fc2ブログ
2020.07.31
今朝(もう昨日の朝ですね( ;∀;)気付いたことがあります(^-^)
朝の番組スッキリ に奥居香さんが出ていました(^^♪

懐かしい『ダイヤモンド』をキーボードの弾き語りで歌ってくれました(^-^)


バラードにバージョンを変えて歌うのかな~と思っていましたが、
プリプリで演奏してたあのテンポでの勢いのある弾き語りに

私の中では、物足りなさを感じました。(>_<)

CDで聴いた、ビデオで何度も見た他のパートを耳が覚えていて
キーボード1本なことが、勿体ない(>_<)

歌も以前のままお上手で、勢いもあったんですが
私の耳が
「もっと、他の音も聴きたい~」
って欲していました。( ;∀;)

以前沢田研二さんのコンサートに行った時も
ジュリーとエレキギターでのデュオで
『TOKIO』が演奏されました。

記憶の中で、自分の耳の中で
今まで聴いてきた他の音が鳴っていて
それを耳が求めてるんですね。


「このバージョンも面白いな~♪」
と言う時もあるけど、

「このバージョンで聴きたい!!!」

リスナーの気持ちに気付いた瞬間でした。(遅くない❓??( ;∀;)


ここ何年も。。。。。
自身のオリジナルアルバムのCDの再現編成で
演奏活動を行っていません。

コロナ収束後は、
一度CD音源再現演奏もしましょうね。

きっと、10年以上ぶりです(^-^)



20081221-002.jpg


20081221-004.jpg


20081221-003.jpg
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.30
担々麺 作りましたよ(^-^)
恋焦がれた?( ;∀;)
冷製担々麺。頂きました(^-^)

やっぱり美味しかった~。
結構配っています(^-^)

冷製担々麺
| コメント(4) | PAGETOP |
2020.07.29
完全復帰目指して(^-^)
去年、体調を悪くしてから、1年以上が経ちます。

演奏活動をセーブして体調管理をする中、今年の3月頃には随分回復して
「よし!これでいよいよ喉の治療に入るぞ~!」
と、思っている時にコロナの勢いがすごかったので
喉の治療に取り組むのをやめました。

それまでにもいろんな検査をしていたので、
命に別条があるわけではなさそうだったし
コロナをもらうほうがl怖いので病院通いは
先送りにしていました。(^-^)


しかし、ここ1カ月くらい、
体調の悪さが去年と同じように出てきて
特に一昨日までの数日間は、
寝ても寝ても寝ても、体がだるくて、重たくて
何も手がつかなくて

去年や一昨年に自分の体に異状を感じた時と同じ感覚がありました。

去年病院に行く中で
更年期の症状を抑える薬をもらって
それが効いてたのか、随分楽だった気がします。

調べても調べても数値的には異常な所がないようなので
安心ですが、じゃ、このしんどさは何?( ;∀;)

そう思い、もっと掘り下げた検査をするかどうか。
迷いながらいました。

でもここ数日、随分しんどかったので、
いよいよ。

やっぱ、もう1回病院行くか~。
明日、まだしんどかったら、病院に行こう!

そう決めたら、昨日は午後になったら楽になって
その後は一日大丈夫でした( ;∀;)


体くん、病院嫌い❓??( ;∀;)

と、体に声をかけてました(^-^)


取り掛かりたい作業。進めたい活動。
そんなのが、一日体がしんどいと、まったく止まってしまう。
去年からそんな1年を続けてきたので。

コロナ鍋でお料理で体質改善出来ないかな。と
新聞や料理本に目を通すようにしています。(^^♪


昨日は、キーウイのフルーツサンドイッチを作りました。(^^♪
キーウイ1個で、人間の一日に必要なビタミンCno半分が摂取できるようです(^^♪

コロナ第2波が来てしまい、また動きにくくなってきましたね。


次、波が去ってくれたら、収まってくれたら

大きく動けるように。
しっかり体と向き合いながら
体や体調と向き合う、いい機会と思って
改善していきたいと思います(^-^)

1カ月に1本の動画配信の目標なども、なかなか追いつかづ
頂いた作曲依頼も、思うように進まず、ご迷惑をおかけしています。m(__)m

元気な時はガンガンと進めています(^-^)
完全復帰まで、まだ少しかかりますが
よろしくお願いしますm(__)m


ちょうど、去年の今頃,交野のショッピングモールで演奏させて頂いた写真を載せますね(^-^)


