2019.11.03
ハツラツ市 終了しました~~(^-^)
ハツラツ市 終了しました~~(^-^)
岐阜大垣市駅前で行われる「元気ハツラツ市」
1年ぶりに行ってきました(^-^)
駅前は通行止め。歩行者天国に。
去年は雨だったんですが、今日は晴れていたので
たくさんの人でした。
1年ぶりに顔を合わしたスパンキーショットさん♪
カッコいい~~💛
音響の田中さん、Akiraさん。
わ♪あったか~い。
嬉しいな。
今日はいつもお見かけはするのですが、お話はしたことなかった まこさん。ともお話し出来ました💛
いよいよ曲を演奏する。寸前。
私の目に入ってきました。
客席に藤本さん????????
えええ????
うそ!!!!
「たっちゃん、、、、藤本さんが~~~~(>_<)」(ボソ)
本番ってだけでテンション上がってるのに、、、
大阪から来てくれはったと思ったら
ギア・・・入っちゃいます。(#^^#)
それが裏目で( ;∀;)
舞い上がっちゃって。。。思い出したくないほど
大コケのスタートをしてしまいました( ;∀;)
が。。。
でも。。。
楽しくて嬉しくて。。。仕方のない。
30分でした。(^-^)

会場に一組だけお子様連れの方が居られたので
地元のライブで演奏するように
今日は、会場のお子さまの名前で「どうもありがとう」を演奏。(^-^)
4曲目の「That’s me」では
「Spanky shot」の野田さんがドラムで入って下さり、
一緒に演奏~~~~♪
嬉しい~~~💛

そのまま
ラスト曲までお手伝いくださいました💛
昨日のラジオでの生演奏の「糸」が気持ち良かったので
オールオリジナルで演奏する予定だったのですが
ラストを「糸」にしました。
最後までお席を立たず、楽しんでくださるお客様。
嬉しくて、
これも地元でライブをする時のように
「糸」の手話を一緒に(^-^)
全員の方が一緒に
「縦の糸はあなた~ 横の糸は私~」
と、してくださいました。(^-^)
嬉しいな♪
楽しいな♪
この30分で
何度そう思った事でしょう。
1年ぶりのハツラツ市は
地元かのような
優しい関係者、優しいお客様に囲まれ
幸せすぎる一日でした(^-^)
ハツラツ市はここから来年3月までお休みです。
そしてまた来年3月から始まります。
来年もここへ来れますように・・・・。
~セットリスト~
HOVER
ここで待ってて
どうもありがとう
That’s me
糸(カバー)

1年ぶりに行ってきました(^-^)
駅前は通行止め。歩行者天国に。
去年は雨だったんですが、今日は晴れていたので
たくさんの人でした。
1年ぶりに顔を合わしたスパンキーショットさん♪
カッコいい~~💛
音響の田中さん、Akiraさん。
わ♪あったか~い。
嬉しいな。
今日はいつもお見かけはするのですが、お話はしたことなかった まこさん。ともお話し出来ました💛
いよいよ曲を演奏する。寸前。
私の目に入ってきました。
客席に藤本さん????????
えええ????
うそ!!!!
「たっちゃん、、、、藤本さんが~~~~(>_<)」(ボソ)
本番ってだけでテンション上がってるのに、、、
大阪から来てくれはったと思ったら
ギア・・・入っちゃいます。(#^^#)
それが裏目で( ;∀;)
舞い上がっちゃって。。。思い出したくないほど
大コケのスタートをしてしまいました( ;∀;)
が。。。
でも。。。
楽しくて嬉しくて。。。仕方のない。
30分でした。(^-^)

会場に一組だけお子様連れの方が居られたので
地元のライブで演奏するように
今日は、会場のお子さまの名前で「どうもありがとう」を演奏。(^-^)
4曲目の「That’s me」では
「Spanky shot」の野田さんがドラムで入って下さり、
一緒に演奏~~~~♪
嬉しい~~~💛

そのまま
ラスト曲までお手伝いくださいました💛
昨日のラジオでの生演奏の「糸」が気持ち良かったので
オールオリジナルで演奏する予定だったのですが
ラストを「糸」にしました。
最後までお席を立たず、楽しんでくださるお客様。
嬉しくて、
これも地元でライブをする時のように
「糸」の手話を一緒に(^-^)
全員の方が一緒に
「縦の糸はあなた~ 横の糸は私~」
と、してくださいました。(^-^)
嬉しいな♪
楽しいな♪
この30分で
何度そう思った事でしょう。
1年ぶりのハツラツ市は
地元かのような
優しい関係者、優しいお客様に囲まれ
幸せすぎる一日でした(^-^)
ハツラツ市はここから来年3月までお休みです。
そしてまた来年3月から始まります。
来年もここへ来れますように・・・・。
~セットリスト~
HOVER
ここで待ってて
どうもありがとう
That’s me
糸(カバー)
