fc2ブログ
2020.08.31
続 レモン白湯 (^-^)
ずっと続けている『レモン白湯』
朝のむくみが気になって始めました(^-^)

むくみや新陳代謝に良い。そしてリラックス効果があると見たので
始めていたのですが、
先日FBで、その他に
便秘解消にも良いと載っていました(^-^)

主人は仕事が忙しくて、会社ではトイレに行く暇もない。と言っているので
早速休日の朝、主人の分も『レモン白湯』を(^-^)


「げげ。酸っぱい(*_*;」 byタツヤ


薬や思って、一緒に飲もうね(^^♪


先日、こんなレモンを見つけました(^-^)

レモン


メイヤーレモン。
レモンとオレンジを掛け合わせたもの。

早速購入。
ほんと、レモン寄り、少し食べやすい。(^-^)

レモン白湯で楽しみながら、レモンの輪切りをはちみつ漬けにして
皮ごと楽しんだりしています。
(中学の時、バレーボールの試合でよくはちみつレモン食べました(^-^)懐かしい~~♪)

| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.31
ラインで友達を招待できるようになった(^^♪ 4/5000 【デジタエコへの道】
Music blogに書かせて頂いた玲女(れいな)さんとラインをしたい。

今まで直接会ってQRコードでしかしたことが無かったのですが、
まだまだ会えないので

携帯番号で登録するやり方。頑張ってみました。

できた!!♪
思っていたより簡単♪

最初から頭で
「電話番号では、難しそう~
無理( ;∀;)」

と、自分が思っていただけなんですね( ;∀;)

「思い込み」を
一つづつ壊していきたいですね。

まだまだ。(^-^)

| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.29
嬉しいコメントをありがとうございます(^-^)
いつも私のブログを見てくれている方から。

ちょっと体調がすぐれないときでも、ブログに立ち寄って下さってるお話を聞きました(^-^)

嬉しいですね~~♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡


投稿する励みになります(^-^)

ありがとうございますm(__)m


少しでも笑ったり、心が軽くなったり
それが一瞬だったとしても、
そうなってもらえたら、嬉しいな。と
思っています。(^-^)


さあ、今日は何か面白いネタ。ないかな~~(^^♪



香川県の結婚式の定番お菓子。「おいり」の写真でも(^-^)

この色。雰囲気。なんかほのぼのしますよね~~♪


P_20170903_222551.jpg



| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.26
鳥のから揚げしてみました(^-^)
唐揚げはよくするんですけど、
このレシピが美味しそうに見えたのでしてみました(^-^)

レシピ

ヤクルトさんのレシピ。
後ろのガラスの器に入った、トマトと生姜ベースのドレッシングで食べる夏さっぱり唐揚げ。


とりのから揚げ

う~~ん。何か違う。

味は好評でした(^-^)
見せ方が。・・・
器も真似ないといけませんね( ;∀;)
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.08.26
マニキュアを引っ張り出してきました(^-^)
もう20年くらいつけてない( ;∀;)
今やネイルの時代だし( ;∀;)

でも、ちょっとつけてみました(^-^)
少しキラキラして、気分が上がりました(^-^)

女子力アップでは。。。ないです( ;∀;)

マニキュア
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.08.25
オシャレ? 実用性? どっちを選ぶ?( ;∀;)
携帯用のアルコール除菌スプレーを入れられるケースを二つ買いました。

可愛い方を。と思いましたが、入る分量が少なすぎて、
すぐに詰め替えないといけません。(>_<)

普通のケースを使っています( ;∀;)


アルコールスプレイー

| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.24
今日も行ってらっしゃい(^-^)
おはようございます(^-^)

今朝もまったり『レモン白湯』を飲み干したところです(^-^)
今日までずっと『レモン白湯』続いております。
自分に合ってたのかな(^-^)

まだ、お気に入りのカップを見つけていませんが
また一目ぼれするカップに出逢えたら、購入したいと思います(^-^)


今日は久々にとっても良い目覚めです(^-^)
何もかもスムーズにはかどりそうな
心地の良い朝です(^-^)