交野besweet
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.28
待ってました~この季節(^^♪
予告通り爆買いしちゃいましたよ~~。

担々麺2020


おいしいんだな~。これが(^^♪

ヤクルトの期間限定商品 担々麺。

そうめんに飽きた頃に・・・これは病みつきになります(^^♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.28
川村妙子「Start line」の次が、米津さん♪
yourtube 川村妙子「Start line」を聴いていると、
今は何と、米津玄師MV「関電」が、次に流れてきます~~~♪


素晴らしいミュージシャンと同じ土俵?で曲が鳴るのは
まだまだ勉強しないといけないことが浮き彫りになりますが
それでも。。。嬉しいです。(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.28
新鮮な野菜を頂きました(^^♪
取れたてのゴーヤとピーマン。
野菜の値段が高騰しているので、新鮮な野菜を頂けるのは
本当に嬉しいです。(^-^)

夕食も済ませましたが、早速調理。
明日のお弁当に入れてあげよう(^-^)


と言うことで、



ゴーヤチャンプルと

野菜料理2




ピーマンと厚揚げの甘辛炒め

野菜料理


| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.27
美味しいクッキー。頂きました(^-^)
先日某スーパーで、あまりのネーミングの面白さに購入してしまったお菓子があります(^-^)


ブラウニー



ただ、日頃あんまりブラウニーを食べないので。。。比較できなくて。。。
よくわからなかった( ;∀;)



この日、もう一つ、違うスイーツをゲットしました。(^-^)

今流行ってるアイシングクッキー

アイシングクッキー


クッキーの上にデコレ―ションしたりっセージ書いたり、
おいしかわいい。クッキー。

可愛いものって。。。味がいまいちだったりするのかと思っていたのですが。。。

めちゃくちゃ美味しい。ベースのクッキー生地のアーモンドが効いていて。
ほんとにおいしかった。(^-^)



何故か疲れた時は。。オレンジジュースを飲む私(^-^

この日は、温州みかんのオレンジジュース。一気飲み(^-^)
美味しかった(^-^)


温州ミカンジュース
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.27
暑いこんな日は(^-^)
食欲が沸かないこんな日にぴったりのお漬物があります(^-^)

義母実家でおよばれする度に出てくる
「きゅうりのからし漬け」

今、一番ハマっているきゅうりの漬物です。

あまりに美味しいので、作り方を教わってきました。
めちゃくちゃ簡単です(^-^)

(材料)
きゅうり(10本)
塩45g
砂糖 170g
鬼がらし12g(これがなかなかないかも。。。)

①きゅうりのへたをとる
②きゅうりをフリーザーパックに入れて調味料をすべて混ぜ合わせきゅうりの上からのせる。(混ぜなくて良い)
③一日で水が出てくる(水は捨てない)
④三日漬けたら、食べられます。(柔らかくなったものから、しっかり洗って召し上がって下さい)


こんなに簡単においしい漬物が食べられるなんて♪
と、ビックリしております(^-^)

是非お試しあれ。

きゅうり
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.25
体力が落ちています。( ;∀;)
コロナ禍で、買い物をまとめてするようになって、
たっちゃんと一緒に出掛けた車で買って帰ることが多くなったので

先日、自転車で市役所まで行ったら。。。。

疲れた(>_<)


こんな距離、簡単にひとっとびしてたのに( ;∀;)

それから何度か近くへ自転車で買い物に行く度に
しんどく思う。。。。。


怠けるといけませんね~( ;∀;)


で、思いました。

ご年配の方が、デイサービスで1週間に一度二度通う大事さを。

家にいて、体を動かさないでいると、どんどん筋力も体力も落ちるんだろうな。
その1回が大切なんだろうな。って。

普段通りの毎日を普通に送れるって、、「普通」
じゃないねんね。
感謝しないといけないんですね。(^-^)

| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.24
熱中症に気をつけて( ;∀;)
今朝のこと。
歯磨きをしている私のところへ後ろから娘が話しかけてきました。
と思ったら、ドドドトーーーーと音がして、
振り返ると娘がいない。
そして反対側の床を見ると娘が倒れている!!!


大丈夫!!!!!????????

顔面蒼白。

本人も何が起こったかわかっていない。
一瞬気を失っていた???

