fc2ブログ
2021.08.29
友人がコロナにかかったことを教えてくれました。(>_<)

「今日は大阪の感染者は○○○○人」
毎日ニュースで聞いていたけど他人ごとだったかもしれません。

友人は家庭内感染で、息子さん、お母さん、お姉さん夫婦などが陽性となりました。

あまりにしんどいことと、お医者さんからいつ急変するかわからないから。ということで
銀行の暗証番号を娘に伝えたと言います。


友人から送られたラインは、再度私の気を引き締めさせてくれました。


日々迷います。

長いステイホーム。(できていませんが( ;∀;)

後に回せるのか、急ぎなのか。。。

その中でちょっとくらい。いいか。
今日くらいいっか。

自分の中の天使と悪魔(大袈裟ですね( ;∀;)
が、日々揺れ動きます。


昨日2度目のワクチンを打って。
あと数日したら、少しコロナへの抗体ができるのかな。

でも、まだまだ
大切な誰かに移さないために、頑張りたいと思います。


ほんとはね。・・・

9月5日まで大阪「堂島リバーフォーラム」
で開催してる
「アートアクアリウム展」に行きたかったんです。

何とかしていけないかなと思っていたのですが、

また、いつやるかわからないけど、やらないかもしれないけど
「今回はいっか(^-^)」

友人のラインを読んでそう思いました(^-^)

インフルエンザのタミフルみたいな飲み薬ができる日まで
がんばるぞ~~~~!!!



いつの日か、また展示会、やってほしいな。


リサイズアクラ
| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.29
今朝は。。。おにぎりを作りました(^-^)
ワクチンを接種した腕があまりに痛く
なかなか寝付けないので、朝4時から起きて
朝食を作りました

(この時は、まだ少し体調がましでした)


先日たべた来隣(きりん)のランチを真似て
家にある食材で、手毬おにぎり(^-^)


リサイズおにぎり


手前左から時計回りで
鮭・ちりめん山椒・カレー・ゴマ塩・カツオおかか・柴漬け
そして中央が韓国わかめ。

今日、主人は違うバンドのサポートで演奏でした。


きっと今日は、私、このままダウンするだろうから
朝だけでも、用意してあげたくて。。。


食卓を見て、主人
「来隣(キリン)、パクってる~~(^-^)」

そうですが。。。何か~~~???( ;∀;)
| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.29
ワクチン接種 終了~(^-^)
2回目のワクチンを接種して一日が経過しました(^-^)
熱は出てないですが、
熱が出てる?( ;∀;)と、思って何度も熱を計るほど
体内に熱がこもっています。(>_<)

1回目と同様に夜からワクチンを打った腕が痛くなり
その腕の痛みと腕の熱で、なかなか寝付けず朝になりました( ;∀;)


朝の第一トラブル~~( ;∀;)

日頃更年期障害で体が火照っている私は
よく食べるのが、市販の「冷製茶碗蒸し」
卵豆腐のような感じで、口当たりが冷たくてなめらかなので
体をクールダウンさせてくれます(^-^)

今朝もそれを開けたのですが・・・

ん??
いつもと味が違う( ;∀;)
酸っぱい???( ;∀;)

もしかして。。。私、コロナにかかった?( ;∀;)


いやいや。コロナの症状は味がしない。味覚がない。んやんね。( ;∀;)

いつものものが、いつもより酸っぱい???( ;∀;)
傷んでる???( ;∀;)


心配になったので、
娘に

「ちょっと、これ食べてみて~( ;∀;)|」

娘「う~~~ん。何かいつもと味が違うような。。。。。」

4個セットでになってたので、もう一つ、開けて食べ比べてみました。

賞味期限大丈夫。

そして新しい茶碗蒸しを開封して食べると。。。いつもの味でした。


先の茶碗蒸しが傷んでる!!