今日も暑いですが、みなさん
気をつけて行ってらっしゃい!!(^-^)

空と緑
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.23
コンパクトミラーを買いました(^-^) 初めて( ;∀;) 女子力アップへの道【3/5000】
『オシャLADY』 改め 普通に『女子力アップへの道』

今日コンパクトミラーを買いました(^-^) 
生まれて初めてかも!!( ;∀;)


コンパクトミラー



可愛いイラスト付き♪
そして3個目のイヤーカフ。
着け心地もいいです(^-^)

好きなオシャレを楽しみながら選択してみますね(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.23
贈り物とは。。。相手が喜ぶものを贈る事(^-^)
先日百均に寄った時に、母に頼まれていたものを思い出し購入~♪
母に渡すと
「ええ~~~。売ってたん?ありがとう~~~♪
嬉しい~~~💛欲しかってん💛」

買ってきたのは、
お風呂に入る時に、髪を濡らしたくない時に被るビニールのキャップみたいなやつ。( ;∀;)
昔、使ったことがありますが、もう今はこんなの売ってないやろうな。。。。

話していたんですが、売っていました(^-^)
それを2枚。200円。

母の嬉しそうな顔を、美味しい食事に連れて行った時より、
今までプレゼントした他のものより、
嬉しそうでした(^-^)


200円でいいんか。。。( ;∀;)

金額ではありませんね(^-^)

ずっと欲しかったものが手に入る。
こんな嬉しい事ありませんよね(^^♪


つい、高価なものや人世の中で人気のあるものだと
喜んでもらえそうな気がしそうになる時もあります。

また、自分の気に入ってるものをつい、押し付けてしまう時もあります。


相手の身になって、贈り物をしていきたいです。(^-^)


| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.22
WORDからPDFへ変換できた(^-^)  3/5000 【デジタエコへの道】
『おしゃべりたいむ』のマスクの説明文に新しい内容が加わりました。

どうしても納品前にその用紙を出さないといけません。
まだ家のプリンターの調子が悪いので
再度コンビニへ印刷に。


しかしその前に今日はやらなければいけないことが( ;∀;)
コンビニではWORDでの原稿をUSBから読み取ってくれません。

なので、家の原稿をWORDからPDFへ変換しないといけません。

ゲゲゲ!!!!( ;∀;)


たっちゃんにやり方を教わり、意外と難なく?終了~~(^^♪

こうやるんか~~~。

実は、この作業が出来ないことで、
音楽の楽譜のやり取りなども困ったことが( ;∀;)

出来た♬


妙子は、経験値が1上がった♪(3/5000) 
デジタエコへの道。は、続く( ;∀;)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.21
『別に・・・』『知らんけど( ;∀;)』
何故か?我が家では、この言葉がよく会話に出ています。( ;∀;)

『別に・・・』 沢尻エリカか!( ;∀;) 娘

話の最後に『知らんけど( ;∀;)』
は、 主人( ;∀;)

関西人独特の表現とテレビで取り上げらる
知ってるかのように話しておいて、最後に
『知らんけど( ;∀;)』ってつける。

何故か二人がこの言葉を連発しています( ;∀;)
なぜ????( ;∀;)


| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.21
お友達(お花)のいた公園に(^-^)
公園に近づくと。。
「コツコツコツ コツコツコツ・・・・」
気を突く音がします。

あ。。きっとコゲラがいる♪


都島公園のkogera




この公園、芙蓉が咲いていた公園。(^^♪

芙蓉の咲いてた方向を見ると


あ。。。お花が無い(>_<)
枯れちゃった???(>_<)

公園の花5 です


芙蓉の花が一つもない~~(>_<)


ああああ。。。(>_<)



公園の花6


もう完全燃焼したんだね~。

夏の暑い中、綺麗な姿で楽しませてくれてありがとう~~~~。

もう葉しかない芙蓉の木?にお礼を言って顔をあげると



芙蓉の隣に咲いていた白い花の隣に、こんどはピンクの花が


公園の花4です



公園の花3


次は、貴方がここにいてくれるのね?(^-^)