手を引いてリビングへ連れて行き

ポカリを飲ませて。。。。

軽く口に食べ物をいれさせました。




話を聞いてみると。

熱中症の可能性大だったから。


いつもどちらかというと寒がりなので、
私が暑いな。と。思う時でもクーラーをつけていない。
そして、昨日は、食事が1食だったみたい。


水分、塩分かなり足りてなかったみたい。

ポカリと食事だけで随分顔色が戻ってきた。


そのあと、熱中症を調べて・・・
炭水化物。。しっかり取らないといけないみたい。


暑くなくても。クーラー入れて。
食事中もまったく水分をとらないので
1食にコップ1杯は飲み物を撮るように、
飲物摂取令を出しました( ;∀;)


そして、夜は、熱中症対策カレーを作りました。

赤パプリカに枝豆。どうも良いみたい。
日本気象協会のHPに
熱中症にオススメレシピが載っていたので
早速作りました。(^-^)


熱中症カレー


意外と美味しい♪


豚ミンチに、枝豆、赤ピーマン、玉ねぎ。
ニンニク。生姜の隠し味が入ったキーマ的カレー。

少し多めに作りました。

ちょっと熱中症???ヤバイ_?って時に
食べられるように。(^-^)




| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.24
明日はお義母さんの誕生日(^-^)
明日は たっちゃんが休日出勤のため、
今日お義母さんの誕生日のお祝いへ。

コロナの感染者が増えているので
今日はお弁当を持参。


木曽路の国産黒毛和牛ステーキ弁当♪

これ、めちゃ美味しかった♪
美味しすぎて、写真撮るを忘れた( ;∀;)

ケーキを食べて、いつものようにただ一緒に話して
過ごしただけだけど
それでも幸せな時間。


あれも食べさせてあげたい。これも食べさせてあげたい。と思っても食べられなくなったり
あそこに連れて行ってあげたい。と思っても、もう歩けなくなったりする前に。。。

小さくても、いっぱい楽しい思い出を作ろう。これからも。
元気で長生きしてね。

公園の花です

| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.22
昨日は土用の丑の日(^^♪
去年、急な来客があり、購入していたうなぎの量が足りなくて。( ;∀;)
急遽、うなぎのちらし寿司に変更して、何とか夕食を作りました(^-^)


今年は、しっかりうなぎを食べさせてあげたいな~。

愛知県産や鹿児島産・・・

どれが美味しんだ???( ;∀;)

う~ん。わかんない。

悩んだ末、鹿児島産のウナギに。


ということで、夕食はうな丼。(^-^)
軽く焼き直して、切って乗せるだけなので、楽チンです(^-^)


食べ物の好みが家族4人とも全く違うので
全員がおいしいと言う事は、なかなかないんですが、
昨日は

「うまっ💛」
の声のオンパレード(^-^)

やっぱ、それなりのお金を出せば、味は保証されていました(^-^)

それよりも、しっかり家族の美味しそうな顔を見れて
大満足(^-^)

365日食べないと行けなくて、1日3食食べないと行けなくて。
いつもいつも良いものは出せないけど、
家族の美味しそうな顔を見れるのは、
これもまた幸せです(^-^)


しまった。。。写真撮るの忘れてました。うなぎの(>_<)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.22
味噌汁ダイエットは・・・空腹です(*_*;
昨日、一日目の味噌汁ダイエットですが。。。
空腹すぎる((+_+))

で、昼食の時間がいつもより早くなります( ;∀;)
これは返って逆効果かも。( ;∀;)

娘にも
「何で食べる時間、朝しかあかんの?」
などなど、根拠を尋ねられ、答えられない私( ;∀;)


再検討です( ;∀;)

朝のレモン白湯は快適です(^^♪

これをまったり飲む、カップ欲しいな~♪
今度時間できたら、見て来よう(^^♪

| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.21
久々の登美屋さんです(^-^)
今日は駅前に寄った帰りに登美屋さんへ行ってきました(^-^)

ここで演奏してもうすぐ一年。

お元気かな~?

笑顔のママが出迎えてくれました(^-^)

お元気そうでよかった(^^♪

お店も相変わらず、フレンドリーなお客様方が(^-^)

今日はここで商談(^-^)&ティータイム(^-^)

tomiya.jpg


演奏活動は再開しませんが、悪巧み・・・企てております!(^^)!


