fc2ブログ
2021.02.27
カッコいいお母ちゃん。(^-^) そして イケてないお母ちゃん( ;∀;)
昨日は母のお店へ(^-^)

あるお客様が見えた時のこと。
耳が聞こえないお客様のようです。
スマホを取り出して、
HPを見てご来店になられたことがわかりました。
お客様がされる手話に、手話で会話する母。

私「おお~~~~!!!!」
と一瞬思ったんですが、

そうや、お母ちゃんはお嫁に来てから、おじいちゃんとおばあちゃんとずっと
手話で会話してきたんや。

と、思い出しました。(^-^)

お客様を見送った後

「久々に手話した~~」

という母が、
カッコよく見えました(^-^)


しかし。

ここが母の面白い所でもあるのですが、、、、

お店入って、目が点に。。。。



メトロノーム



ん??何て書いてある????

メトロードーム?????( ;∀;)


そんなものないし( ;∀;)

しかも、迷ったそぶりもない。堂々とした字!!!


メトロードームって・・・・( ;∀;)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.27
朝のツグミン(^^♪
スマホに収められました(^^♪

冬にやってくるツグミ。

シャッターチャンスが回ってきました。

つぐみん

連日、シジュウカラ、ジュビタキと野鳥が家の近くまで来てくれているのですが
スマホを構えると飛んで逃げていました。(^^♪

| コメント(0) | PAGETOP |
2021.02.23
お別れの曲???( ;∀;)
先日、主人と自分が最後見送られるときの話になりました(^-^)

ある男性が亡くなられた時、お葬式が終って、会場から運ばれるときの曲に
私が書いた「著莪~シャガの花~」が流れました。

「主人が一番好きだった曲だから(^^♪」
と、奥さまがこの曲を選んでくれました。

お別れの悲しみの中、
世の中にたくさんの曲がある中、
私の曲でご主人を送ってくださったことに、
感謝の思いが溢れました。

その話をしていると
主人「あ、俺の時は、『final count down』で、送って~~(^^♪💛」

この曲を知らない方は、
「ヨーロッパ ファイナルカウントダウン」で
検索してみてください。


今から、、、超豪華なイベントが始まるような曲です( ;∀;)
誰が、お葬式でこの曲かけるかな。( ;∀;)


そっか!!♪
新しい生の始まりの交響曲やね by TAEKO ( ;∀;)

| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.23
白梅?がキレイだったので(^^♪
先日の大野ダムで、白梅?がキレイだったので、再度投稿しますね(^^♪

花は、ただそこにいるだけで、人の心を明るくしてくれますね。(^^♪
素敵。



白梅2
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.22
曲の写真撮影に(^-^)
近日アップしようと思っている曲の写真を撮りに京都大野ダムへ。

やっぱり貸し切り状態。( ;∀;)

ここはこんなに素敵な所なのに
どうして人がいないのだろう・・・
私達的には、全然ありがたくて問題ないのですが(^^♪


ただ、思っていたよりも木々が枯れていて、全くの枯れ木だったので
思う写真は撮れませんでした。


2021,2月のオオノダム



でも、昨日はいい天気だったので
気持ち良い空気の中で鳥のさえずりを聞けて
リフレッシュ出来ました(^-^)

白梅に蝶(蛾かも。。。( ;∀;)が止まっていました(^-^)


白梅
| コメント(0) | PAGETOP |
2021.02.19
それでも時間は・・・・・流れていく(^-^)
今、ミュージックブログに投稿しましたが、
春にはたくさんの音楽イベントがありますが、
川村妙子besweetはエントリーしておりません。m(__)m


去年2月、義母が病気になりました。
最初原因不明の腹痛で救急車で運ばれました。
一食に12錠のお薬が出ていました。
免疫を下げる薬を飲んでいたため。
人との接触ができなくて、病院と必要なお買い物だけしか外出できない生活が始まりました。

ちょうど世の中もコロナで生活の自粛のようなものが始まりましたね。


先日電話がかかってきて

「お薬が1錠になったよ~♪
先生が、少しだけならお造り食べてもいいって♪
美味しかった(^-^)💛」

1年ぶりに生魚を口にできたお義母さん(^-^)