お花達は人に『癒しのリレー』をしてくれていました(^-^)

| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.21
『美・妙子』 改め 『オシャLADY』への道  1/5000 (^-^)
私、女性としては人よりたくさん持ってるアイテムが一つだけあります。(^-^)

それは。。。。。
ジャジャーーーン。

布マスクです(^-^)

『おしゃべりたいむ』の広報部長 (勝手に( ;∀;)として
布マスクを理解していないと、人に話せないので
しっかり使っています。(^-^)

それのどこがオシャレかって言うと、

これだけは、私、
段々、お洋服や靴下のように
場所は着るものによって
TPOに応じて、変えて出かけています。(^-^)


今。使ってる夏マスクたちです(^-^)

マスク4


左から・・・
◎ハンカチマスク(市販のハンカチをマスクに仕立ててあります。なので売り物ではありません)
 表は綿・中は不織布・裏はシングルガーゼ
◎ポリエステルと綿のマスク  
 表はポリエステルと綿・中は不織布・裏はシングルガーゼ 
◎次から3つは、
 表がレース・中が不織布・裏がシングルガーゼのマスク(それぞれ柄が違います)
◎最後 右のは外がレース・中はダブルガーゼ。下半分表に絞りの生地が使われています(^-^)



あと2枚、洗濯に出していて、それらを毎日使っています(^-^)

紙マスクでアゴらへんの肌が荒れてきたのが原因で布マスクに変えました。(^-^)

そして、これは夏以外のシーズン用のマスク。


マスク3


右から2つ目以外はすべて表は綿です(^-^)

夏さえ超えれば、あとは、どんな生地でも大丈夫かな。と思っています(^-^)


そして、主人も私に負けじとマスク持ってます(^-^)



たっちゃんのマスク、夏編

マスク2


男性にしてはたくさん持っているでしょ( ;∀;)


そして夏以外用バージョン

マスク1


柄ものの服を着ている時はレースのマスクを。
服が地味な時は、思いっきり派手なマスクを。つけて
ワンポイントにしています(^-^)

合わせていくと楽しくて。(^-^)
新しい楽しみが出来ましたよ(^^♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.21
自然が泣いている(>_<)
一昨日の夜は涼しかった(^-^)
鈴虫がもう鳴いてるんだ~。
そんなことを思いながら家へと向かった。

周りに誰もいなかったので、久しぶりにマスクを外してみた。

家の中と我が家の車の中以外で、ゆっくりマスク外したの
久しぶり~~~。

気持ちいい~~。
開放感最高~~。


きれいな空気。
気持ち良い風。
済んだ夜空。


静かすぎる夏の夜。

普段なら、外でたむろする若い子たちや
家族で花火をする光景がある季節。

何だか・・・
自然が泣いているように思えた。


人も動物も植物も自然も
みんな一緒に生きている。

一緒に蘇ろう♪

P1040903.jpg
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.20
しょうゆ豆頂きました~(^-^)
2016年に 香川県、まんのう町合併10周年記念式典に呼んで頂き
「夢桜」の演奏をさせて頂きました(^-^)

その日の夜、居酒屋で食初めて『しょうゆ豆』を食べました(^-^)
メニューに
「さぬきの郷土料理」と
書いてあったので、食べておこう!と頼んだのですが、
主人と二人、ハマってしまいました(^-^)


いつもよくしてくださる故郷が香川県の乙女さんが
私達夫婦がしょうゆ豆が好きなことを知って、
よく頂きます(^-^)

母のお店に行く時にお弁当に詰めて行くと
愛媛に小さい頃疎開していた母は
「おいしい~~♪懐かしい~♪💛」
と言います(^-^)

豆類大好きな義母は、
お正月にお節料理の一角に
頂いたしょうゆ豆を入れて行くと
やはり
「おいしい~~~♪💛」
と嬉しそう(^-^)


今日、そのしょうゆ豆を頂きました(^-^)

醤油豆


あっさりとしたしょうゆベースの甘みもあるお味で、
大きなお豆が食べやすく、
やめられない止まらない感じになります(^-^)


