2019.09.30
いよいよ!この曲!(^^♪
さあ。いよいよこの曲と対マンで取り組みます。(対マンって。。。死語ですかね?( ;∀;)
関西弁。嘉門達夫風。という。
私への曲の依頼では、珍しい???異色曲。
しかも今回は、たっちゃんにもボーカルを取って欲しい。との要望付き。( ;∀;)
夫婦して、この異色曲に、取り組みます。
頑張ります!!
待っててね。
2019.09.30
矢頭先生、 来阪です(^-^)
先日 『母と言う名のふるさとへ』という曲がほぼ完成しました。(^-^)
作詩家の矢頭先生との3作目の作品となります。
昔、詞先(詞が先にあって、それに曲を付けて行く作品作り)は、
難しい。苦手だな、、、と思っていたのですが、
先生の詩が、音符を呼んできます(^-^)
楽しんで取り組んでいる自分がいます(^^♪
封筒から用紙を取り出して
広げた瞬間に
この用紙から感じるエネルギー。
すご!!
矢頭先生の作品への情熱が文字から伝わってきます。
手は抜けない。
ずっと作りたいと思ったまま、未だ作れていない。
自分の母への思いを。
曲に乗せさせて頂きました♬
矢頭先生とは
ここまで電話とメッセンジャーでやり取りをしてきました。
一度も会ったことのない者に
大事な作品を3曲も託して頂いて。
本当に感謝しています。m(__)m
明日は、アレンジャーのたっちゃんと夫婦で
矢頭先生とお会いします。(^-^)
楽しみです(^^♪
2019.09.30
可愛かったので(^^♪
★電車にキューピーちゃん(^-^)
普段乗らない区間。
可愛かったので(^-^)

2019.09.28
昨日は西田さんとのスタジオでした(^-^)
昨日は10月6日のためのスタジオでした。(^-^)
私のオリジナル曲にアレンジのお洋服を
着せてくれます。
ボサノバ、サンバ、ファンク、、、そして。
この子は、、、
スウィングの衣装が一番似合っていました(^-^)
同じ曲が、いろんなアレンジをされて
同じ曲が新鮮に聞こえる瞬間が
大好きです。(^-^)
スタジオ。
楽しませてもらっています。(^-^)

2019.09.28
やめました(^-^)
喉の為に、炭酸ドリンク・ビールなどやめました(まだ2日目ですが( ;∀;)
もう少し歌っていたいので。(^-^)
喉、大事にします(^-^)
次は10月6日 守口駅前。守口プロムナード!!
西田まことさんとのデュオです(^-^)
是非お立ち寄りくださいm(__)m

2019.09.26
充実した一日でした(^-^)
ここ連日、美味しいものや珍しいものを頂いています(^^♪
写真が下手だと、かえって投稿すると良さが半減してしまいますよね。。。(>_<)
カメラの腕も良いにこしたことないですよね( ;∀;)
素敵に紹介したいので、少しだけカメラも勉強してみますね。
昨日は充実した一日でした(^-^)
昨日は谷町6丁目へ(^^♪
打ち合わせを終えて、
気になっていた商店街をブラブラ。
昔ながらのお店がたくさんあって、いい感じです(^-^)

夜は美人姉妹ちゃんと
都島のたこ焼き屋さん『ZIPANG』へ。(^-^)
たこ焼き居酒屋で
中でたこ焼きと一緒に他のものが食べられます(^-^)

サラダには天かすとマヨネーズが乗っていて
(タコせんみたい(^-^)
どのメニューも美味しかったですが、
ササミユッケが最高でした。(^-^)
ソフトドリンク、大きすぎ!( ;∀;)