です登美屋


今年は高槻ジャズストリートもなかったので、町全体が寂しいですね。



もう一度。ここにみんなで集いたいですね。(^-^)

集える日が来ますように・・・。

登美屋さん1



shuugou tomiya

2日目登美屋
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.20
今年はバイバイ  パインパン( ;∀;)
今年、『どうもありがとう』の撮影に入ります。
『どうもありがとう』は、1stアルバムにも2ndアルバムにも入っていて、
youtubeにもライブ演奏の動画をアップしていますが、
本格的な動画撮影をしたことが今まで一度もないので
今回、しっかり取り組んだものを作りたいと思っています。

その中で、
動画を撮る条件として、
第1条件に・・・『痩せる』をあげています。( ;∀;)


私は動画の中に入らないつもりでしたが、
唄ってるところも入れる。という事になったので( ;∀;)

それなら、少しでも美しい姿を残さなくては!!!

と、すこーしばかりお肉を落としたいと思います。( ;∀;)


エナジーホールでの演奏が決まった時も、4キロ落としました。
少しでもキレイな姿でステージに立ちたくて(^-^)


しかし、去年の4月、エナジーで落とした4キロは、すっかり元に戻り、
コロナ禍で(言い訳)、+(プラス)されております( ;∀;)

目標値を掲げ、これからそこに向かっていきます。

目標値に達成しない限り、撮影はしない。
動画が早く撮れますように。。頑張ります!( ;∀;)


という事で。。。。
今回最初に掲げたダイエット法は
味噌汁ダイエット。(^-^)


朝の1食を味噌汁に変えるだけ(^-^)
具は何でもいいから、朝の食事を味噌汁に。
あとの食事は普通に。


まずは、1週間、これにチャレンジしてみます。(^-^)

なので、昨日買ったパインパンは。今日で食べ納めです(^-^)

今年、パインパンの爆買いは、お預けです(^-^)



パインパン


と、決意宣言です(^-^)

| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.20
今年の計画(^-^)
自分の今後の音楽のスケジュールが、ほとんど決まりました。(決めました)

アッコチャンの依頼曲の完成(過程も一緒の楽しむプラン)これを第一優先に現在進んでおります。
そして、次に商業用の曲の完成。

その後に、『どうもありがとう』の動画作成。(最終完成版)

ここまでは、ずっと今年計画していたプランです。(^-^)


この後に。。。

4枚目のアルバムの作成準備に入りたいと思います。(^-^)


ライブができなくなったことで、
逆に、演奏活動以外のことに時間を使うことが出来る。



やっと、、、
取り掛かれる。(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.20
京都のドライブイン やまがた屋 閉鎖(>_<)
家族で日本海へ向こう時に、途中休憩に立ち寄った場所。
大阪に住む者ならだれもが利用したことのあるお店。

結婚してからも、それは変わらなくて、
結構立ち寄るが楽しみでした(^-^)

縦貫道開通で車のルートが変わってしまうだろうと心配していましたが、
それでも立ち寄りたくて、コロナの感染者が少し落ちついた時も
立ち寄っていました(^-^)


コロナ禍の影響でいろんなお店が閉鎖になるニュースを、見てきましたが
一番ショックでした。(>_<)

早く収束させなければ。
行きたい場所も、見たい場所も
なくなってしまう。。。




https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/305199
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.17
目に留まった(^-^)
朝の公園。ふと見ると遠くの赤い花に目が行って、近づいてしまった・・・・


公園





公園の花



何故だろう。。。

このお花の視線を感じた気がしました。(^-^)

行ってらっしゃい~~。
と、囁いてくれている気がしました(^-^)

| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.17
「悲しみの向こうに」を聞きながら(^-^)
購入したCDでも、自分の曲でも、つい新しいものばかり聴いてしまって
昔の曲って、ほっといてしまうところがあります( ;∀;)

先月配信した『Start line』を聴いていると、
作った時の自分の思い
(自分の中では、今、苦しみの中にいる人へのメッセージを込めました)
が、蘇って、何度聴いても、胸が熱くなるんですね。!(^^)!