良かったね♪ 頑張ったね♪


恒例の
お正月の集まりも、義父のお誕生日も延期した。

全員が義母を守りたいと思っている。
主人の実家へ行く回数も減らした。



ただただ、元気で長生きしてほしい。
同じ時を。。過ごせることは、最大のご褒美(^-^)


春はもうすぐ。

2018河津桜
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.18
もっちーのお食事は(^-^)
もっちーのエサ


モッチー餌


あ。。。これ全部山盛り入れてませんよ( ;∀;)
後ろの左二つ。
それがメインのお食事。(^^♪

それに小さじ1杯にもならないほど数粒の
前に並んでいるカルシウムや、ミネラルなどの成分のものを混ぜて与えています。

水浴びなどで水が飛んで、腐っていたりしたら
イヤなので週に2度、総替えして与えるのですが、
やはり袋から取り出したばかりの餌は何か違うのでしょうね、
食いつきが違います(^-^)

そして、①水、②後方左の二つのエサ(前方のエサが混ざっている) ③後方右のボレー粉
を誰に教わることもなく、三角食べをします。(^-^)

(給食の時に、一つ物を一気に食べるのでなく、まんべんなく色々食べていきなさいと。。。教わった記憶が、、、、、( ;∀;))




そんなモッチーのお食事のおしながきでございました(^-^)

モッチオなでなで



| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.15
虹と雲(^-^)
夕方の景色がとても印象的でした(^-^)

雲


この後、雨が降り始めました。

久しぶりに虹を見ました(^-^)
ず~~と虹を眺めていると・・・
秒単位で半円が移動?していくんですね。

さっきそこにあった。と思ってスマホに収めようと思っていたら、
一瞬でさっきより大きい円を描いていて。全体像を収めるために移動したら、
またもっと大きな半円になっていて。。。

虹って。。動いていたんだ。。。
初めて知りました( ;∀;)


虹です


虹って、素敵(^-^)

虹って素敵
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.14
新しいイヤリングです(^-^)
竹本先生の作品(^-^)

新しいイヤリング(^-^)
素敵♪

エナジーホールでの演奏時のイヤリングも竹本先生に作って頂きました(^-^)

次のステージには、このイヤリングで(^-^)



新イヤリング
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.14
アマビエちゃん(^-^)
ずっと欲しかったんです。
アマビエちゃんのグッズを
なぜか購入する機会に恵まれなく、来てしまいました(^-^)

昨日、頂きました(^-^)
しかも。可愛い~♪

ワクチンももうすぐ。
早くコロナが収束しますように。。。


アマビエちゃん
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.13
チョコ祭りとなりました(^-^)
2月は恒例?となったチョコ祭り( ;∀;)



最近のバレンタイン事情は、自分ご褒美に女子が自分用にチョコを購入するのが流行っているとか。。。
今日会った方も今年も6万円。自分用のチョコを購入したと言っていました( ;∀;)

私は(^-^)
今年は、自分で購入した式部郷(しきぶのさと)のショコラあられ全制覇
ミルク、ビター、ラム酒、ブランデー、きなこ、ホワイト
つぶつぶいちご、アーモンド、抹茶、アールグレー、塩キャラメル、岩塩の12種類のチョコを購入( ;∀;)
家族で堪能~♪

ショコラあられ


そして、今日は更にチョコ祭りとなりました(^-^)

知り合いにとてもお菓子作りが上手な方がいて
その方に主人の誕生日のお菓子を頼んでいました。
主人の誕生日は12月なのですが、
頼んでいたお菓子の良いフルーツが2月しか手に入らないということで、
今日届きました(^-^)

オランジェット

オランジェットです(^-^)
たっちゃんの大好物のお菓子♪
この見た目、味もなんですが、これが素人87歳の男性が作ったと
誰が思うでしょうか。

加藤さん(私たちは 親しみを込めて「KATOYA」と呼ばせてもらっています(^-^)
お菓子作りにハマって20年の加藤さん。

加藤さんのお菓子は、職人顔負けです(^-^)

