、叔父が来てくれました(^^♪
「百貨店に出展するなんてすごいな~~♪」
我が子のように喜んでくれる叔父(^^♪

「一つもらって帰ろうかな~♪
絹ちゃん(亡くなられた奥様)が喜びそうなのはどれかな~
妙ちゃん、選んで♪」

私が叔母様に選んだのは
CD盤に花を描いた作品。


私が絵に描いた花束は、8月15日のソロライブでお客様から頂いた花束でした。
メンバー全員に花束をくださいました。

その日のちゅーやんさん、ヒロさんのFBに、
頂いた花束の感謝と感動とお礼。
そして頂いた花束を写真に撮って投稿されていました。

男性が、花束にこんなに感動されるなんて。
意外な感じでした。

またお二人の投稿された写真に
写真を撮った人の心がこもっていて
その花束の写真に感動しました。


そんな感動いっぱいの、その日の花束。
日にちが経ってドライにできるものだけが残っていましたが
そのドライの花に

「真心の花束」と、タイトルをつけて描かせて頂きました。

花束




真心の花束


絵も、、、私の手を離れても、生き続けるんですね。

感動です。



| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.25
秋はあちこちでイベントがいっぱい(^^♪
どこもかしこもイベントがたくさん♪
どれも行きたくて迷っちゃいますね~~。


次の日曜日、28日。
守口土居でjazz土居ストーリーが開催されます。

私達besweetも去年参加させて頂きました。(^^♪


jazz土居ストーリーを思い出す時、思い出すシーンがあります。(^^♪


演奏開始前、私たちの前に聴きに来られた方々が立ち始めました。

同級生の枝松君の顔も(^^♪
その隣に男性が。

今か今か。と
ワクワクする少年のような瞳で
まだ音を出していない私達に
「楽しみ~~~♪ワクワク(^^♪」オーラを発してくれている人が!

この日がFBでお友達でもある橋本さんと
初めてお会いした日でした。(^^♪

そのオーラは、演者の私達よりもはるかに大きなもので
あの日、一番エネルギーあったの、橋本さんと違うかな。。。(^^♪

枝松君が、これまでに私たちの動画などを紹介してくれていて
この日が、演奏場所に来て下さった最初の日で

あれから、、、、

ほんとにたくさんのライブに友人と一緒にお越しくださり
また応援のエールも頂いています(^^♪



この2年。
川村妙子を知らない人の前で演奏する。ことに
力を入れて、様々な所で演奏してきました。

大阪から離れれば離れるほど
当然、会場に知り合いはいないわけで( ;∀;)



そんな中、会場に一人、二人と
「応援してるで~~」
ってオーラ出してくれてる方がいると、飛び上がりそうなほど嬉しいです。(^^♪


また
次も喜んでもらいたい♪と、
日々、取り組むエネルギーに変わります(^^♪


私のガラスの心臓が持つ限りは
もうちょっと 『川村妙子besweet知ってね演奏』 頑張ってみます(^^♪


ジャズ土居


君橋本


LIVE後



| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.21
昨日は都島でプチ演奏(^^♪
都島区民祭り前夜祭が雨で中止になったので
昨日は、母がお世話になってる方々のいらっしゃる地域に
やっとし少しだけ演奏でお返しする機会を頂きました(^^♪


初めて聴く川村妙子の演奏を一緒に楽しんで下さいました。(^^♪


帰りにビーズ作りが大好きという女性から
「馬車です♪もらってください♪」
と、頂きました(^^♪


ビーズ


自宅に戻ると娘が
義父の田舎、福岡宝珠山から送ってきた栗を甘露煮にしてくれていました♪
わーお♪💛

栗の皮むき大変なんですよね~~。

それを食べるだけなんて♪

幸せ♪

今日もお茶菓子に頂いています(^^♪

栗



~セットリスト~
虫の声(カバー)
どうもありがとう
糸(カバー)手話
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.21
次の目標に向かって(^^♪
去年、色々考えず、迷わずに、50歳の誕生日を迎えると決めて進みました。
LIVEの本数も多く、そして初挑戦した『高槻ジャズストリート』と地元高槻での久しぶりのソロライブ。