えええ???
真空パック?になっているのに、、、
こんなことあるんや~。

メーカーにお伝えしようか迷いましたが、
少し食べちゃってるし、
これを送るのも、連絡するのも
今の私には、そんな体力はありません(>_<)

「もう買わんかったらいいねん」 by主人

と言われましたが、
この茶碗蒸しが好きで、よく買っていたので
それもとても残念です。


また元気になったら・・・

こんなことがありました。とだけ、連絡しましょかね。。。


きっと副作用は軽い方なんだと思うのですが、
それでもしんどいですね( ;∀;)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.29
彫刻家「フランソワ・ポンポン」展 行ってきました(^-^)
先日、ずっとテレビで紹介していた京都市京セラ美術館で開催していた
動物を愛した彫刻家「フランソワ・ポンポン」展に行ってきました(^-^)



リサイズ京セラ実術館2



人が多かったらやめよう。
これが夫婦の合言葉(^-^)


友人とだったら、
約束したし。せっかくここまで来たし。と、
キャンセルしにくいことがあるので
今は、出かける時は、主人と二人が多いですね。( ;∀;)
平日だったこともあり、この人の少なさ。
良かった(^-^)



リサイズポンポン


リサイズ京セラ実術館ホール


リサイズ京セラ



この動物たちの曲線美に愛情を感じる。


ponnponしろくま


館内には、フクロウ、鳩、カラス、犬、その他たくさんの動物の彫刻やデッサンが展示されていましたが、写真撮影がオッケーなのがシロクマの2点でした(^-^)



出口でシロクマさんと撮影(^-^)


リサイズ白くまと妙子








この日は娘も一緒に(^-^)


美術館から見える庭園もきれい(^-^)

リサイズ京セラツーショット


昼食は、
少し山あいの大原。 京のおばんざいランチ 「来隣(きりん)」




risaizu くるみ




一口大のおにぎりに、京野菜のバイキング。
お野菜の微妙な味付けが美味しかった~。

| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.28
今日 2回目のワクチン接種に行ってきます(^-^)
二度目は熱などの副作用が出る人が
私の回りにもたくさん聞いているので
数日ゆっくりする予定にしています。

友人が病院からもらった解熱剤をくれたり
アドバイスをくれたり、

ワクチン接種に、こんなに準備したの。初めて。
一大イベントやな(^-^)


テレビでは、3回打たないと効果がない。とか
デルタ株には効かない。とか言われていますが、
まず!この2回接種を終える。

そこが目標でした。
これで自分が誰かに移さなくて済むのなら。

ここが、コロナとの戦いのスタートライン。


ドラクエで言うと
素手戦ってきた毎日から
やっと布の服を手に入れた♪

そんなところでしょうか(^-^)


熱が出る。と言われてるところに
ワクチン打ちに行くのって。。。微妙ですね( ;∀;)

ま。それでも。
行ってきます(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.19
ブルーボトルコーヒー行ってきました(^-^)

先日、ブルーボトルコーヒー京都カフェに寄ってきました(^-^)

ブルー2


以前蹴上に行った時、混んでいて入れませんでした。

この日は平日だったので、ゆっくり入ることが出来ました(^-^)


ブルー3


ブルー





IMG20210816143817.jpg


せっかくブルーボトルコーヒーに来たのに
コーヒーでなく紅茶が飲みたくなった私( ;∀;)


IMG20210816144110.jpg


紅茶も美味しゅうございました(^-^)

駐車場までの道を歩いていると、、、
また主人にトンボさんが寄ってきました(^-^)


トンボパパ2

お付き合いしていた頃からですが。。。

ほんとに彼。。。トンボさんに好かれています( ;∀;)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.19
短い時間でしたが、とっても心を洗浄をして頂きました(^-^)
先輩友人から連絡があり、少しお伺いしました(^-^)
立ち話だったんですが、
先輩の表情、声、姿に
すがすがしさと前向きさと
生きている幸せのようなものを感じました(^-^)

「先輩ステキ♪」
心で何度もそう思いました(^-^)