そのまま流しっぱなしていると
「悲しみの向こうに」
が流れてきました。

あ、久々、悲しみの向こうに。


そう思っていましたが。。。


やっぱり、父が死んだ、10年前。
この曲を書いた時の感情が高まって、グッとくる・・・・。



それでいいんよね。

そんな気持ちにならない自分の曲は1曲もない。


それでいいんよね。(^-^)


| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.16
昨日の記念日は・・・(^-^)
昨日は、たっちゃんと付き合い始めた日。で、プロポーズされた日(^-^)

結婚記念日以外の裏記念日( ;∀;)


たっちゃん。6月に部署が変わって、1カ月で30年務めた前任の仕事を引き継いで
7月から自分の部署の指揮を取りながら頑張っています。(^-^)

食事くらい連れてあげたいけど、
この調子じゃ、帰り遅いな。


連日帰りの遅い たっちゃん。
ボロボロ・・・って言葉が似合うかも( ;∀;)


しかし、このボロボロの旦那様。
かなりカッコいい。

ボロボロになりながら。
帰ってきたらダウンしてるのに。
泣き言は言いません。

「くそ!○○(前任)が出来て、俺が出来へん(わからない)のが、
腹立つ!もどかしい!」

そら、そうでしょ。前の方が30年培って来たことを
キミが1カ月で出来たら、その方がおかしいでしょ( ;∀;)
前の方、泣くよ( ;∀;)

そんな中、7月から主人のところにも新しい社員さんが。
入ったばかりの社員さんも一緒に大忙し( ;∀;)

この土曜日は、その社員さんもいっしょに休日出勤することになりそう。
今回は、代休を取らないでほしい。と言われているようです。

すると
「俺は管理職やから、対価がなくて当たり前やけど、○○(新人さん)は
入ったばかりやし、有給もまだつかへんから、代j休取らせてあげてほしい。って
言う」


こんなに体はボロボロなのに、
出てくる発言が、めちゃカッコいいんですね。

以前は、時々会社の小言も聞いていたんですが、
一切ない。
忙しいと、愚痴も出なくなるんですね~。


という事は。。。
愚痴が出る時は、、暇ってことか( ;∀;)
(気を付けよう( ;∀;)



たっちゃんが帰って来るたび、
「大変やな~( ;∀;)」
って私も口癖のように言ってたんですが、
昨日、言う言葉変えました。

「大きく変わる時やで♪」

「大変」「大変」って。。。言う時って。
大きく変わる時なんだって。

たっちゃん見てて、そう思う。
カッコいいぞ(^-^)

昨日の裏記念日は、
幸せな一日でした(^-^)

ずっとそばにいて、知り尽くしているはずの
これからも連れ添う相手の
良いところをまだ見せてもらえるなんて。


夫婦でまだまだ
大きく変わります(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.15
バイバイ  (>_<)
26年前、結婚した時に、
音楽仲間から頂いた時計。

今もお付き合いのある、西田さん、みほちゃん、野口さんたち。。。


バドワイザーの掛鏡と時計と同そして、時計と同じでネオンが付くタイプの固定電話。それらを結婚祝いに頂きました(^^♪

部屋をバーのような真っ暗な空間にしていたから、そこに合うようなものを頂きました(^-^)


子どもが出来て、生活が一変( ;∀;)
部屋は。暗いおしゃれな感じではなく
白や木目で明るい色調に変わっています( ;∀;)

とても生活臭くなった部屋の中で、
ネオンもつかなくなって、
普通の掛け時計として
ずっと頑張って働いてくれていました。

昨日、電池を変えても、何をやっても動かなくなってしまって。

大きな古時計の歌が頭をよぎりました。


今日まで、どうもありがとう。



泣きそう・・・

ほんとにほんとに
ありがとうね。




時計






♪ まあるい 黒の掛け時計
 わたしたちの時計~

26年いつも動いていた ご自慢の時計さ~
私が結婚した時に、頂いた時計さ~

今は もう 動かない その時計 

26年休まずに チクタクチクタク 
私と一緒にチクタクチクタク
今は もう動かない その時計 ♪

(>_<) (>_<) (>_<)


時計と言うのは。。。。
「共に生きてきた」ものだったんですね。
初めて知りました。
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.15
職人とは・・・?プロフェッショナルとは・・・?(^^;)
作詞でも作曲でも、よく言われます。
依頼があった時、ストックしてる分で作ればいいんだよ。と。


リゾート風。
ラブソング風。

そういう依頼曲なら、それもありかもしれません(^-^)

でも、誰かのための1曲は。
その人のための1曲は、そういうわけにはいきません。

今後、HPに過去の依頼曲を次々、聴けるように載せていく予定ですが、

「そのひとだから」こういう曲になりました。
「あなたをイメージしたから」この曲が出来ました。

そんなのばかりです。(^-^)

