早速笑顔に変わったので、書きますね(#^^#) 早!!
かなりの長文なので、お時間のない方はスルーしてくださいm(__)m
たっちゃん「なぁ~。こんなんあるんやけど。」
たっちゃんが、楽曲配信の話を持ってきてくれました。(^-^)
コロナで、アーティストが演奏する機会をなくしているので、
あるサイトが応援プロジェクトのようなものを作ってくれたんですね。
今までお金を払ってそのサイトに曲を載せてもらっているのですが、
何と!
ここから3年間その料金が無料♪
しかも、
アルバム1枚+シングル1曲+リングトーン曲1曲
こんなにたくさんの曲の配信が、3年間無料!!!
すごい!!!
これは絶対に参加せねば!!
最初からアルバム1枚は、2ndアルバム「Be sweet」と決めていました(^^
これはよし。
後は、、、
たっちゃんの好きな曲どうぞ♪
たっちゃんが作詞・作曲した曲で、自分をアピールして♪
とお任せしました。
たっちゃんが選んだシングル曲は。。
『Start line』でした。(^-^)
音源。。。ないんじゃない。。。?( ;∀;)
でも、一番自分の言いたいことが詰まってる。
『今』言いたいメッセージが詰まってる。
という事で、急遽レコーディング。(汗)
いろんな予定を変更して、レコ―ディングの準備を。( ;∀;)
普段のレコーディングは、ベースとなるものから作っていきます。
ドラム、ベースそしてギター、キーボードなどをかぶせて
最後に歌を録音します。
私の歌を録音して、終了かと思いきや。。。
たっちゃん
「ちょっとやり直すわ」
と、ギターパートを取り直し。
かなり頑張って明け方までかかることも。
そして翌日は、全体を聴き比べて
たっちゃん
「もういっぺんやり直すわ」
ギターの音色。ドラムの音色。などなど。。。。
私にはボツにした収録の、どこがいけなかったのか、
何度きいてもわからないので
「これでいいやん🎵」
と言いましたが、
たっちゃん
「もうちょっとだけ」
と、何度も何度も納得の行くものを求めて編集作業をやり直します。
そんなやりとりがあり、
いよいよ31日の夜10時に!!
たっちゃん
「げ!!ヤバイ!!」
と、エントリーの準備を始めました。
1年ぶりのエントリー。
名前、楽曲名、作詞・作曲など、必要事項を入れていきます。
エントリー締め切りまでにあと50分ってとこで
たっちゃん
「げ!!!!」
との声を漏らします( ;∀;)
どうしたん?と聞くと、
たっちゃん
「指定サイズでジャケットも用意しないとあかんかった~( ;∀;)」
アルバムは、出来上がってるから大丈夫。
そして、形にしていなかった『Startlline』と
リングトーン曲を『思い出のノンブル』に決めたので
そのジャケットをそこから考えていたんですが、
時間がないので、もう3セットは間に合わない。
せめて一つだけでも配信したい。
「アルバムだけでも配信しよう。先にアルバムのエントリーして!」
と言って、
アルバムのエントリー入力。
そこで、またしても
たっちゃん
「えええ~~~」
今度はなに???( ;∀;)
たっちゃん
「1曲づつ、説明入れて行かないとあかん~~(>_<)」
午前0時まであと、15分。
必死で入力するたっちゃん。
1曲目、ラグタイムから作詞・作曲者を入れていくたっちゃん
10曲入りアルバムの9曲目『遠い彼方』の入力をしていたのが、、11時50分。。。55分。。。58分。。。。
そして12時に。。。
たっちゃん、12時なったよ。
12時過ぎても、必死で入力を続けるたっちゃん。
最後の曲を入れてエンターボタンを押す。
画面に、受付は終了しました。
間に合いませんでした(>_<)
たっちゃん
「ごめん~~~~~~」
そのまま自分の部屋に向かう私。
「怒ってないけど・・・眠るね。おやすみ」
たっちゃん「怒ってるやん~~~~」
布団の中にもぐって、鳴き声を漏らさないように必死でこらえて泣きました。(>_<)
これは、自分の情けなさ。
自分は決して、歌は上手じゃない。
曲だって凝ったことができるわけじゃない。
素晴らしいミュージシャンなんて、素晴らしいアーティストなんて山ほどいる。
この、サイトでの配信は
著作権の問題もあり、カバー曲では参加できない。
まずオリジナルを持っていないとエントリー出来ない。
オリジナルを持っていたとしても
曲を形に出来ないとエントリー出来ない。
まず、その二つをクリアした上で、審査があり、
配信可能となります。
オリジナル楽曲を持っていて、
作品を作れる環境を整えたのは、
音楽が大好きなだけでなく
これで生きていく覚悟でやってきたからだったのに。。。
ここに1曲も送り出せないなんて。
前から期限、聞いていたのに、
一体私は何をやってきたんや。
作詞・作曲・歌以外は私には出来ないけれど
たっちゃんに任せきりにするのではなく
必要書類とか、ジャケット用意して
それまで私がにできることはあったのに。
『川村妙子』の名前で出す配信なのに。
たったひとつのとりえ?長所?である
オリジナル曲配信。
これを期限切れでエントリー出来ないなんて。。。
ほんとに私は本気で取り組んできたのだろうか。。
こんな一つのことが間に合わないなんて。。。
本気で取り組んでないやん。
ずっと私はそうやったんや。
何もかもいい加減やったんや。
本気のつもりやった。だけ。
と、52歳にして今、わかるなんて。
そのことが悔しくて、情けなくて。。
布団の中で1時間泣きました( ;∀;)
こんなこと、、、、何十年ぶりやろ、、、、( ;∀;)
もっとやるべき時に、やるべきことをやれないと、
幸せも成功もつかめない。
生まれ変わろう。
もう一度、人生やり直そう。
この絶望の後・・・
そう決心しました。(^-^)
そして、
発信したい曲は
有料でエントリーしたらいいねん。今まで通り(^-^)
もう一度一つ一つ一生懸命するきっかけを頂きました。(^-^)
そう思って。
翌日から、、、生まれ変わった気で生きております。(^-^)
そこから二日後、6月2日。
たっちゃんからラインが、来ました。
6月2日。川村妙子 『Startline』配信。
えええ~~~?
たっちゃん、6月2日付でエントリーしてくれたん?
と思ったら、このシングル1曲は時間内に準備で来て間に合ったそうです(^-^)
たっちゃん、何度も
「俺が、段取り遅いからごめんな~~~(>_<)」
いいえ。全部、私の責任です。
ありがとうございますm(__)mm(__)m
何度も何度も何度でも・・・やり直し。です(^-^)
今日も新しい自分作り。
今日も今日の自分をスタート。しまう(^-^)
超長文でした( ;∀;)
お読みいただいた方、ありがとうございましたm(__)m