昔、香川県はしょうゆ豆をそら豆で作っていたそうです。(今もそら豆です(^-^)
その家庭その家庭の味がありましたが
今では、作る家庭もほとんどないようです(>_<)


今日のおかずの一品に追加して、
たっちゃんの喜ぶ顔を楽しみに夕食を待ちます~(^-^)
乙女さん、ありがとうございましたm(__)mm(__)m

追伸・・・乙女さん曰く
しょうゆ豆、いろんなところが販売されていますが、
大西食品から販売されているしょうゆ豆が一番おいしいそうです(^-^)
私も気に入っています♪
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.20
新しいブログは難しい(>_<)   2/5000 【デジタエコへの道】
新しく『MUSIC BLOG』を始めたのですが。。。
返信がやっとできました( ;∀;)

なので!
①コンビニでUSBから印刷ができるようになった
②新しいブログの機能を一つクリア

2経験値獲得!!!♪
です(^-^)


川村妙子のリアルロールプレイングゲームです( ;∀;)

CIMG0422.jpg
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.20
昨日の続編 なぜ『5000』なのかと言うと?( ;∀;)
おはようございます。(^-^)
最近朝早い投稿が続いております。

マスクを届けに行くことが多くなりYUFURAに行くと
お店の方(STAFFや作家さん)の綺麗なこと♪オシャレなこと♪
服装・アクセサリー・持ち物などに目を奪われてばかりいます( ;∀;)

そして、お客様も
布マスクでお買い物をされている方が多くて、
その上、ほとんどの方がイヤリングをしていて(イヤーカフやマスクチャームをされてる方も多々)
指もとにはネイル。足の爪ももちろんキレイ。

ここ、女子力高すぎない???( ;∀;)
上本町って。。。環状線で言えば鶴橋が近くて。地下鉄線では谷町9丁目が近くて
こんなオシャレな女子ばかりの町やったん????( ;∀;)

足を運ぶ度にそう思うようになりました。
そして、、、

私の普段着なんか全然ダメダメやね。( ;∀;)
私のライブの衣装でも、ここの女子のオシャレ度に遥かに負けてる(勝ち負けではありませんが( ;∀;)

私って、、、、、、
こんなに女子力低かったんか(>_<)

その時頭に浮かんだのが『5000位』
全人類でも日本だけでも、高槻だけでも遥かにその数を超える女性がいますが、
私の中で
女性の最後尾=5000位。( ;∀;)

その数字がよぎったのでございます。


オシャレは人の好みで、勝ち負けなどなく楽しむものなんです。(^-^)

ただ。私は、音楽以外、或る意味どうでもよい所があって
髪の毛も
「スキンヘッドにできたら、毎日考えなくていいのにな~(^^♪

タツヤ「もし、スキンヘッドしたら、10万円もらえると言われたら、できる?」

私「できるできる♪するする♪髪なんてまた生えてくるもん💛」

タツヤ「・・・・・・そんな嫁。。。イヤや。、、、(>_<)」

むか~し、そんな会話をしたことがあります( ;∀;)


これでは。。。いけませんね( ;∀;)


外を着飾るよりも内面が大事(^-^)
その通り。

ですが、
ヒロさん「人前に立つ者として、外見もね。。。。ちょっとは、何とかしてくださいよ~~( ;∀;)」
仲間に、それを言わせちゃ、しかも男性に言わせちゃいけませんよね(>_<)


という事で、
今の自分が知らなかったこと、良かれと思って実践出来たこと、気付いて取り替えたものなど
5000項目積み重ねたら。。。少しは何か変わってないかな~。

デジタエコも、HEALTHY/TAEKOも
構成構造改革を数えて振り返りたいな~と思っております(^-^)

あ、でもHEALTHY/TAEKOだけは、5000項目、いらないかな。
日々関心のある項目なので、健康に関しては、5000!という数字は思いあたらない(^-^)
これは1000で行きます(^-^)

ではでは。今後色々投稿しますので、
お暇がございましたらご覧ください(^-^)m(__)m


IMG_20170519_175617_906.jpg
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.08.19
『デジタエコ』への道! 経験値5000に向けて!(^-^)
義母マスクチーム『おしゃべりたいむ』のマスク。
1カ月に200枚以上売れています。

マスクと一緒に入れているマスクの成分表が切れているということで
プリンターで印字したかったのですが、プリンターの調子が悪かったので
いつもそんな時は主人の頼んでコンビニに行ってしてきてくれます。(^-^)

今、主人が激忙しなので
「私がやってくる♪」宣言。

USBを預かりました(^-^)

コンビニに到着~~。



あれ、こここコピー機。USB差し込むところないよ。。。
古いコピー機でUSBから印刷できないのかな。。。


と思いつつ、コピー機の前で
コピーを選択。っと。。。

次は、、、、
んと。。。どれだ。。。( ;∀;)
PDFに。。っていうやつやね、、、確か。。。( ;∀;)

すると、次の画面に選択方法にUSBの絵が(#^^#)

おおお。これこれ♪

画面を押すと、パカっと蓋があき、USBの差込口が!!
(古いコピー機と言ってごめんなさい( ;∀;)

そしていつものコピーの方法で難なく印刷♪

主人に
「コピー出来たよ~~♪(まるで鬼の首を取ったかのように報告(^^♪)」



USB2.jpg


USB.jpg


何歳になっても、どんなことでも
小さなことでも
自分で『やり切る』と言うのは、
満足感・達成感がいっぱいです(^-^)


そんな「やれた」「やりきれた」を
拾い集めて、自分のものに
今からでもまだまだやっていきたいと思います。

主人が超多忙になったお陰でが、
私に自覚を。
そして甘えることの排除を。
自分に言い聞かす機会となりました(^-^)

5000の経験値を集めて。。。
どれくらいデジタルに強くなれるか。。。
比べてみたいと思います(^-^)


あとね。。。
『美・妙子 5000』
と、
『HEALTHY・TAEKO 5000』
も、記録に付けて意識が変わってどれくらい変化が出るか?????
見て見たいと思っています(^-^)


また動物や植物の観察日記のようにご覧ください(^-^)( ;∀;)





| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.18
『デジタエコ』への道は険し!( ;∀;)
今朝、MUSICブログへの投稿をしました(^-^)
投稿した後、誤字を見つけても、訂正の仕方がわからない( ;∀;)

まだそんな段階です( ;∀;)


向こうは1投稿に写真が1枚しか載せられない感じ(きっと)( ;∀;)

まだまだ
『デジタエコ』への道は険し!( ;∀;)です。
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.14
今日は少しお出かけ(^^♪
今日はどうしても少し家を空けなければいけませんでした。( ;∀;)

なので。。。どうしようかと思って。。。
最近残業続きの主人が一番喜びそうな場所に行くことにしました(^-^)


ずっと気になっていた森ノ宮の『小鳥ひろば』

P_20200814_132213.jpg


P_20200814_132210.jpg

鳥のこういう施設は、神戸の花鳥園、神戸灘区の『とりみカフェ』
今まで足を運んだのはそれくらい。


糞がお洋服に付かないように、指定の首回りの装着物をつけて。。。

さっそくオカメインコちゃんが肩に乗ってきてくれました(^-^)

P_20200814_142713.jpg



この青い鳥、誰だったかな、、、可愛い(^^♪

P_20200814_145023.jpg


さあ。たっちゃんは。。。

わ。ニコニコ。

楽しそうですね(^-^)

P_20200814_142950.jpg


P_20200814_144137.jpg

リフレッシュできたかな。

たっちゃん。
仕事も全力。音楽も全力。
明日はレコーディング。

もう一息。
ファイト!!


私も明日のレコーデイング前に、歌詞を再点検。
最後の見直しです(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.08.14
面白い販売機を見つけました(^-^)
谷町9丁目です(^-^)



ん?何なに?

と、近づいてしまいました( ;∀;)


のアップル


りんごのパンやスイーツの販売機?と思ったら、

林檎の自販機


果物のりんごの販売機(^-^)
りんごをカットしただけももの( ;∀;)


アップルの販売機


これは、りんごにはちみつ?をかけたもの??

林檎販売機2

何か。すごい。。。。

しかし、、、これ、朝の通勤時は、、、
誰も食べれなくない?( ;∀;) 買えなくない?( ;∀;)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.11
どこからか涼し気な音が(^-^)
先日、義母のマスクを納品しに行ったら
改札を出た所で、どこからか涼し気な音が(^^♪


風鈴2


風鈴??


なんだか。。。今年初めて聴いた気がする~(^^♪


幼稚園ちゃんが、絵付けしたんだ~。

風鈴3


わ~。いいな~。


風鈴1


他の改札にも、違う風鈴に絵つけがされていました(^^♪

地下鉄谷町9丁目駅 是非降りられた時は、耳をすましてみてください(^^♪
優しい音が聴こえてくるかも~~~(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.11
虫みたいでしょ( ;∀;)
これ、何で出来ているかわかりますか?




そうめんクッキー



そうめんです(^-^)

娘が湯がいたそうめんの残りで
「そうめんクッキー」を作ってくれました(^-^)

とっても美味しいんですよ。

でも、この形。。。

何だか、虫さんに見えませんか?( ;∀;)

『ハラペコあおむし』に出てきそう。
可愛い(^^♪
| コメント(2) | PAGETOP |
2020.08.10
ミュージックブログ始めました(^-^)
新しくミュージックブログを始めました。(^-^)
音楽のコーナーを別に投稿していこうと思います。(^-^)

またそちらものぞいて下さい(^-^)
m(__)m
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.10
今日も(昨日も?かな)頑張っちゃいました(^-^)
私の3枚のアルバムの曲と歌詞の総点検(^-^)

久々に全曲じっくり聴きました(^-^)

アルバムに収めてから、まだ歌詞やアレンジをいじって
今ではアルバムとは別歌詞をつけているものも( ;∀;)

録り直さないとね。
もう1度サビを唄いたいやん。。。

そんな長さのものも。( ;∀;)


コロナのお陰で、自分の音楽や作品。
日頃の生活。
たくさんのことを見直せています(^-^)

貴重な時間だ。


| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.09
10月は、香川県に行きたいな(^-^)
香川県に水族館が出来たんですね。
今日、友人から聞きました。(^-^)

今、大阪ナンバーの車が行ったら、ヒンシュクですね( ;∀;)

この第2波が落ち着いたら。。。
自分の桜の苗木の成長を見に行きがてら、
水族館に行ってみたいと思います。

ずっと四国に行きたい。と言っている
母の80歳のお誕生日を兼ねて(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.09
今日は音楽夜更かし(^-^)
目が冴えているので、こんな時はもう少し起きて仕事をしましょう~。

先日テレビでやってたんですが、
布団に入って、5分以内に眠ってしまうのは
眠りが良いわけではないそうです( ;∀;)
或る意味 『気絶』に近い状態なんだそうです( ;∀;)
ゲゲゲ!!!そうなんですか????

私も主人も完全に数分で爆睡するのでした(>_<)


というか
眠くないまま布団に入るのがもったいないので
眠くなるまで起きてるので、
眠るのは楽なんですね(^-^)


今から今日明日で仕上げたい音楽作業をもう少し(^-^)


やって眠ります(^-^)

みなさんおやすみなさい~~。
良い夢を~~(^-^)


| コメント(2) | PAGETOP |
2020.08.09
いつの日か。。。超えられるかな。。。
吉村知事がイソジンのうがい薬を前に話している生中継を
私もリアルタイムで見ていました(^-^)

ちょうど母のお店を手伝いに行っていたので
目の前にテレビが(^-^) ← (リサイクルショックなので(^-^)