ライブで、
「あの人に提供したあの曲(依頼曲)唄って♪」
と言われることもあります。

時々歌わせてもらいます。(^-^)
でも、私の曲じゃないんです。(^-^)

特に、それが歌手さんに提供した曲は
あなたが一番、この曲にピッタリなんです(^-^)

そう思って真剣に作ったから。
思いを巡らし、気持ち寄り添わせ作ったから(^-^)

どの曲も私の分身で、私の一部です(と思っています)が
私の曲ではありません。


それほど、曲の端から端まで、依頼者になりきって作ってきました(^-^)
依頼者の代わりに、音にし、コードにし、歌詞にさせてもらった。。。


そう思っています。


なので、ストックしてる曲の破片からは、作れないんです。
作らないんです。


それで、何曲もこなせなくてもいい。
「川村妙子」にl曲の依頼をしてくれた方の
喜ぶ顔が見れるなら、それでいい。

これからも。(^-^)


たっちゃん、まだかな~~。
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.15
出来そうです(^-^)
今日、納得の行く作品が作れた(^^♪
タツヤ殿の帰りを待とう。

さて。。。なんて答えが返ってくるだろう・・・


先月ほとんど仕上がって、たっちゃんにアレンジを回していた曲でしたが、

その曲をつぶして、新しく作り直しました。

「ん~~~。何か、アッコちゃんご夫婦。って感じじゃない気がする・・・」

そういうと、たっちゃん。
「なるほどな・・・」

せっかくアレンジしてくれていたけど、
私の納得のいかなさを汲んでくれて、
ずっと待ってくれていました。

今日朝から取り組んでいたのですが、
リズム、ノリ、雰囲気、いい感じです(^-^)


ホッとしたので、すこしおやつ(^^♪

どこにでも売ってるお菓子なんですが、
今、これにハマっています。


和菓子


小豆と栗の味が楽しめます。

んとね、、、シャトレーゼに売ってた、外がパイ生地で中に和のあんこが入ったやつとよく似た感じ。
(最近行かないので、忘れましたが。。。)


和菓子2

お茶にも珈琲にも合うので、最近ハマっています(^^♪




さあ。もうひと踏ん張り。
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.13
いくらか当てて下さい(^-^)
あんまり、安いものをゲットした話を載せるのは
「大阪のおばちゃん」丸出しで、好きではないのですが。。。

これだけは、書きたい!載せたい!ので( ;∀;)



この靴、百貨店で購入しました。

いくらだと思いますか?


100en靴


余りの安さに。。。。


100円靴2


色違いで2足も買ってしまいました( ;∀;)





さて。。。how much?


ジャジャーン!!

1足100円!!!

驚きの靴

ありえない。


原価はどうなっているんだ~~?( ;∀;)

良いお買い物が出来ました(^-^


私に会った時には、足元見てくださいね(^^♪
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.13
優しい店員さん(^-^)
京阪守口駅にあるサンドイッチ専門店 サンカフェ守口に行きました(^-^)

いつも関西の近くでモーニングをするあのサンカフェの姉妹店です(^-^)

今日は友人とランチに(^-^)


エビフライと唐揚げの乗ったオムライスが美味しそうで。それに決めました!

ところが、唐揚げが完売になったので、作れない。と。


じゃ、唐揚げなしでいいから、このオムライス食べられますか?と
言うと

作ってくれました♪


それが、これ。

オムライス


しかも、唐揚げがなくなったので、エビフライを+1本乗せてくれました♪
豪華~~~♪


タマゴがふわっふわでソースも美味しくて。。。
また食べたいです。(^-^)

ありがとう~~~。
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.13
1回に2つ(^-^)
コロナ後の買い物は、「1回に2つ」買うようになりました(^-^)

多く買っているのではなく、
もともとが急をしのぐかのように、1つしか買ってこなかったので

まったく買い置きをしない生活でした( ;∀;)

なので、コロナで3日に一度の買い物を始めたら
いつも家の中の足りないものが出てきて
1回の生活用品の買い物がたくさん出てきてしまいました( ;∀;)

買い置きが無さすぎる!ことに気付きました( ;∀;) 遅!!