今年も二つの挑戦。
一つは宮城県の『定禅寺ストーリートジャズ』と、地元以外でのソロライブ。
早々と目標にしていたイベントでの演奏が終わって、少しほっとした気持ちになりそうでしたが
10月からラジオが始まり、作品展への出展の機会を頂き、
自分で掲げた以上の挑戦の場を頂いて、楽しみながらも試行錯誤する日が続いています。(^^♪

がむしゃらに進んでしまいましたが、
これからは、上手に時間を使いながら、
進みたいとも思っています。

来年新アルバムを制作したいと思っています。
なかなか、ライブが多い日々では
ゆっくり制作に取り組めないので
少し演奏の数を減らして
制作に時間を充てたいと思っています(^^♪


今年の目標を漢字1文字で例えるなら
「破」

これを掲げて進んだ一年でした。

なかなか
「はい。よろこんで♪」
とは、行かないものもありましたが、
自分の能力を超えて
突破した気もします。


来年は、現在4月6日のエナジーホール。
そして新アルバム制作を掲げて。
進みたいと思います。(^^♪

これからも応援してくださいm(__)m






| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.17
作品展を終えて(^^♪
すこーし長いこと、ブログ更新を空けてしまいましたね((+_+))

作品展っていう、、今までにない分野への挑戦に
疲労感も今までにないほどで
やっと回復してきたところです。(^^♪


この『12星座の物語展』ほんとにたくさんの方にお越しいただきました。

お店に置いていただいたご案内。
私が配布させて頂いたご案内などで
私の知り合いの方のご来場は63名。
そして、
「川村頑張ってるね」とのお祝いに
ご購入してくださった数、40点。合計10万円。

私の拙い作品を見に、足を運んで頂いたり、
ご購入頂いた事に心から感謝します。m(__)m



実は、私、反省すべき点があります。

このお話、半年迷い続けて、
作品を出させて頂くって決めてからも何度も揺れて。。。

作品展初日に。気づいたんです。

ここに作品を置いてもらえることのすごさに。


音楽で言うと、音楽始めたばかりのキッズが
突然ドームのステージに立つぐらいなことやったんと違うやろうか
って・・・。( ;∀;)


ご案内にどうぞお越しください。と書かせて頂きました。

見て頂くことが大事。
そう思っていたのですが、


一緒に出させて頂いた先生の中に、82歳の杉本先生が居られます。
その先生が言われました。

ここにおったらな。、、、作品が話しかけてくるねん。
今日はあっちの子(作品)
今日はこの子が、話しかけてくるんや~。


へ~~。


そう思っていましたが、
7日間会場にいて、自分の作品の前にいると
ある日、私も作品の声が聞こえてきました。

「僕を連れて帰って~♪」
「僕をお家に飾って~~♪」



昔。。。。
今も変わらないのですが。


緊張したり、ドキドキしたりして、
せっかく頂いたライブの時間。
何曲か頭が真っ白で終えてしまって。。。
せっかくこの日のために、練習してきて・・・私は何をやってるんやろう。。。(>_<)

そんな事が、ありました(^^♪


そんな思いを続けていたある時。

緊張で自分の力が発揮できなくてステージが終わってしまいませんように。。。
私の思いが届く、歌が歌えますように。。。

そう思ってステージ前に、自分に言い聞かせて
本番を迎えるようになりました。(^^♪




作品展。

未知の世界。

怖くて怖くて。尻込みして
半年もただたただ迷いの中で過ごしてしまいました。

何が◎で✖か、全くわからない中
ただただ筆を取り続けました。

何もわからないまま当日を迎えた作品展でした。


せっかくお声かけて頂いた神野さんにも
来て頂いたみなさまにも
そして私の作品たちにも・・
悪いことしてしまいました。



絵は・・・
音楽以上に
もっともっと自由でした(^^♪
もっともっと遊び心いっぱいで
取り組んでよい芸術でした(^^♪




もし
今後また。
こういう機会を頂くことがあるなら。


次は。。そのステージに見合う。自分に(^^♪

そして自信いっぱい。
アピールいっぱい。

ご来場者に作品たちの事を
自慢して、語りたいと思います。(^^♪

そして、自信を持って
「この子(絵)、連れて帰ってあげてください(^^♪」
そう言いたいと思います。(^^♪

全体


経験したことのない世界を。
この機会をありがとうございました(^^♪

| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.11
作品帰ってきました(^-^) 晴れのち雨
お騒がせしました。
私の作品、今朝、大日駅まで取りに行ってきました(^-^)