家から50歩ほどのところに薬局があります。
吉村知事の話の途中で
移さないんやな、、、移されないのではないんやな。

そう理解しつつも、、、

どうしよう。。
マスクもトイレットペーパーも
主人の帰りを待ってたら売り切れてたから、
今、店を抜け出して、買いに行こうか。
そこまでやし。今ならあるな・・・

「お母ちゃん~。薬局行ってきていい?うがい薬買ってこようかな」

母「そんなん要らん。まだはっきりしたこと何もわかってないやん」




一撃。

そうやな。。。( ;∀;)


その後、店にも、ラインにもうがい薬の話がジャンジャン( ;∀;)
売り切れはあっという間でした( ;∀;)

その夜のニュース、そして翌日の専門家や医療関係者の話。
まだまだ検証する余地がある。との事。



ほんまに、浮足立った自分を情けないな。。と思いました( ;∀;)

で、全く。
ほんとに全く動じない母に凄さを感じました( ;∀;)

お母ちゃんは、山。
お母ちゃんは大海。

すごいな。この人。

こんな風になれるかな。
いや無理やな。。( ;∀;)


そんなこと、思った一昨日でした(^-^)


| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.08
先週の『プロフェッショナル』
奈良大学の感染症の教授が出ていました。
もう眠るつもりだったのに、、、惹きつけられて最後まで見てしまいました。


コロナ第1波の3,4月の頃からのドキュメンタリー的なものでした。

「僕には、どうやったら移るか。移らないか見えるので」
この人たちには、私たちが見えない敵と思っているコロナが見えているんだ。。。。


自分がコロナに感染しているかどうかわからない患者さんを最初の段階で対応してもらう
スタッフの人たちの不安を取り除いてあげるために、懇談的なものをされます。
そしてすべての質問に応えてあげます。

「移るかも知れない。。。と思って対応するのは、怖い。
でも不安がなければ、怖くならない」
と先生は言われています。

そしてスタッフの質問
「マスクをしていれば大丈夫ですか?」

との質問に
「どちらもマスクをしていれば大丈夫です。
目や皮膚など、こすりたくなったら必ず手洗いをする。そこから感染する」

順序(理屈)を間違えなければ感染はしない。と言いきられ
病院内のドアの開け方・閉め方。手洗い・消毒のタイミングなどを見本を示されます。

次の質問で
「私たちはガウンを着なくて大丈夫ですか?」(受付スタッフなので)

との質問に
「僕達は、患者さんを抱えたり密接に接近することがあるので
ガウンを着ていますが、皆さんは、そういうことはありませんので大丈夫です」


そうなんだ。


そんなアドバイスのもとでコロナ患者の受け入れ態勢が始まりますが、
院内での感染・クラスターはなく、日々は過ぎていきます。

しかし、ある日、無症状の感染者から院内感染の可能性が。
関わった可能性のある看護スタッフ20名全員をすぐに2週間自宅待機に。
全員陰性でした(^-^)


目に見えないと思っていた敵は、見えるものだったんだ。
やみくもに怯えなくていいんだ。

と、少しだけ。。。
ほんとに少し心に光が射した瞬間でした。




第一波が落ち着き、病院も何億もの赤字を抱えている。
空いた病棟に、少しでももとの体制に戻して患者をいれたい。。。

全体会議で、その先生は言います。

「いえ、このままでいきましょう。
第二波が来たときは第1波より手ごわくなる。
第二波に備えましょう」


こんな先生がおられる奈良が羨ましいと思った・・・

昨日のヤフーの記事でも
どこの知事でしたか。。。
「憎むべきはコロナであって、人間ではない」
と、コロナにかかった人を中傷したり、詮索したりすることに対して
発言していました。

ほんとに、その通り。

戦う相手は・・・コロナウィルス。
| コメント(0) | PAGETOP |
2020.08.08
アマビエどら焼き頂きました(^-^)
毎年干支のケーキを頂く『HANAECHIZEN』のお菓子。
アマビエどら焼きが入っていました(^-^)

美味しそう~。

アマビエどら焼き2


アマビエどら焼き




以前いただいた干支のケーキ(^-^)


ねずみ 

ネズミケーキ





いのしし

イノシシケーキ
| コメント(0) | PAGETOP |