飲み会のつもりでしたが、
若い二人から勉強になることが多くて、
ノートを取り出してしまいました( ;∀;)
充実した一日でした(^-^)
今日もそんな時間を重ねに、、行ってきます(^-^)
2019.09.22
まだ・・・届かない( ;∀;)
一緒に演りたいドラマーさんがいてます。(^-^)
一緒に演りたいコーラスさんがいてます(^-^)
まだ。。。届かない。
私の音楽が。。。まだその構成まで届かない( ;∀;)
随分待ってくれています。
土台を固めて。。。
頭の中に鳴ってる音を
一緒に演りたい。って言ってくれるミュージシャン達と
みなさんにご披露したい。
2019.09.22
これからも。。。大事に。
ご縁とは、、、なんと不思議な。
なんと素敵な。
今、とっても素敵なお話が舞い込んできています。(^-^)
思っても見なかったお話で
私では、掴めなかったお話です。(^-^)
どこでどんな出会いがあるかわからないですね。(^-^)
ご報告まで。。。あと少し。
2019.09.19
1年1チャレンジ!(^^♪
いつも1年で一つ。
新しいチャレンジを入れて進んでいるとお話したことがありますね。
〇定禅寺ストリートジャズへのエントリー
〇ラジオのコーナー
〇作品展出展





去年はこんなにたくさん新しいことにチャレンジさせて頂きました(^-^)
一昨年のチャレンジは
「高槻ジャズストリート」でのエントリーでした。

高ジャズに出るために、その前の年から
他のジャズストにいくつも出場して経験値をあげて迎えました(^-^)
しかし、そんな思いをして挑戦したことも
二回目になると、初めて挑む時ほどは険しい山には見えなくなります。
少しだけ落ち着いて、準備が出来るようになります。
初めてのチャレンジって。それほどエネルギーや準備や勇気や。。。いろんなことが要るんですね。
今年は4月の「エナジーホール」
これが一番の大イベントでした。

決定してから当日を迎えるまで、こんなに落ち着かなかったことって、
なかったんじゃないだろうか。
寝ても夢に出そうなくらい。
眠れないくらいプレッシャー抱えていました。
でも本番はあっという間に終わって。
だけど楽しくて気持ち良くて。。。
また演りたいと思いました。(^-^)
次は、もっとこうやってみよう。
プレッシャーを越えて、楽しんで取り組めそうな気がします(^-^)
この夏は、12年ぶりのピアノ弾き語りも大汗かきながら、挑みましたが( ;∀;)
終わってみたら、楽しかったです(#^^#)

今年の挑戦はこれくらいかな、、、と思っていましたが。
もう一つ、少し大きな挑戦&冒険が出来るかも。
もしそうなれば、、、ご報告しますね。(^-^)
2019.09.19
写真を頂きました(^-^)
友人がブログに8月末のライブのことを載せてくれていました(^-^)
https://blog.goo.ne.jp/63suitabijin/e/2aeee65e7461cdadec6f2a1c
5aeb62d9?fbclid=IwAR3cbHXTIdu6M_mKZncOXEgG_vfNw_3npVH
zhsRNjI4PT26-jkuoq-9jDzg
2days ライブの二日目の模様です(^-^)
素敵に書いて下さっています。
良かったらご覧ください。m(__)m
演奏終了後
「もっと二人くっついて~~」
「たっちゃん、妙ちゃんをもっと、ぎゅーーっと!」

まるで婚約会見かのような、、、( ;∀;)
温かいみなさんに包まれた
素敵なステキな一日でした(^-^)
ありがとうございましたm(__)m
2019.09.16
オープニング曲が変わっています(^-^)
今月9月の「川村妙子のbesweetタイム」
オープニング曲を変更しています(^-^)
こないだで12回目の放送でした。
1年、やらせて頂いて。
1年、聴いて頂いてありがとうございます。
嬉しくて。。。明るい曲に変更しました。(^-^)
以前守口市のことを書いた曲です。
コーナーに ちょうどいいな。と思ってこれからもかけていきますね(^-^)
今日たっちゃん、ライブなので、
また聴けるようにしてもらいますね~~(^-^)
~ユタカナミライ~
「こんな町になったらいいな」
君が描く思いを語ってみてよ
「変わらない」
なんて諦めないで
君ひとりの思いで未来は変わってゆく
確かなものを ユタカナ明日を
誰もが望んでる
君と僕が愛するこの場所は
子ども達の笑顔があふれるそんな町
誰もが手を差し伸べ合える
当たり前の社会を築いていこう
心に傷 つけあうよりも
ポッカポッカになる優しい言葉を交わそうよ
確かなものを ユタカナミライを
誰もが望んでる
君と僕が愛するこの場所は
「今」を生きる力が あふれるそんな町
2019.09.16
「夢をカタチに」
昨日曲のお直しをして
メロディーを訂正した箇所。
前より歌いやすくなった🎵と
喜んで頂きました(^-^)
8月24日 「淀川パークハウス夏祭り」でご一緒させて頂いた
大西眞由美さん。
先月ご一緒したことで、彼女の声質、彼女の良さなど
思う所があり、メロディーを変更するのもスムーズに進める事かできました(^^♪
昨日満面の笑顔で、新しい音源と楽譜を受け取って下さいました(^-^)
来月、本人の歌でレコーデイングに向けて進みます(^-^)
「夢をカタチに」
幸せな顔を見せてもらえるこのお仕事。
これからも
大事にしていきたいと思います。(^-^)
2019.09.16
フライヤーが届きました(^-^)
10月6日のフライヤーです。(^-^)
私の次の口笛奏者 もくさんとは、
10年以上前にギタリスト桑田さんの事務所で
ご紹介頂いてからのご縁です。(^-^)
美山由里さん(FUJIKO)は、
たっちゃんが1曲作曲をサポートしています。大阪有線のリクエスト10位に入られたこともある
人気・実力のあるラテン歌手さんです。
前日の土曜日
この会場の目の前にあるFMHANAKOから「ラグタイムⅡ」があります。
この日の「川村妙子のbesweetタイム」
のゲスト 西田さんと、
翌日はこの野外会場へ飛び出して
元気いっぱい演奏させていただきますね~。

2019.09.16
子アジのバトンリレー(^-^)
曲のお直しが、思っていた以上に時間がかかってしまいました(^.^;
変更したかった部分をさわると、
この機会に気になってた部分にも手をいれてしまいます。(^-^)
で、結局毎回期限ギリギリまで、
手をいれてしまうパターンです(T_T)
キーを下げてメロディーを変更したので
音源も作り直し。楽譜も書き直します。
間違いがないか、二人で確認する度に、
ポロポロと訂正するところがでてきます。
ゼンマイ仕掛けのようなワタシの体は、たいていここらへんで眠気が限界(T_T)
途中で眠ってしまいました。
朝起きたら
打ち出された楽譜とCDがテーブルの上に置いてありました。
そして冷蔵庫を開けると
昨日頂いた釣りたての子アジ(100匹程)が、
きれいに処理されていました。(T_T)
わたしが寝落ちしてしまってから、
全部たっちゃんが仕上げてくれていました(T_T)
よし!!子アジだけは調理して出かけよう!(^.^;
と、朝6 時からすべて揚げて南蛮漬けに。
それだけ済ませて、出かけました(^-^)
ちょっとしたことが
嬉しいです。(^-^)
子アジの南蛮漬け。
美味しくできて良かった。
2019.09.14
やり直しています(^-^)
曲のメロディーラインをやり直しています。
歌い手さんの音域全域で作ってしまっていたので、
少し不調な時に歌うことになると、
上が高すぎて、下が低すぎました。
申し訳なかったです。
一度ついたメロディーを作り直すの、、苦手な方なんですが、
良い感じで作り直せました。(^-^)
明日が期日です。(^-^)
間に合いそう。(^-^)
2019.09.13
太りました~~( ;∀;)
仙台から帰ってきて。。
体重計に乗ったら。。。。
増えていました( ;∀;) 体重( ;∀;)
そうですよね。。。
仙台着いた当日のお昼 牛タン定食

夜、 ジャズストおわって、連れて頂いた居酒屋さんでたっぷり頂いて
その後、メンバー4人で打ち上げで さらに飲んで。
翌朝は、ホテルノバイキングがかなりの美味♪
そしてお昼は温泉でランチ。

帰りにおはぎを頂いて、、夕食。
食べっぱなした2日間でした( ;∀;)
落とす1キロは、とっても大変なのに、
何故簡単に増えるの~~(+_+)
いつもの生活に戻しますね( ;∀;)
2019.09.13
仙台で飲み損ねた『ずんだシェイク』(^.^;
大阪でも飲めると、教えてもらったので、
早速頂きました(^-^)
めちゃうま!!💕💕
ホテル宿泊者に一杯無料券が付いていたんですが、提供しているお店に立ち寄れませんでした。(T_T)
大好きなずんだ餅ですが、 ワタシ的には
『ずんだシェイク』>『ずんだ餅』
です♪ 💕💕

2019.09.12
来月は西田さんづくし~~(^^♪
演奏活動を控えているので、9月はこの定禅寺ストリートジャズフェスティバルで終了です(^^♪
唄えない分、1回の演奏を大事にするようになりました。(^-^)
唄えない分、楽器から一緒に奏でるミュージシャンの音や音の裏側が聴こえるようになりました(^-^)
来月は西田まことさんとの この2本のみです(^-^)
★10月7日(土)FMHANAKO『ラグタイムⅡ』10時~
川村妙子のbesweetタイム ゲスト・西田まこと
★10月6日(日) 守口宿 第3回ミュージックプロムナード(大阪守口市)
10時~ カナディアンスクエア (京阪守口市駅下車すぐ) 野外です。(^-^)
川村妙子 with 西田まこと
私たちの出番は11時30分~(30分)
★10月26日(土)ジャズ土居ストーリー(大阪守口市)
川村妙子 with 西田まこと
私たちの出番は16時~(40分)
京阪フリースペース


2019.09.12
2度目の定禅寺ストリートジャズを終えて。。。思う事
今年はゆっくり他の会場を見れて
様々なジャンルの音楽をいろんなミュージシャンが自分の思うように
自由に楽しそうに演奏しているのを思いっきり見ることが出来ました。
演奏する方も、聴く方もほんとに楽しそう。
日々活動している演奏を、そのままここで披露している。表現している。
そう思いました(^-^)
エントリーしたのが4月末で。結果が来たのが6月末か7月
そこから喉に不調を感じ
喉への負担を控えながら
この日を迎えました。
7月10日の日経新聞のアンケート調査
『街中でジャズを楽しむフェス』第1位が定禅寺ストリートジャズフェスティバル。
宮城だけでなく、東北だけでなく
全国で一番楽しまれているジャズフェス。
街を歩くだけでわかる。そんな一日でした。
去年、受け入れてもらえるだろうか。と
ドキドキしながら参加した1回目。


雨の中、傘を差したまま最後まで聞いて下さったことが嬉しくて参加した
2回目の今年。
日本で一番楽しまれているイベントに
ベストで迎えられなかったことが残念でした。
このイベントを楽しみにして来られてる方に
ベストの声を披露できなかったことが残念でした。
来年、歌が唄えていたら
1年間、丁寧に演奏を積み上げて
日々の活動を、そのまま仙台に持って行きたいと思います。(^-^)
去年、定禅寺ストリートジャズフェスティバルの実行委員の鈴木さんが
「自由に自分を表現したらいいんですよ(^-^)」
と言われていたように

「川村妙子」の音楽。
置きに行かせてもらいますね。(^-^)
来年は定禅寺ストリートジャズフェスティバル30周年。
さらに賑やかでしょうね~♪


2019.09.10
定禅寺ストリートジャズ 番外編(^-^)
楽器屋で見たびっくりギター
仙台の名物 笹かまぼことのコラボ?( ;∀;)

70万です(+_+)
この楽器屋には、楽天の野球選手それぞれの背番号が入ったピックが置いていありましたよ(^-^)
そしてついつい撮ってしまった。ポケモンセンター東北( ;∀;)
もう子供たち大きいのにね。子どもが小さい時、『ポケモン』
だと何でも喜んだので。未だに、『ポケモン』
に反応してしまいます( ;∀;)

悪い写真ですが。。。
セキレイのねぐら(^^♪

白くみえるのが、セキレイのおなか側かな。。
メンバーとの待ち合わせ前の通りで(^^♪
東北にしかいない野鳥をゆっくり観察したかったな~~。
注)食事はめちゃくちゃ堪能しました(^^♪
牛タン。生カキ、カキごはん、サンマごはん。
ほった汁、生こんにゃく。
全食事が全部美味しかったです。
今回全く撮ってないですね。私( ;∀;)
(メンバーのどこかに写真があがるかも?)
ご馳走にもなりました。
本当にありがとうございましたm(__)m
2019.09.10
定禅寺ストリートジャズ 会場編(^^♪
2019.09.10
定禅寺ストリートジャズ 観光編(^^♪
翌日は色々と観光させていただきました(^^♪
去年行きそびれた青葉城、温泉、ニッカウヰスキーの蒸留所見学



そして急きょ行くことリストに入ってきた『主婦の店さいち』
おはぎを買いに行くことに。
ふ~~ん。と思っていたのですが、
思い出しました!
ああ。テレビで紹介されてたおはぎ人気のスーパーか♪
仙台だったんだ~~。と(^^♪

お店に着いたら、どこにでもあるような町のスーパー?です。
でも、、、日々おはぎお目当てのお客さまでいっぱいなんでしょうね。
通路がこんなん。

棚はこんなん。

ここ全部におはぎを置いているんでしょうね(^^♪
大阪の私(あんまりテレビを見ない私が)知ってるくらいだから、
すごい知名度ですよね。
これは買うしかない(^-^)
お土産用を買って、メンバーで道中で先に頂きました。(^^♪
あんこ、きな粉、黒ゴマの3種類ありました。
私はきなこを食べたんですが、
「これでもか!」ってほど、きなこがかかっていて
おはぎを食べた後、きな粉を捨てるのがもったいないくらいでした。
(あ。。。そういえば、、、これもテレビで購入された方が話していたな~と
食べながら思い出しました)
うちのチームのスイーツ番長ヒロさんからも
「うまい!!」
との声(#^^#)
仙台みやげ「ずんだ餅」と『主婦の店さいち』のおはぎを持って帰りました(^-^)
2019.09.10
定禅寺ストリートジャズ 終了しました(^^♪
今年は晴れたので、来場者が75万人とか80万人だとか。
今年も温かい仙台の人々の前で演奏させて頂き、
音楽って、楽しいな~。💕
と思いました(^-^)
今年はカバー曲を多めにしましたが、
オリジナルの「悲しみの向こうに」を
演奏した時に、足を止めてくれる人が増えました。
曲のメッセージが伝わってる♪と、感じました。(^-^)
懐かしい友人の顔も見れて、新しい出会いのご縁もあり、
仙台の一日目は濃厚でした。(^-^)










2019.09.06
明日はラジオ&最終リハーサル(^-^)
明日は朝10時~ラジオの後、定禅寺ストリートのための最終リハーサルです(^-^)
今までお天気任せ。気象庁任せで来ましたが
一緒に行ってくれるメンバーのためにも!
私が晴女にならなければ!!!
人生初?(小学生以来?)
てるてる坊主を作りましょう!
お願い!帰ってくるまでお天気で!



2019.09.06
明日・明後日はラジオ&定禅寺ストリートジャズ(^-^)
明日第一土曜日はFMHANAKO「ラグタイムⅡ」です(^-^)
川村妙子のbesweeetタイム(10時9分~)は
9月8日に川村妙子besweetで参加する
定禅寺ストリートジャズのお話をしましょうね。(^-^)
去年初めて参加して、今年2回目の参加。
大阪から
なぜ東北で行われる音楽イベント
定禅寺ストリートジャズに参加するのか。
定禅寺ジャズの魅力。
今年の意気込みなど。
お伝え出来たらと思っています。(^-^)
去年のパンフレットを見ると
47会場 出演バンド700グループ以上。
活動動地域が関西、と書いているグループは
うちを入れて、5チームなかったと思います。
雨にも負けず風にも負けず、、台風にも負けず???
行けたらいいな、、、、( ;∀;)
(去年は飛行機に乗ったら、アナウンスで天候不良のため、
東京で止まる可能性も。。。とか。。。)
2年連続、、そんなことはないでしょう(^^♪と思っていたのですが、、、
今年もハラハラスタートです(^-^)




去年の9月8日、10日、12日のブログに定禅寺ジャズのことを書いています(^-^)
2019.09.05
9月8日は、定禅寺ストリートジャズ(^-^)
定禅寺ストリートジャズにメンバーのお知り合いが聴きに来て下さいます(^-^)
特に地元と離れれば離れるほど、
自分たちを聴きに来てくれる人がそこにいる。っていうのは
めちゃくちゃ嬉しいですよね。(^-^)
小心者なので そういう事一つで落ち着きます(^^;)



2019.09.05
製造中止だそうです。
息子が買ってきました(^-^)
息子が小さい時によく食べていた紐状になった
グミみたいな食べ物。
「工場の老朽化?で製造中止みたいで、懐かしくなって(^-^)」
だそうです。
わかる気がします(^-^)

2019.09.05
笑いあり、涙あり、発見ありの『どうもありがとう』(^-^)
2daysライブで2日間『どうもありがとう』を唄いました(^-^)
最近よくやっているのが、曲中に出てくる私の子どもの名前
「りょうくん」「みうちゃん」
ここを、会場に来ているお子さんの名前に変えて歌わせて頂いたり
会場に来られている方のリクエストを聞いて
お名前を入れさせて頂いています。(^-^)
1日目のライブが終わって、登美屋のママが
「昨日は、言えなかったんですが、今日も、あの曲をされるなら
入れて歌ってほしい名前があるんです~♪」
ずっと可愛がっていたワンちゃんが、最近亡くなったそうです。
わかりました(^-^)
そして、ライブが始まって。。。
『どうもありがとう』の曲の前のMCで
みなさんにお名前リクエストを尋ねると
次々、言って下さいました(^-^)
最後にご夫婦でお越しの男性が
「知子♪」
すると、隣に座っていた方が
「え~~!!なんで私の名前~~~?」
奥様のお名前をリクエストされました(^-^)
どうもありがとうって気持ちを奥様に。
ラブラブですね~~♪
ずっと、子どもの名前を入れて歌うことしか思ってなかったんですが
この日の『どうもありがとう』は、
ワンちゃんあり、奥様あり。
歌詞が合わないこともない。
♪ 君と過ごす時は あとどれくらいあるだろう
長いようで短い時間 ♪
笑いあり、涙あり、発見ありの『どうもありがとう』でした(^-^)
この日、、、もっと。ますます
『どうもありがとう』が好きになりました(^-^)
注)仙台から戻りましたら、5人besweetの『どうもありがとう』
アップしますね。たっちゃんが(^^;)
2019.09.04
しっかり喉を治しますね(^-^)
高槻2daysライブ。嬉しいことに 二日ともお申込みしてくださった方が居られます。(^-^)
その方が
「二日も私たちが来させてもらって、私たちが申し込まなかったら、他の人が聴けたのに」
と、言われました。
いいえ~~💛
こんな嬉しい事、ありません。💛
今日も明日も聴きに行こう!!
って思って下さってることが、、、
どんなに嬉しいか(>_<)
あなたの貴重なお時間とお金を
私たちの演奏に使ってくれる。
良いものをお届けしなきゃ!
そんな決意に。
更に向上する気持ちへと
力に変わっていきます。(^-^)
喉を治して。また唄いたい!!!
そう思いました。(^-^)
ありがとうございますm(__)m

2019.09.02
近場での演奏は。。。(^-^)
7月からずっと、、喉の調子が良くないので、
しばらく演奏活動の数を控えることにしました。(^-^)
年内は、以前にお引き受けしたものだけにしています。(^-^)
なので、来週の仙台ジャズを入れて、
年内はあと5本ほどで演奏は終わります(^-^)
昨日のライブで、次の演奏を楽しみにしてくださっている方もおられたので
近場の演奏だけ、載せますね。(^-^)
★10月6日(日) 守口宿 第3回ミュージックプロムナード(大阪守口市)
10時~ カナディアンスクエア (京阪守口市駅下車すぐ) 野外です。(^-^)
川村妙子 with 西田まこと
私たちの出番は11時30分~(30分)
★10月26日(土)ジャズ土居ストーリー(大阪守口市)
川村妙子 with 西田まこと
私たちの出番は16時~(40分)
京阪フリースペース
西田さんとの演奏なので
昨日の「That's me」を一緒に唄いにお越し下さい(^-^)