井戸端会議

60歳くらいの男性の方が、届けて下さったそうです♪

ありがとうございましたm(__)m


今日はお店の日だったので
そのまま谷町線で都島まで。

一日仕事して、
帰りにたっちゃんと待ち合わせ。

雨が降っていたので、
傘・傘・傘・・・・・傘?は、どこ????((+_+))

作品取りに大日行って・・・・

傘をどこかに忘れてきました( ;∀;)

しかも全く。。。思い出せません( ;∀;)



ちゃんちゃん。( ;∀;)




| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.11
セキレイのねぐら2つ目(^^♪
今年3月。セキレイのねぐらの記事を書きました(^^♪
たっちゃんの入院していた病院の前のパチンコ屋さんのところ。



パチンコねぐら

最近二つ目のセキレイのねぐらを見つけました。(^^♪

深沢バス停前。車屋さんの前の細い木に、たっくさんのセキレイ。


木

木の上の方の白い点々


ねぐら


こんな体も隠れない。葉の少ない木に
台風前から、たくさんのセキレイがねぐらにしているのを見つけました。

今日も雨降ってるのに、この木に捕まってここで寝ています。



セキレイ


セキレイ2


み~~んな、うちに来てもいいのに。


うちに来る?(^^♪
写真を撮りながら、
いつも話しかけますが
知らんぷりです(^-^)

夏セキレ


| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.11
作品、迎えに行ってきます(^^♪
昨日の夜、連絡がありました(^^♪
忘れ物で預かってもらえているようです。(^^♪

今日、お迎えに行ってきます(^^♪

お騒がせしましたm(__)m



作品展の期間の先生方や来場者の方とのお話の中で
作ってみたい曲のイメージがいくつか浮かんだので
早速取り組んでみたいと思います。(^^♪

| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.10
『川村妙子besweet』2019年4月6日 守口エナジーホール(^^♪
ラジオで少しお伝えしました。

来年2019年 4月6日(土)午後~
『川村妙子 besweet × ラグタイム ジョイントコンサート』
守口 エナジーホール 決まりました♪♪

ここが来年の 川村妙子5人besweet 第1弾!♪

詳細ご案内はこれからです(^^♪
是非予定を空けて楽しみにしていてください(^^♪

守口の空
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.10
ホッとしてBAD(>_<)
作品展でたくさん購入して頂いたお陰で
行きに宅急便で送った荷物が帰りは手で持って帰れるほどに(^^♪

一つだけ60センチほどの作品があり、
脇で抱えて帰宅することに。

地下鉄谷町9丁目から、都島へ。
母の店に着いて。。。

あ!!作品がない!(>_<)
電車の中に忘れてしまった~~(>_<)

初日に壁に掛けた鏡に描いた絵を買って頂いたので
ちょっと大きなものが無いとさみしいと思い、
期間中に描いた作品。
「神々の井戸端会議」

作家の先生方のそばにいたから創れた
或る意味、違う所から描いた
1作目。


昨日の段階ではまだ届け出がなく
届出を待つ日々です。

あ~~~~。

何でこうも、リアルサザエさんなんだろう???( ;∀;)


と落ち込む日々であります((+_+))





| コメント(2) | PAGETOP |
2018.10.10
作品展終了しました(^^♪
10月3日から開催されていました
『12星座の物語展』終了しました。


「川村さんが作品展やって♪」
と、お仕事帰りや貴重なお休み。
初めて近鉄百貨店上本町店に来られる方
普段足が痛くて遠出されない方、
たくさんの方に足を運んで頂き
胸がいっぱいです。m(__)m

ありがとうございましたm(__)m




今日は。。。

しっかりお掃除を( ;∀;)
部屋の中が、ひどい!ひどすぎる!
乱れに乱れております(>_<)

今日はしっかり母&妻を(^^♪

1週間、外に出させてもらったエネルギーを
お家の中に向けたいと思います(^^♪


朝焼け

私の鍵盤





| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.09
今日は作品展最終日(^^♪
連休の最後の昨日、
たくさんの方が足を運んで下さいました(^^♪

貴重な一日を作品展にお越し頂き、本当にありがとうございます。(^^♪
「川村、頑張れよ~~」
と、応援してもらってるのが、伝わりました。(^^♪



新曲が出来た時、お披露目するのがめちゃ恥しいように
それ以上に経験値の浅い「絵」の世界。
ご招待ハガキを出しておきながら、
「来てね~」
と、言っておきながら、
ガン見されると、
手に汗握る一面も(*_*;

でも、歌や曲やステージと同じように
「川村らしさ」は、出せました。(^^♪

1stアルバム、2ndアルバム、3rdアルバムと
それぞれ違う世界を出せたり、やり続けることで成長できる部分もあるように

作品展をする。しない。に関わらず
30年ぶりに筆を持つことができたことで
絵が近くなった気がします。
今後も絵に触れてみたいな。と感じています。


作家の皆さんと共にいれれるのも 今日が最後。
たくさん、吸収してきたいと思います。(^^♪

あ、今日は最終日でギャラリーは5時までとなります。(^^♪

初出展、見に足を運んで頂けるだけでもありがたいのに
ほんとに、たくさんご購入頂き、ありがとうございましたm(__)m

ご購入頂いた作品を一部写真載せますね(^^♪


君橋本

橋本さんの 『ドラゴンフルーツの花』


500.jpg

50.jpg



アート

「獅子座」




うおり

「魚座」


pokki.jpg


ちゅーやんさん


全体
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.07
作品展5日目(^^♪

今日も作家のみなさんと和気あいあいとした、良いムード♪
みなさんとのお話はとても気持ちいいです(^^♪

日曜日なので、来場される方も多く
私の作品も、たくさん見に来てくださり
また、作品を連れて帰って下さり(^^♪
ありがとうございましたm(__)m


『12星座の物語展』がここであるのを知って
来られるお客様や
百貨店の方が星のオブジェをご購入下さったり

ご案内ハガキを出させてもらったことで
懐かしい友人が来てくれて
久々に再会したり、楽しいひとときがたくさんあります。


その中で、今日はとっても嬉しいことが。(^^♪

昨日のラジオを聴いて下さった方が
お越しくださいました。

昨日のラジオで「どうもありがとう」の演奏に感動したとのこと。(^^♪
足を運んでくれただけでも嬉しいのに
ファンレターを書いて下さったとのこと。

その上、作品の中からご自身の星座の
乙女座の絵を購入してくださいました♪



昨日のラジオでもお伝えしたのですが
私達の演奏を聴いてくれた方が
優しい気持ちになってほしい。。「be sweet」

今回のこの作品も
手元に置いて
どうか優しい気持ちになってほしい。
そう思って創りました

あと二日、
作家の先生方にいっぱい学ばせて頂きますm(__)m



goannai.jpg


先生


作家さん
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.07
昨日はラジオ初回(^^♪
FM-HANAKO 『ラグタイム2』の中の担当コーナー『川村妙子のbesweet time』 初回終了しました(^^♪


初めて任せて頂いたコーナー
リスナーの方が楽しんで頂けたら。と思ってスタートしました。

『20分』
という限られた時間の中に、どうやって伝えたいこと。と。
喜んでもらうこと。を入れられるか。
反省しながら、挑戦しながら、楽しみ、勉強していきたいと思います。


応援のお便り。
ラジオブース前での応援。嬉しかったです♪
ありがとうございましたm(__)m


午後からは近鉄百貨店へ。
昨日も遠くからもお越し下さり、ありがとうございました。m(__)m

百貨店の方や作家さんもみなさん優しい方ばかりで
アットホームな感じで心地よい空間に居させてもらっております。(^^♪


今日もお昼12時頃からの在廊になります。
あと三日、楽しく行ってきます(^^♪



ラジオブース


ラジオ初回





| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.05
明日は FMーHANAKO 第1回(^^♪
明日より始まります。 FMーHANAKO 第1回(^^♪
番組「ラグタイム2」の中のコーナー 「川村妙子のBe sweet time」
松浦さんの後を受けて、しっかりやっていきたいです。

前半の20分頂いていますが、
後半の神野さん&飯田さんのコーナーに
そのままゲストで出ることに。

今、開催されている「12星座の物語展」の内容でトーク。ということで
ほんとに楽しい企画と作家さんたちのお話を
上手くお伝え出来たらいいな。と思っています(^^♪

明日は、ラジオの為、午前中は、作品展の会場におりません。
アートギャラリーには14時頃までには入れるかと思います。(^^♪

ハナコ


hanako.jpg


| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.05
作品展、3日目終了しました(^^♪
作家さんとも仲良くなり、昨日は一緒に写真に入れて頂きました。(^-^) 

すべてがはじめてで、勉強になることばかりです。(^-^)

出展させて頂くだけでありがたいのに、
作品にお値段つけてくださって。
お買い上げくださる方も。m(__)m

お値段はお任せして、付けて頂きました。
1000円のものもあれば、10000円のものもあり、
初日、10000円や8500円する作品をご購入して頂き、
壁が少しさみしくなっていたのですが、
今日、別の作品をかけてくれました。
それには、30000円超のプライスが!!

マジか!(汗)
どうなってるの~?(私のオリジナル曲 「プレシャスタイム」より)
川村妙子のくせに(ドラえもん ジャイアンが言う、「のび太のくせに」より)←1人ツッコミ


毎日毎日、驚きの連続で、
現実社会にいてる気がしない。(汗)


今までしたことのないことを経験でき
思い切って挑戦してよかったな。と
思っています。


昨日2時間の睡眠。今日は徹夜で。
音楽と一緒で、
イベントとなると、なんだかんだと気になる事があり
それが楽しかったりしています(^^♪


追伸・・・明日から、作品やギャラリー前での写真撮影ができなくなります。ご了承下さいm(__)m


個展


ienagasan.jpg


kotenn 2


| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.03
「12星座の物語展」 初日 終了しました(^^♪
今日初日、たくさん方がご来場くださいました。
また、たくさんご購入頂きありがとうございましたm(__)m

見て下さるだけでもありがたいのに。
ご購入下さり。m(__)m

その上、お花や、お土産までm(__)m
ありがとうございます。m(__)m

でもどうか手ぶらでお越しください。(^^♪
そして見てって下さい(^^♪
って言っても、今日結構お買い上げ頂いたので
少なくなっていますが。(>_<)

色々な出会いやエピソードがいっぱいあったのですが
まだやることがあるので。今日はこれで( ;∀;)
また改めてレポートさせて頂きます(^^♪

明日も元気に行ってきます(^^)/

2018-1003-12seiza-panf.jpg


2018-1002-妙子作家展-small


| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.03
「12星座の物語展」 いよいよ今日から始まります(^^♪
近鉄百貨店 上本町店8階 アートギャラリーで開催される   
「12星座の物語展」 
 
昨日飾り付けに行ってきました(^-^) 

みなさんの作品が素晴らしくて、 
自分の飾り付けを忘れて、 
見惚れてしまいました(^-^)  

  
12人の作家の
星座にまつわる絵画、書、アクセサリー、工芸などの作品展で、タロット占いのコーナーもあります(^-^)  
 

私は今回40点ほど、出させて頂きました(^-^) 
★のオブジェ的なものがあるのが、
私のコーナーです(^-^)

10月3日~9日。10時~19時。 
(最終日は17時までです)
   
なかなかこんな機会はないので、 
私も期間中は 
会場におります(^-^)  

是非遊びに来て下さい(^-^)

星座展


近鉄
| コメント(0) | PAGETOP |
2018.10.01
台風が去りました(^-^)
台風が去って、久しぶりに綺麗な青空(^-^)
しかし、次の台風が来ているんですね。。。(>_<)

さて、私はいよいよ3日から始まる『12星座の物語展』の作品を明日飾り付けに行ってきます。

1週間はほとんどは朝から晩まで百貨店にいるので
ブログも書けないかもしれないので今日はすこーーし?長いコメントを((+_+))


私、高校の時、美術部を作りました。
新設校だったので、クラブも自分たちで作るところからでした。
中学の間、バレーボールをしていた私が、急に文科系の美術?