激務の続く主人を癒す とっても美味しいお菓子を頂きました(^-^)


そして!!
先輩から主人に、リーガロイヤルのチョコ。
そして私にと今日バレンチノのチョコを頂き
チョコアイスも頂きました~~。

チョコまつり

チョコ祭りです~~~♪💛
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.10
今年も大好きなこのお菓子の季節(^^♪
待ちに待ったこのチョコの季節です(^^♪

ショコラあられ

年に一度のこのチョコとの対面です(^-^)


外は春が近づいています(^-^)

これは。。。。梅?かな?( ;∀;)

花たちも、コロナの収束を願ってくれている気がします(^-^)

梅?
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.02.02
今は予約の世界なんですね( ;∀;)
いつも手料理をしていた節分。
今年はできた巻き寿司を購入することに(^-^)

数日前、『ほっともっと』に行った時に
唐揚げ手巻きやチキン南蛮手巻きというものが
売っていました。

へ~~~。意外と美味しそう

いろんなものがあるんだな~。

数日前に予約すると割引になるとか(^-^)

フムフム・・・・


今年はどうしようっか。。。

そう思っている間に、今日が来て
今日や用事があったので
駅前に18時過ぎに。

すでにデパ地下には巻き寿司は1本もなく
違う駅のデパ地下では、
「最後尾」を持った店員さんがいて、行列に( ;∀;)
そこから近くのスーパーへ2件。
やっぱり巻き寿司はなし( ;∀;)

お寿司屋さんの前にも行列が。
しかもこの行列は予約した方が商品を取りに来られている行列で
一般の人は購入できないとのこと(>_<)

最後に行ったスーパーに、1本だけ。
昔ながらの昭和の巻き寿司。( ;∀;)
高野豆腐と甘い卵焼きみたいなのが入ったもの。

帰宅して、娘に見せると
「いらな~い」

こやつ。。。。(*_*;

(想定内のリアクションだったので、驚きませんでしたが( ;∀;)



なるほど、、、

クリスマスのチキンといい。今日の巻き寿司といい。

みんな欲しいものが同じ日の時は
予約は基本なんだな(^-^)

と、遅ればせながら思い知った数カ月でした( ;∀;)


クリスマスケーキも料理も
節分の料理も。
ほとんど作ってきて
購入したものがメインなことは
少なかったので

買いなれてないことがネックです( ;∀;)

う~~ん。

なるほど~~~。


と、イベント日の食材購入の流れ。を
今更学習した感じです(^-^)

ただ。。。手巻きは変えませんでしたが、
めちゃ鮮度の良いおつくりをゲットできましたよ♪

炙り鯛のお造りとヒラメのお造り(^-^)
ちょっとしたものとお吸い物とお造りで
福豆たべて、ワイワイと楽しい節分でした(^-^)


行列に入って、順番待って、密になってたら意味がないもんね。(^-^)

なんだか、思ったものが手に入らなかったのに、
気持ちの良い一日となりました(^-^)

| コメント(0) | PAGETOP |
2021.02.01
最近のもっちーです(^-^)
秋頃、もっちーは随分息をするのが苦しそうな時がありました(>_<)

お野菜も色々あげていたんですが、
もっちーの症状にはレタスだけにしたほうが良いようで
しばらく与えるお野菜をレタスにしていました。

その甲斐あって、のっちーの症状も良くなり、
いつも通り白菜やキャベツも与えるように。

もっちーや他の文鳥やジュウシマツも好きな豆苗は
どうももっちーの症状にはよくないらしく、
今もあげていません。

先日義母から庭に生えたハコベを頂きました(^-^)

もっちーの大好物です(^-^)
まだ冬なので、実?というのか種?というのか、
それは付いていませんでしたが、
葉っぱと茎を嬉しそうに食べていました(^-^)

春になったら、一番旬のハコベを食べさせてあげられるかな。(^-^)

最近のもっちー2



最近のもっちー
| コメント(2) | PAGETOP |