その前にお会いしたのが、確か春だったと思います。

数カ月前より
更に雲一つない空のような清々しい先輩の心を
見た気がします(^-^)


雨が降る毎日ですが、
私の心だけは晴天の青空が広がりました(^-^)

会って、少し話しただけで、人の心を明るくさせる。

先輩のようになりたい。
そう思いました(^-^)

sora.jpg

| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.16
もっちーのお引越し その後(^-^)
慎重派もっちー。

あれからお引越しはどうなっているのでしょうか。。。



十姉妹は、水浴びが好きな鳥です(^-^)

もっちーも水浴びが大好き。

水浴びが我慢できなくて。。。。

もっちー・・・頑張りました!!

IMG20210815133920.jpg


新しいお部屋にかけた水場までやってきました(^-^)


そして・・・周りをきにしながら、水浴び~。


IMG20210815135126.jpg




そして、、、水浴びが終わったら、一直線にもとのお家に飛んで戻りました( ;∀;)


頑張ってみるものの、興味はあるものの・・・
なかなか踏み出せないもっちー。

見守るって。。。。めちゃくちゃ疲れます。
いっそ捕まえて、新しいお部屋に放り込んだ方が早いやん。

そう思いそうになるのですが。。。。


子育てみたい。


その子のペースがあるよね。
それぞれのペースでいいんよね。

「待つこと」「見守ること」って
根気がいるけど、めちゃくちゃ大事なことなんじゃないかな。

そんなこと思っていました。



そして、今日も疲れ切ったもっちー。

部屋と部屋の通路でぐっすり眠っています( ;∀;)


IMG20210815181838.jpg


もっちー。お疲れ~。

「もっちーには、新しいお家なんかいらなかったんかな」
「もっちーは、この家がいいんかな」

と少し弱気になる主人( ;∀;)


これまた勉強。

人によって
「してあげたいこと」と
「してもらいたいこと」って違うよね。

喜んでもらえると思ってしたことが
相手に迷惑になることもあるし、
相手が喜ぶことをするのも、難しい時もありますね( ;∀;)


お疲れもっちーに特大の豆苗のプレゼント( ;∀;)
これはもっちーも喜びました(^-^)

豆苗のジャングルのようだ~♪  by もっちーの心の声(知らんけど( ;∀;)
IMG20210815192302.jpg
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.16
突然 『とうもろこし』料理~(^^♪
先日、何気なく見ていた記事でとうもろこしが
とても体に良いことがわかりました。


・食物繊維が豊富
腸内環境を整え、腸の動きも活発にしてくれるので便秘の解消や大腸がんの予防に効果あり。
便秘は肌荒れの原因でもあるので美肌づくりにも有効。
血中コレステロールや血糖値の上昇を抑える働きがあり、高血圧や肥満、糖尿病の予防効果ある。

・ビタミンB1 
疲労回復効果あり。
肩こりや手足のしびれなどを予防する効果も期待できる。

・ビタミンE
若返りビタミンと呼ばれている。若返りビタミンやエイジングケア効果あり。

・ナイアシン、ビタミンB2 
エネルギーの代謝を促進させる作用があり、ダイエット中の方にはとくに摂りたい栄養。
皮膚や粘膜の再生を促す働きもあり、
口内炎や皮膚の炎症、目の充血を改善させる効果あり。

・ビタミンE
血行を促し、冷え症や肩こりに効果的。

・カリウム
高血圧予防に効果あり。利尿作用もあり、老廃物を体外に排出してくれる。

・アスパラギン酸
利尿作用があり、体から毒素を尿と一緒に排出してくれる効果が期待。
体の疲労の原因と言われる乳酸を分解する効果があるので、疲労回復効果も期待できる。



と、これだけの効能を見たら、とうもろこし料理をしないではいられない。

という事で、
昔、先輩に教わった『とうもろこしとハムのカキアゲ』を作ってみました(^-^)


コーンのカキアゲ


これが意外とおいしんですよ(^-^)
子ども達、小さい時大好きでした(^-^)
今日作ったら、懐かしそうでした(^-^)