高校になったら、美術。書道。音楽が、選択科目になってしまい、
どれか一つ、選ばないといけません。
迷うことなく音楽を選んだことで
これで美術をする機会を全く失うことになってしまいました。

そんな時、友人が美術部を作ろうと思っている。と。
そこに乗っかり、部長になってしまいました( ;∀;)
先輩もいなくて、
ほんとに、自由に、描いていました。
当時は、私、油絵の抽象画がメインでした。
タイトルが『自己嫌悪』とか『劣等感』とか((+_+))
暗!!


今回、このお話を頂いたのが去年の暮れ。
悩むことなく、正直『ない』話と思っていましたが、
年明けに東京から来ていた前野のりこさんと一緒に
50カフェに行った時に、心が動きました。

「主は音楽(^^♪
いつもメロディや歌詞にしてる気持ちや思うことを 色や線で表現するだけ。

楽しんだらいいんですよ。
楽しんで作っただろうな♪
手に取ってくれたお客様が喜ぶだろうな♪
LIVEと同じですよ。何も変わりません。(^^♪

ファンの方のために自分らしく。気持ちに素直に。やりたいことを形に(^^♪」

50ファミリーのみなさんと、のりこさんが後押ししてくれてやる気になった私。(^^♪

50cafe写真


それから、画材を取り出してみるものの。。。
中々筆が動かない。(>_<)
それは、今回のテーマが12星座と決まっていたから。
う~~~ん。星座って難しいな~~。
抽象画を自由気ままに描いてきたので、
何をやるにも難しいですね((+_+))


そうだ!
何も考えず描きたいこと。描きたいもの。描きたい人から描いていこう♪


しかしまた手が止まるんですね。
自信のなさから。


春になり。。辞退する決心をして、
電話を入れると。


「川村さん、こういう声、かかる時に
やれる時にやっとき♪
いつか、と、思ってたら出来へんもんやねん。
音楽は吟味して吟味して、ああじゃない。こうじゃないって、仕上げて行くところがあるかもしれへんけど、
「絵」って、、描き直して描き直して、やっぱり最初のが良かった。ってことが多くて、
直観。的なものがあるんよ。この経験が音楽に活きるんちゃうかなと思って(^^♪」


私をどこまでも応援してくれるプロデューサー。

もう進むしかない!(>_<)



それでも煮え切れない私のところに
ナイスなタイミングで
友人から絵画展のチケットが。
京都で開催される「横山大観展」
素晴らしい作品展。

チケット



橋



しかも絵から

「自由に描いておいで~。楽しんでおいで~」
って、聞こえた気がした。(#^.^#)


チケットをくれた友人曰く

「絵も音楽と一緒で、観てもらってナンボだと思いますよ(^^♪」
「絵は見てくれる人がいてもいなくても、自分の気持ちのままに描けばいい
作品創作、楽しんで下さい~~」



乾杯の歌


ここから自由に?
いやいやほんとに根がとことん後向きな私は
何度も凹んでみたりしながら。・・・((+_+))


元高校の同級生も
「絵に失敗はない(^^♪ 
絵のすごいところやんな。そこが」

枝松君


何度も何度もたくさんの人に励ましてもらって、迎えた梱包前日。


これで筆を持つのが終わると思うと急に淋しくなって
最後に1枚描きたくなった。


この機会をありがとう。
これまでの応援ありがとう。


どうすればいいんだろう。。。


何も考えずに描いてみた。


「私の鍵盤」





これを描き終えた時、納得と充実感に変わりました。(^^


希林さんの言葉
おごらず、人と比べず、面白がって平気に生きればいい

まだまだ私はそういう生き方はできませんが
希林さんのように人生をもっと楽しみながら生きていきたいな。と
思います(^^♪


これからもみなさんに支えてもらいながらですが
まだまだ発進していきたいと思います。(^^♪

一緒に。楽しみながら♪


末永く。よろしくお願いします(^-^)


という訳で
10月3日~近鉄百貨店上本町店 8階アートギャラリーで
お待ちしています(^-^)
10時~19時

私は、10月6,7日の午前中以外は、全部おります。
最終日は17時までです。


紆余曲折。悪戦苦闘。そして開放&充実の作品を見に来て下さい(^^♪



| コメント(0) | PAGETOP |