fc2ブログ
2021.04.27
手作りマスクの良いところ(^-^)
この1年。お義母さんの作る「OshaberiTime」(おしゃべりたいむ)の布マスクを使い続けました(^-^)

母のマスクはまだまだ進化しています。

マスクを作り始めたきっかけは幼稚園に通う孫がつけやすくて安心・安全なマスクを。
とのことでしたが、
世の中、マスクを作れる人が不足していて、
私の付けていたマスクを見た方から
義母へマスク制作の依頼があり
母のパッチワークグループが布マスクブランド「OshaberiTime」として
雑貨店に卸すようになりました(^-^)

お義理さんが、去年病気で外出を制限されていたこともあり、
外出するのに安心・安全なものを。
と、自分が納得のいくものを作っていました。
試行錯誤した末、どのマスクにも不織布を織り込んだマスク。
メガネが曇りにくい、ワイヤー入りマスク。
耳が痛くならない柔らかいゴム。

そこからコロナの状況をみながら
更にウィルスをカットする生地に変更しながら。
今も更に安心なマスクを。と
進化し続けています(^-^)


一番最初にお義母さんからもらったマスクの
ワイヤーが折れてしまったので
今度直してくれることになりました。(^-^)

私が鳥が好きだから。と。鳥の入った生地のマスク。


最初のマスク


同じ綿でも着け心地も持ちも違う。
この1年いろんなマスクをつけさせてもらいました。(^-^)
お洋服以上に、オシャレさせてもらいました(^-^)

いろんなマスクをつけることで自分の好みも出てきて
同じのばっかりつけてしまって、、傷んじゃうんですよね( ;∀;)
なので、気に入ったマスクを修繕してもらえるなんて。嬉しいですよね。

高価なカバンや靴みたいですね(^-^)



今日はね、
なぜか。。。
鬼滅の刃 炭治郎の羽織の柄のマスクをして出勤しました(^-^)



帰りに寄ったスーパーで
「小さな女の子が、キミをガン見してたよ( ;∀;)」  by主人


鬼滅のマスク


あははは。( ;∀;)
似合ってなかった( ;∀;)


| コメント(2) | PAGETOP |
2021.04.24
食べてみました(^-^) 「うどん弁当」
テレビで宣伝していて、食べてみたいな~と思っていた
丸亀製麺の「うどん弁当」ゲットしました(^-^)


うどん弁当


やっぱ、エビ天が乗ってないとね♪っと
490円の分にしましたが。。。
うどんが結構入っていて。。。満腹~~~( ;∀;)

次は、もう一つ天ぷらの少ない390円の弁当で十分かな。。。( ;∀;)

暑い日々、あっさりしたものが欲しくなります。
甘い卵焼きに、きんぴらも入った『うどん弁当』アリです(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.04.23
カーペット!!その後!!( ;∀;)
以前、カーペットを買い直した話を書きました(^-^)
激安カーペット。

しかし、今まで使っていた掃除機では、このカーペットの目に入ったもっちーの寝床に敷いてる
藁を吸引できず、掃除機を買い換えた話をしました。(^-^)

しかし。。。

この買い換えたパナソニックのサイクロン掃除機でも、藁を吸引してくれませんでした( ;∀;)

で。。。3号機 掃除機。
パナソニックの紙パック掃除機を動員!!

そして、カーペットにくっついた藁を・・・・・
やっぱり吸わない( ;∀;)

えええええええええ。。。。。。

うそ。。。。。。。


じゃ、、、このカーペットは永遠に。。。
ガムテープでペタペタ・ペタペタ・・・ペタペタ・・・ペタペタ。。。

と。お掃除しないといけないの????
(>_<)


ということで。。。

このカーペット。。。廃棄することになりました( ;∀;)


2980円で買って・・・
掃除機を2台買い直して。。。。

結局、、、買ったカーペットを手放すことに( ;∀;)


恐るべし、カーペット。。


何してるんだか。。。。私( ;∀;)

カーペットは、慎重に選びましょう( ;∀;)

カーペット


紙パック掃除機
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.04.22
美の競演(^-^)
夜は
「寒いな~( ;∀;)」
と思う日がまだあるのですが、
お昼間
「暑っいな~( ;∀;)」
って思う日も増えてきましたね。( ;∀;)

マスクをしてるから余計かな。
フラフラになりそうです(^-^)

そんななか、キレイに咲き香る花が目に入ると癒されますね(^-^)

桜が散って。。。

主役は、私よ♪と
言わんばかりに、

花壇では、、、美を競い合っています(^-^)


つつじ

パンジー紺

パンジー オレンジ
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.04.16
今月の母ネタ(^-^)
母のお店に本格的に通ってちょうど1カ月。
母は面白い(^^♪

先日家族でお買い物にきてくれた方の息子さんの通う高校が店の近くにあるため
帰りに寄ってくれるようになりました(^-^)

その息子さん、自転車通学で、大きな背負えるカバンで通学しています。
彼を見送った時のこと、その背中には黒くて長四角のカバンだったので
私もあるモノを思い出したんですが。

「ユーバーイーツみたい(^-^)」

あ。。。それ 綴りがUから始まってるけど。。。
ウーバーなんですけど。。( ;∀;)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.04.14
おばちゃん~~♪と言われないために( ;∀;)
母のお店で仕事をしていると、
「おばちゃん~」
って呼ぶ声が聞こえました( ;∀;)

え??私????( ;∀;)

振り返ると、私よりも10どころか20歳は年の離れた”おっちゃん”が
私を”おばちゃん”と呼ぶではありませんか。( ;∀;)

憤慨だ、、、、( ;∀;)

そう思い、店の中に入って、母に話すと

「大阪のおっちゃんは、みんなそう(おばちゃん)言うわ(^-^)
気にしんとき~(^-^)」

と。。。

う~~~~ん。。。。。

と思いつつ、


確かに、よく男性のドライバーの方と一緒に配達に行って
道中、信号無視したり、危ない自転車のり方をしてる女性を見ると
どんなに若くてきれいな女性だったとしても
よく
「このババア~~~!!!」
て、隣で言ってる人もいるな。。。。

男性でややこしい歩行や運転してても、
同席したドライバーの方
「このハゲ!」
ってぼやいてることがあります(実際は毛がふさふさしていても( ;∀;)

なので、、、
少し。だけ、
「おばちゃん」に見えたからではない。と自分に言い聞かせつつ( ;∀;)


でも、女性である以上、どこまで行ってもキレイでいることは考えて生きよう。(^-^)



翌日より、最近つけていなかった、イヤカフやマスクチャームをつけて
出勤しています(^-^)

「おっちゃん」に「おばちゃん」と二度と言わせない。(まだ拘ってる( ;∀;)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.04.06
失礼な空気清浄機( ;∀;)
主人は、イビキがとても大きくて
隣の部屋で寝ている娘も困っています( ;∀;)

ということで、様々なことを試してきましたが、
ここまでまだ解決策は見つかっていません( ;∀;)

本人もどれだけ自分のイビキがひどいか気になったようで
録音しよう!ということになり、寝ているところを
録音することになりました。

そして翌日、録音したものを聴くことに。

「わ。。。ひどいな~」  by主人

その主人のイビキの合間に時折聴こえる音。

「なんだ?この音?」

クジラか何かが水面で息をするような音。

「これ。。。お前が鼻呼吸から口呼吸に変わる時に出す音( ;∀;)」


ええええ????
( ;∀;)

私?ウソ~~( ;∀;)


「で、お前が口呼吸に変えたら、空気清浄機が大きく活動し始めるねん。( ;∀;)
息がクサイんちゃうか( ;∀;)」 by 主人


そんな~~( ;∀;)
失礼すぎだぞ。空気清浄機君( ;∀;)

うちの清浄機、性能いいんかな。( ;∀;)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.04.06
モッチーは鳴き分けます(^^♪
以前、十姉妹のもっちーが電話が鳴ったことも鳴いて教えてくれると書きましたね(^^♪
もっちーは色々と鳴き分けているのが、私にもわかるようになってきました。

同じ部屋にいて、自分の方向を人間が向いていたら、安心するみたいで
反対に背中を向けていると
「こっちを向いて~」
と、同じ部屋にいても鳴きます。(^^♪


それぞれがそれぞれの部屋にいってしまって
リビングに1人(1羽ですかね( ;∀;))になってしまって淋しくなっても
大きな声で呼び鳴きをします。

なかなかみな、それぞれに用事があって、呼ばれても行けないこともあり
もっちーも諦めることもあります。
「お姉ちゃん(娘)は、寝てるのかな~?」 by もっちー
そう思って鳴きやんでいたのですが、
娘の部屋の電気をつける、リモコンの音がしたら
「起きてるやん!!!(怒)」byもっちー
っと呼び鳴き開始( ;∀;)

朝、主人が出勤して、まだ布団から出て来れない私に向って
隣の部屋から呼び鳴きをします。

「ごめん。もっちー。もうちょっと寝かせて(>_<)」
そう思って知らんふり( ;∀;)

そこで、私がくしゃみをすると(花粉症の私)
「起きてるやん!!!(怒)」byもっちー

( ;∀;)

鳴き方で感情をしっかり伝えるもっちーがとっても可愛いです(^-^)


S-IMG_20170511_221920_166_20210406224640efc.jpg


P_20180804_201522_1_20210406224642875.jpg
| コメント(2) | PAGETOP |