そして、定番『バターコーン』

バターコーン




とうもろこしは、熱を与えても成分は消えないんだって。
すごいね。


今日は生のとうもろこしを湯がいてカキアゲにしてみました。(^-^)
バターコーンは冷凍のコーンで( ;∀;)

いつもオヤツのようにしか食べてこなかったとうもろこし。

旬の夏の間に、もう少し、食卓に並べてみます(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.14
百貨店でのコロナ感染が心配ですね(>_<)
阪神百貨店の店員が多数コロナに感染して一部営業が止まっていましたが、
入場を制限する措置を取って食料品の再開が始まりましたね。


私はミュージシャンをしながら、親の店を手伝いながら、
百貨店の店員もしています(^-^)
百貨店は、もう4年。かな。

結婚した当時、大阪阪神・そごう・大丸・高島屋などでの
女性ブランドの衣服の販売をしていました。

子どもが大学生になると、学費の応援を
したくて
20数年ぶりに百貨店に復帰。

と言っても、年間で数回。まとまって10日から15日ほどの勤務です。
お中元、お歳暮、バレンタイン、ホワイトデイ。と
繁忙期のみのお手伝いですが

それでも、お客様を前にするのは
接客。人と会えるのが好きなので
楽しみながら仕事をやらせてもらっています(^-^)


去年コロナが始まって
百貨店もいろんなメーカーが撤退したりしています。


今年の夏、私も初めてメーカーから
お仕事がありませんでした。

私が担当しているメーカーは
まん防は緊急事態と同じ扱いとしているので
まん防が出ていた大阪は、店頭に販売員を立たせない。という方針でした。
なので、全国北海道から沖縄まで、まん防が出ていたところは、
お仕事ができなかったようです。

いつも行っていた仕事に行けないのは、少し残念なような淋しい気持ちもありましたが
百貨店の仕事が無かったので
母のお店を手伝うことが出来ました。(^-^)


先月、阪神百貨店でのコロナ感染やクラスターのニュースをテレビで見ていました。
日に日に百貨店での感染者の人数が増えていくのみて

自分が働かせてもらっているメーカーの判断は間違いじゃなかったんだと思いました。
大事にしてもらってるからこそ。の、接客中止。だったんだと思いました。


次、コロナが落ち着いていたら、
私の百貨店勤務はお歳暮時期です。(^-^)
私のお客様に会えるのを楽しみに。
夏、立てなかった店頭に
真心込めて、立たせてもらいたいと思っています。(^-^)

リサイズ神戸

| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.14
『海苔チーズサンド』 作ってみました(^-^)
いつものハムやフルーツのサンドイッチに飽きた~(>_<) というので( ;∀;)

娘が小さい時に好きだったマヨネーズにチーズと海苔を挟んだだけのサンド。


『海苔チーズサンド』

リサイズサンド


ほんとに ほんとに地味なんですが


「おいし~~💛」 by娘

「わ♪ なっつ~(懐かしいのことみたい)♪」 by 息子


以前食べていたものは、美味しさでなく
「懐かしさ」で、美味しく食べられるものなんですね~( ;∀;)
| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.13
夫婦で出かけることが多くなりました(^-^)
学生時代から主人と音楽してきて
音楽ばかりしてきたので。

音楽しか知らない( ;∀;)

演奏活動があるついでに、その場所を観光したり。
演奏があるから、演奏会場の近くで宿泊したり
そんな感じでいろんな場所に行ってきて
それも全然楽しかったんですが

コロナで演奏活動を控える中で
気分転換に夫婦でドライブに出かけて
ランチを食べたりお茶したりして。

なんか・・・
付き合い始めのカップルみたい(^-^)
楽しいです(^-^)

緊急事態宣言の出てる大阪なので
二人で行って二人で帰る。
直行直帰のデートですが( ;∀;)


し忘れたことを、今、楽しんでいるところもあります(^-^)


気をつけながら、
感染対策しながら
思い出作らせてもらっています(^-^)

この連休、ずっと雨という事で。
連日籠る前に、少し外に出たくて。
大好きなバードウォッチングも
こんな日は出来ないし(>_<)

ランチに繰り出しました。(^-^)

今日のランチはエビ天手巻き寿司ランチ。

1628853134839.jpg


揚げたてのエビフライの手巻き寿司に冷製茶碗蒸し。柚子のシャーベットが付いていました(^-^)
どれも美味しい(^-^)


食後のお茶は、久しぶりにイノダ珈琲へ(^-^)
もしかして10年ぶり?かな( ;∀;)

私は季節限定のマンゴーのショートケーキ。

IMG20210813141452.jpg

主人はモンブラン。

1628853107623.jpg



ケーキもコーヒーもおいしかったので
子ども達におみやげ(^-^)

IMG20210813170118.jpg


袋も可愛い(^^♪

IMG20210813165957.jpg


おトイレに行ってお店を出ようと思って。。。。
主人を呼びました(^-^)


トイレまでの通路に鳥さんが(^-^)


IMG20210813145531.jpg



オカメインコ。
昔主人が飼っていたインコ。

IMG20210813145512.jpg



この子は、コザクラインコ。
結婚した時に買っていた子。

IMG20210813145604.jpg


他にボタンインコが居ました(^-^)

お茶をしに来て。
まさかのバードウォッチングが出来ましたよ(^-^)

IMG20210813145655.jpg
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.13
 Send Anywhereが使えるようになった(^-^) 6/5000 【デジタエコへの道】
久しぶりにデジタルの経験値が上がりました(^^♪

「Send Anywhere」が使えるようになりました(^-^)

「Send Anywhere」とは
スマートフォンからパソコン、AndroidからiPhoneというように違う媒体やOSを問わず、データの転送ができるサービスです。



Send Anywhere リサイズ


(写真下手でごめんなさい(>_<)



私は、今までスマホで撮った写真をメールに送り、それをパソコンのデスクトップに落として
それをブログに載せていましたが、
「Send Anywhere」を使うことにより、劇的に操作が簡単で時間も短縮出来ました♪

世の中の人は、こんな簡単に写真を転送し合ってたのか~。
と今更ながらに思っている今日この頃です( ;∀;)


後は、良い写真。よい題材(テーマ)に出会うこと~。

音楽や自然や生き物、美味しいもの、素敵な人、素敵なお店。

いろんな「すてき」を届けられたら嬉しいな♪

「いろんなステキ💛」
ちょっといいかも♪
このテーマで。。。。色々投稿考えます~~(^-^)
| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.10
もっちーのお誕生日プレゼント大作戦中( ;∀;)
以前にお話ししたもっちーのお誕生日プレゼント。

もっちーを保護した6月15日をお誕生日としてお祝いしています。(^-^)

今年は5回目という事で、
もっちーにお友達を。という事で十姉妹を探しています。

二匹になったらお家が狭かろう。という事で
お友達を迎える前に
もっちーのお部屋をもう一回り広いお家にしよう。という事で
吟味して吟味してお家を購入~~♪

もともと手乗りじゃない上に、
十姉妹はとても用心深い性格なので
お家を気に入ってくれるかな~
どうかな~

と、思いながら。。。。

捕まえて放り込むのは簡単ですが、
怖い思いをさせたくないので
気長にいこっか。ということで
今いる籠と新しく買った籠をつないで
新しい籠の方へ餌を置いておけばいつかいくだろう。と
やってみました。


もっちーお引越し大作戦3


右の籠がもっちーの現在のお家。
左の籠が新しいお家。
同じように見えますが、高さが違う分だけ
今度が少し羽ばたけます(^-^)
真ん中の今もっちーが居てるところは
両方の開ける柵を重ねて通路のようにしてあります。


しかし。。。。昨日で3日・・・。
通路からあたらしい家を覗くものの
入ろうとしません( ;∀;)


気にはなるようで。部屋から出てきて
通路までは来るんですけどね。。。



もっちーお引越し大作戦1



もっちーお引越しリサイズ


お腹が空いたもっちー

可哀想になって、主人が餌をもっちーのところへ持って行きます。

もっちーお引越しリサイズ4


「根負けして~~~」
と。思ったのですが、
意外や意外
空腹がおさまった方が
心が落ち着くからか
もっちー
新しい部屋の中のお水やお野菜を
ついばむ勇気が出たようで
一瞬。ほんの一瞬新しいお家に入って
猛スピードで出てきました(^-^)

そんなこんなの3日間。

ドキドキハラハラでいつもよりぐっすり眠るもっちー


もっちー2021-8-10-2


3日間休憩して
またこの週末、お引越し大作戦です( ;∀;)

このお部屋に慣れたら。。。。
お友達が待ってるよ~~。もっちー(^-^)
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.08
コロナワクチンその後(^-^)
昨日1回目のワクチンを接種してきました(^-^)

数時間後、接種した肩に、強い筋肉痛のようなものが( ;∀;)
副作用はそれくらいでしたが、
今日になって、体の倦怠感が。( ;∀;)
もともと更年期障害があるので
更年期だか副作用だかどっちかわからない感じです( ;∀;)

ゆーくりゆーくり過ごす2日間でした(^-^)
明日は台風の影響で天気も悪いようですね。
もう一日、ゆっくりした一日を過ごします(^-^)
| コメント(4) | PAGETOP |
2021.08.07
1回目のコロナワクチン接種に行ってきます(^-^)
今日、ワクチン接種に行ってきます(^-^)

みなさんの話を聞いていると、随分副作用があるようですね( ;∀;)
なので、明日・明後日は予定を入れず家でゆっくり過ごすようにしています。(^-^)


今日テレビでシオノギ製薬が新型コロナウイルスの飲み薬について、
2021年中に100万人分以上の供給体制を整える方針を明らかにした。

ありました(^-^)

飲み薬が実用化すれば、
今より楽になるのかな。(^-^)
マスクしなくて過ごせるかな。(^-^)

早く元の生活が戻りますように。
| コメント(0) | PAGETOP |
2021.08.03
温かい動物園(^-^)
先日、神戸市立王子動物園に行ってきました(^-^)
鳥ゾーンがあったので(^-^)


たくさんの動物がいましたが、この日は鳥さんに絞って会ってきました(^-^)


入場して最初に会ったのはフラミンゴ(^-^)
鮮やかでキレイ~

フラミンゴリサイズ



シロフクロウ 

IMG20210731120238.jpg


オジロワシ

risaizu washi


と、、、たくさんの鳥さんに会えました(^-^)

で、その隣の檻に、

どこででも見かける野鳥さんがいたんです。

あれ???何で?


君、ゴイサギ君だよね?( ;∀;)

IMG20210731124004.jpg


この子の他にも、鵜や、ユリカモメ。アオサギなど。。。
普段日常ですぐ近くで見る野鳥さんがおりました(^-^)

檻の前に掛けてあるボードを見ると


IMG20210731124029.jpg


IMG20210731124057.jpg

自然に帰れなかった、返せなかった子たちをここで見てあげているようです(^-^)


そっか。・・

優しい動物園ですね(^-^)

| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.01
久々に とりみカフェ『ぽこの森』へ(^-^)
15年ぶり?に灘区にあるバードカフェ『ぽこの森』へ。

大好きな『ひのき』から徒歩圏内だったなんて。
ビックリです(^-^)

ここは、ガラス越しに小鳥を見ながらお茶できるお店です(^-^)

IMG20210731142719.jpg


なので鳥嫌いや鳥アレルギーのある方でもお茶が出来ます(^-^)

ガラス越しでも結構居てますよ

こんな感じ

IMG20210731145758.jpg


以前行った時は、インコ系の鳥が多かったのですが
この日は文鳥さんが多かったですね。

IMG20210731152524.jpg


カナリアもいましたよ(^-^)
オレンジ色の子がカナリア。


canaryリサイズ



オカメインコ。この子は、自分が被写体なことがわかっていて、写真が撮りやすいようにじっとしているそうです。
すごい!モデルですね(^-^)



オカメインコ リサイズ



かわいい。コースターもお手拭きもすべて鳥グッズ。
使い捨てのコースターはお持ち帰り出来ます(^-^)


とりみカフェ リサイズ


運営維持費に一人に付き220円がチャージ料が入ります。が、
その維持費のお返し?にクッキーが1枚プレゼント!!
可愛すぎて食べられない。飾っておきたい( ;∀;)

鳥さんクッキーリサイズ
| コメント(2) | PAGETOP |
2021.08.01
ひとつ、約束が果たせました(^-^)
『思い出のノンブル』のライナーノーツを担当してくださった橋本さんと。奥様と♪
蒸し料理のお店 「ひのき」に行ってきましたよ(^-^)


2018年11月にライブの打ち上げでちゅーやんさん(B)に
連れて行ってもらって
このお料理が好きになりました(^-^)
~~2018.11.05のブログをご覧ください(^-^)~~


その時のことをFBに投稿したら、橋本さんが行ってみたい。と反応してくれて
いつか一緒に行きましょう。と話していました(^-^)

それからずっと、、、2年半強。かかりましたが、
やっと!!!行ってきました(^-^)


お料理はすべて蒸し料理。
枝豆もだし巻きも。蒸されて運ばれてきます。
焼きそばも、野菜はすべて蒸してから調理されています。

何ともヘルシーな。しかしソースがバラエティに富んでいて
飽きさせない。
蒸し創作料理です。(^-^)


再会が楽しくて嬉しくて、ご夫婦との写真もお料理の写真も撮り忘れました( ;∀;)


1枚だけ撮った写真があるので載せますね。

これ、めちゃ変わってました。
フランスパンが蒸してセイロで出てきましたよ。(^-^)

名前が「ふあふあセイロパン」だったかな。


ふあふあセイロパン リサイズ


めちゃいおいしい~~~。
オリーブオイルとガーリックにバジルの入ったソースなんですが、
これがフランスパン???ってほどふわふわで
違うものを食べている感じでした(^^♪


楽しくかったのと
ずっと待ち望んでいた機会だったのもあり
話もついつい長くなってしまい
気が付けば、、、あっという間に数時間( ;∀;)

嬉しすぎる楽しすぎる時間でした(^-^)

ライブ会場以外で、ゆっくりお話したのが
この日が初めてだったんですが、
思っていた通りの素晴らしいお人柄に豊富な音楽知識!
音楽、めちゃくちゃ詳しい!!
次々とアルバム名やアーティストの名前がオールジャンルで出てこられる♪
主人との音楽談義が弾む弾む♪

家にSaxのヒロさんが来て飲んでる時と、同じような。
昔からこうやって話していたような気持になりました(^-^)

楽しいかった~~~💛


素晴らしいライナーノーツを仕上げてくださって。
ずっと使わせて頂きます。

また、新譜を作る時にも、是非!橋本さんにライナーノーツをお願いしたいと思います。



橋本さんは
『思い出のノンブル』を英訳してくれた枝松君と
2017年の
守口土居ジャズストリートに来てくれました(^-^)


土居ジャズの写真  複写


そこからたくさん、演奏会場に足を運んでくださり、
百貨店に絵を出店した時にもご夫婦でお越しくださいました(^-^)

いつもいつもありがとうございますm(__)m


橋本さんのドラゴンフルーツ




大阪は緊急事態宣言が出ました。
再度気を引き締めていかないと。


この幸せな時間を胸に。
また楽しい時間を友人と過ごすために。
VSコロナ
頑張って。
みなさんと早く演奏会場で楽しめる日が来ることを楽しみに。(^-^)


| コメント(0) | PAGETOP |