なので、
シャンプーも2個
歯磨きも2つ。

今は食材以外は ×2 買い物をしています。

この方が買い物が落ち着いてきました。
自分にあった買い物スタイルな気がします(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.10
レモン白湯が定着しました(^-^)
朝、起きがけの「レモン白湯」定着しました(^-^)

3日坊主の私が、こんなに簡単に受け入れられて、ビックリしています(^-^)


朝一の、30分。

忙しい日でも、早く起きて、ゆったりまったり飲む「レモン白湯」は
気持ちを落ち着かせます。(^-^)


ハーブとしてのレモングラスの効能はすっきりとした香りが、
眠気を覚まし、気持ちをリフレッシュさせる。
うつ気味な気分も和らげる。

とあるので、
レモンもそうさせるのかな。

とっても良い一日を始められる気がします(^-^)


こんなに定着すると。

ほんとに専用のカップが欲しくなってきました(^-^)


学生時代は、マグカップやティーセットを頂きましたが、
そういえば、ここのところ、器類を買っていません。

更に快適な『じぶん時間』を演出する
「レモン白湯専用カップ」
出かけた時は、気にしながら
探してみます。(^-^)


しばらく☂続きです。
足元に気をつけて、お出かけください(^-^)m(__)m

階段2
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.09
『おしゃべりたいむ』のロゴが出来ました(^-^)
お義母さん率いるパッチワークチ-ム『おしゃべりたいむ』の
ロゴが出来ました(^-^)



7月3日のブログに
義母デビュー!とか書かせて頂きました。

あの時に納品したマスクがあっという間に売れたので
明日、第2弾を納品します。(^-^)


近鉄上本町YUHURA 2階 『つくるつながるマルシェ』にて
引き続き置いて頂きます。


第2弾はこんな感じ

前回と同じ柄ものと

表  綿100%
中  不織布
裏  ガーゼ


布マスク です


レース使いのマスク。

表 綿レース
裏 涼感ダブルガーゼ

ガーゼマスク



まだまだ、布マスクより紙マスクの方が涼しいんじゃないか。と思われている方が多いのですが
夏布マスクをつけると、着け心地が全く違うので放せないですね(#^^#)

そして、防御面でも
2月から病院の指示で、免疫力を低下させる薬を飲んでいる義母は、
ずっと外出禁止令が出てきます。

そんな母だからこそ、
少しでも菌をシャットアウトする生地を探して、
自分が安心して出かけられる布マスクを作っています。(^-^)


その上で

涼しくて。着け心地の良いもの。

そこにこだわっているので、

とてもこのマスクへの愛情などを感じます(^^♪


先日義母に
「私は裁縫が苦手なので、お母さんがこうやって素敵なものが作れるのは
すっごく自慢なんです(^-^)」

とラインしたら
「何歳になっても、そう言ってもらえると嬉しい~~」

と返事が返ってきました(^-^)




大好きなことを、ただコツコツとやってきただけ。


でもただコツコツと真剣に情熱を傾けてやってきたことは
誰かの目に留まり、そして誰かの役に立つステージが開けるんですね~。


最近
「1日にしてならず」
この言葉が好きで、日々頭の中で唱えています( ;∀;)

オシャレも
お料理でも
音楽でも

何でも、
素敵に
上手になるには。。。

1日にしてならず。


ただ。気づいたところから
一歩一歩、コツコツと積み上げればいいよね。(^-^)


そんなこと思っています。(^-^)






ご年配のご婦人方が、頑張る姿に元気をもらいます。

なので、少しでも、外見をカッコよく見せたくて

たっちゃん。、。、。お母さのために、
初!ロゴづくり頑張りました(^-^)

1作目。まだまだインパクトに欠けますが。。。

それでも、ロゴがある!のとないのでは大違い。


0から何かを生み出すことはステキです(^-^)

0から何かを生みだすことは、凄いと思っています(^-^)


「おしゃべりたいむ」さん。
頑張ってね(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.07.09
雨の日が続くので。。。。
アイロンなど、かけていました(^^♪

貯めに貯めて・・・
1日でハンカチを20枚+布マスク2枚+お弁当包み+カッターシャツ3枚を
一気にアイロンあてました(^-^)


終わったらなんとなく気持ち爽やかでした(^^♪


ハンカチ
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.07.08
パインパン情報ありがとう~~♪
私が爆買いするものの一つ、フジパンのパインパン。(^-^)

アッコさんが、店頭に並んでるよ~♪と
教えてくれました。(^-^)
ありがとうございます。m(__)m


そうなんです。なかなか私は、会えなくて。

今年やっと会えました(^-^)

パインパン


嬉しい~~~。

味わって、1本頂きました(^-^)
今年、何回、会えるかな。(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |