2021.09.30
左耳の低音の聴力が低下していました(>_<)
先日、突然左耳に違和感が( ;∀;)
プールに入って、水が耳に入ったような感じになりました。
昼になっても、違和感が取れません。
夕方、気が付いた時には、元に戻っていましたが、
念のため、耳鼻科を受診。
耳の検査をしてもらったところ、
左耳の低音の聴き取りが正常値より
低いことがわかりました。
突発性難聴の場合は、全体的に両耳とも聞き取りが悪くなるそうなのですが、
私の場合は、左耳の低音だけが、聴き取る能力が落ちていました。
耳の血流を良くする薬を処方してもらって
これで1週間、様子を見ることになりました。
痛みも無かったので、様子を見て
病院に行かずにほっておこうかとも思ったのですが
突発性難聴の場合、24時間以内に治療しないと治らないって
聞いたのを思い出して、行きました。
目に見える症状ではないので、自分ではわからないので、
行っておいてよかったです。(^-^)
2021.09.26
久しぶりにとっても楽しい時間でした(^-^)
ずっと会いたいと思っている友人の声を久しぶりに聴きました(^-^)
楽しくて嬉しくて
あっという間の1時間でした(^-^)
いつ話しても前向きな話ができる友人は
ほんとに気持ちがいいです。(^-^)
コロナ禍もあってか。
久しぶりに会って話したり、
かかってくる電話の内容が
日々の不満だけですべての時間が終わる方が増えてきました(*_*;
以前はそんなことなかったんやけどな・・・
みんな聞いてほしいのかな。
お互いが
「すてきな時間」を
共有するのには
相性や人柄もあるだろうけど。
思いやりや努力も必要ですね。(^-^)
「また話したい💛」
「また会いたい」
月日が経っても、変わることなく
そう思ってもらえる自分でいられるように
努力したいと思います。(^-^)

2021.09.23
今日は結婚記念日でした(^-^)
今日は28回目の結婚記念日でした(^-^)
そしてこの日が主人と出会った日。
出逢って36年となりました。(^-^)
先週からまだ調子が良くないので、
今日もゆっくりする予定でしたが、
ちょっとだけドライブに出かけて
凹むことが。。。。(泣)
自然界の摂理?というか。。
少しショッキングな光景を
目の当たりにしてしまって。。
「出かけなければよかった・・・・」
ずっとそのことが消えない一日となってしまっていたのですが・・・
家に帰宅すると、
すっかりテンションが上がりました(^-^)
今年、結婚祝いを頂きました💛

石鹸で出来た花束(^-^)
ずっといい香りがします~♪

そして!お肉!♪山形牛!!
めちゃくちゃ柔らかくておいしかったです~💛
何よりも。
結婚記念日をお祝いしてくれる方がいてくれることに
ありがたく、嬉しく、心がポカポカになりました。💛
お誕生日以上に、嬉しかった♪
去年初めてコロナ禍のお陰で、結婚記念日を、二人でゆっくり過ごしたことを書いたような。。。。
いつもライブが入っていることが多くて、
それも幸せなんですが、
今年も演奏はなかったけれども、
人にお祝いしてもらって・・・
思い出に残る日にして頂きました(^-^)
本当にありがとうございます。(^-^)m(__)m
命尽きる日まで
仲良く、笑いあって
音を奏でながら、生きたいと思います(^-^)
2021.09.19
行動は「愛」の表現(^-^)
昨日、また思い出していたんですが、
曲が決まって、
曲を決めて、楽譜にして、それぞれが練習して
みんなで合わせて。。。。
ここまでとっても時間がかかるんですが、
本番は一瞬で終わります(^-^)
ブログも、
ちょっとしたことを書くにしても
言葉を考えて、オチ?も考えて( ;∀;)
タイトル考えて、
写真考えて。。。
読んでもらうのは、数秒で終わる(^-^)
家庭でのお料理も、メニュ-考えて
買い物行って、下ごしらえして。。。。
一日かけて作って、食べてもらうのは一瞬。(^-^)
いろんなことが下準備ってめちゃくちゃ時間がかかってるのに
本番にあたるその「時」は、一瞬です(^-^)
ここに、、、相手がいるから
相手への「愛」があるから、
出来るんですよね(^-^)
行動は「愛情」から発してるんですネ(^-^)
行動させる、心揺さぶられる物や相手がいるってことは
ありがたいですね(^-^)
「生かされてる」のではなく
「生きて」いられる(^-^)

2021.09.18
お菓子を作ってみました(^-^)
随分よくなったので、
お洗濯とお料理を始めました(^-^)
自分がずっと寝ていた部屋の隅には綿埃が( ;∀;)
少し掃除機をかけて、埃をとって。。。
ちょっと休憩~。
冷蔵庫を開けると、
卵白が残っていました。
「主人におやつを作ってあげよう♪」
ランドシャは、多分、洋菓子の中で一番簡単に作れるお菓子(^-^)
卵白。小麦粉。砂糖。バター。これを全部混ぜてオーブンで焼くだけ(^-^)
白桃のジャムがあったので、それをトッピングして。。。
ラングドシャの出来上がり(^-^)

たくさんお世話してもらったので。(^-^)
お礼もかねて(^-^)
心配して頂いてありがとうございました(^-^)
もう大丈夫です(^-^)m(__)m
2021.09.17
この3日で思う事(^-^)
動かないで寝てばかり。
体がだるいから、濃い食べ物も欲しくない。
小さな。。。
ピンポン玉よりも小さなサイズのおにぎり二つとかき氷。
1回の食事量がそんな感じの3食を続けていました。
一日目。体重計に乗ると。。。
お??さすがにこれだけしか食べないと体重って簡単に落ちるんやな~。
と、病気の体でもそんなことを考えていました。
二日目。体重計に乗って・・・
あんまり食べてないから、便意もなく。。。
それでも体重って落ちるんやな~・・・・♪ ???
そして今日3日目・・・体重計に乗って思ったのは。。。
すごい!!3日で3キロ減ってる♪
ずっとこれくらいの量しか食べなかったら、確実にやせる!!!
モデルさんは、きっとこれくらいしか食べてないんやわ。
これをキープし続けられればきっと痩せる!!!
やめとき~( ;∀;) by娘
やめとけば~( ;∀;) by主人
2021.09.16
まさか!の主人がご飯を作る!!(^-^)
私がダウンしてるので、主人がご飯を作ってくれました。
熱があってそんなに分量は食べられなかったので。
おにぎりを握ったり、
主人の人生初のハムエッグを焼いてくれました(^-^)


実はずっと以前も私がインフルエンザに罹った時に
家族のお料理を作ってくれました。
レシピをみながら、ニクジャガ、鮭のムニエル。。。。。
出来たよ~。
と言われたのですが、
熱で、、、、どれも食べられません( ;∀;)
「いらない。・・・・( ;∀;)」
それ以来の、主人の手料理でした(^-^)
ハムエッグは不格好で塩辛かったけど。。。。
美味しかった。
幸せでした(^^♪
フルーツを切ってくれたり、洗濯、お片付け。。。と
何かな何までしてくれて。。。。バテてるようです( ;∀;)
私が元気になったら、美味しいものでも食べに行こうね。
2021.09.16
ハラハラの二日間でした( ;∀;)
14日火曜日、娘が
「丸亀製麺の『うどん弁当』が食べてみたい💛』」
と言うので、この日の夕食は丸亀製麺でお買い物(^-^)
私は、うどん弁当は以前食べたので
丸亀製麺とTOKIOの松岡昌宏さんが共同開発した
『トマたまカレーうどん』を頼むことに。

写真ではわかりにくいですが、もっとオレンジ色のカレー。
お味は、辛い!!!だけど、
本格的なカレーで美味しい。
カレー好きにはたまらないかと思いました(^-^)
うどんを購入する時から、、、何か調子がおかしいな。。と思っていたのですが。。。。。
このカレーうどんを食べた直後から
私は横になりました。
体の調子がおかしい。
いつもは体が火照っていても熱を測ったら、熱はないのに
この日は熱が!!
だるい。
いつもの更年期障害の症状のきついやつ。
こないだワクチンを打ったあとの副反応とも似てる。
しんどい。。。
で、
そのままほったらかして、眠ることに。
翌朝までの38度を超えたので
主人が
「発熱外来受診しよか」
万が一コロナの陽性だったら
家族みんなに移してしまう。
しんどかったけど、受診。
そして今日連絡があるまで、家庭内で隔離( ;∀;)
インフルエンザやノロウィルスなど
家族の誰かがかかったら、
扉の開け閉めや蛇口から感染しないように
対策していた感じで。
更にそれを強化して、隔離。(ノД`)・゜・。
そして、今日のお昼。病院から電話がありました。
「PCR検査の結果ですけど。。。。
陰性でした(^-^)」
ありがとうございます~~~~~~!!!!!
良かった~~~~~~。
「それでも検査が100%ってわけではないので、
もし、症状が改善されなければ、またン病院に受診してください」
と。
まだ、体はだるくて。。。
今日は37度ですが。
ホッとしました(^-^)
2021.09.13
この海苔。。。めちゃくちゃ美味しいんです(^-^)
海苔って。。。山形屋の海苔。
大江海苔。と、四角く切った海苔で好きなブランドはあったんですが、
先日、このふりかけ海苔を頂きました(^-^)
普通に海苔か(^-^)
ふりかけやんな(^-^)
と思ってたんですけど(ごめんなさいm(__)m
ご飯に一振りかけると。。。。
めちゃ美味しい!
ので、食べ差しですが、載せることにしました。
食べ差しで。。。ごめんなさい。

何が違うんやろう。。。
おにぎりにしても、めちゃご飯が進みます。(^-^)
なかなかふりかけ・海苔類がなくならない我が家で
あっという間になくなりそうな勢いです( ;∀;)

ということで、 探して自分で買いに行ってきます(^-^)
2021.09.12
今日から使わせてもらうね(^-^)
お片づけをしていたら、
娘が高校生の時に、修学旅行のおみやげに買ってくれた
ミトンが出てきました(^-^)
オーストラリアのお土産です(^-^)

使うのがもったいなかったんですが、
置いておくよりも使わせてもらおう!と。思いました(^-^)
カワイイ。
大事に使います。
2021.09.12
お散歩してきました(^-^)
少し曇っていましたが、今日はお散歩してきました(^-^)
枚方の山田池公園(^-^)
駐車場に着いたら雨が降ってきましたが
傘をさして歩くことに。
鳥はあまり見つけられませんでしたが、
その代わり、普段は気づかないお花に目が奪われました(^-^)
きれいなお花(^-^)
見たことないかも。

雨に濡れて、また違う美しさが(^-^)

いつも野鳥ばかり追っかけてるから、
こんなにキレイなお花や植物があることに気が付かなかったな。


ここは池の水を抜く。テレビ番組に出た場所。
池って言うには、ほんとに大きなサイズ。
それだけに近場で自然が楽しめるとてもお気に入りのスポットです(^-^)
木の上のアオサギ。も可愛い(^^♪

2021.09.11
夢に着実に向かう友人(^-^)
このブログを見てくれている友人ですが、
以前、
「こんな夢があるの(^-^)」
と、話されていたんですが、
先日ラインを頂いて
その夢を叶えたというご報告でした(^-^)
素晴らしい♪
カッコいい♪
このコロナ禍で、
前に進みたくても、
なかなか前に進めない。
そんな時に、
前進されて、夢のゴールまでたどり着かれて。
ほんとにすごいな。
かっこいいな♪
って思いました(^-^)
そしたらね。
何だか私の心も動き始めました(^-^)
そしてね、
たくさんある目の前の道から
今までと全く違う道を選ぶことにしました(^-^)
人って、本当に
きっかけや人のご縁で
今日の1歩が
今一瞬にして変わることが出来るんですね(^-^)
ステキな友人。
それは私の宝です。(^-^)
ラインで文字で会話するだけで、
心を前進させてくれる。
ありがとう(^-^)

2021.09.11
餃子が大好きです(^-^)
冷凍だろうが何だろうが、餃子が好きです(^-^)
昨日、冷凍の味の素餃子を食べたばかり。
オリンピックの選手村で味の素の餃子が美味しいと海外の選手が言っていたニュースが話題になりましたね(^-^)
今日は百貨店の地下に浜松餃子が出店で来ていたので
冷凍を購入しました(^-^)
これ、ケンミンSHOWで紹介された餃子だそうです(^-^)

「野菜たっぷり」と「お肉たっぷり」があって。。
今日は「野菜たっぷり」を(^-^)

うん、おいしい。
無人販売で売ってる「餃子の雪松」に少し似てる。柔らかい触感でした。(^-^)
「ぎょうざの満州」の餃子が食べたくなってきた( ;∀;)
ここのの肉汁たっぷりの小籠包のような餃子。。。好きです(^-^)
以前、茨木に餃子博が来てたんですが、
スケジュールが合わなくて行けなかったんですよね( ;∀;)
コロナが収まったら、次こそは行ってみたいな。
美味しい餃子情報。是非教えてください(^-^)

2021.09.07
片付けをしたら・・・・。いっぱい出てきました(^-^)
主人と娘とお片付けをしたら、、、、
いっぱい出てきました。
バッグやお洋服など。。。簡単にゴミ袋6袋分!!
こんなに減らしたのに、全然減った気がしない( ;∀;)
どんだけ溜め込んでいたんだろう( ;∀;)
そんな中、娘が片づけたものにぬいぐるみが一袋分ありました。(^-^)

か~わい~。
ポケモン、ドラクエ、マリオのキャラクターがほとんど。
その中にトトロは靴下ニャンコがありました(^-^)
娘の子どもの時の思い出だね(^-^)
と。。。。そんなぬいぐるみの中に・・・・
息子が生まれた時に、一番最初に買ったおもちゃ。

柔らかくて、口に入れても安心な素材で。
腕輪のように腕を通して遊んでいました。(^-^)

もう遊ぶこともないのに。。。ノーlキャラクターの
これだけは捨てられませんでした(^-^)
2021.09.07
怖かった~~~~(ノД`)・゜・。
先日夜中にトイレがしたくなって起きて、その後
洗面所に入ろうとしたら、暗がりの中に、人の影のようなものが!!!!
怖!!!!
そう思って電気をつけると・・・

洗濯機の上に スライムナイトのぬいぐるみが!!( ;∀;)
なんだ~~~~。(^-^)
ぬいぐるみか(^-^)
しかも。私が洗おうと思ってそこに置いたのでした( ;∀;)
2021.09.07
再度 かき氷を食べに。 井筒八つ橋本舗へ(^-^)
「暑い間に行きたい(^-^)」
と主人が言っていたので、主人のワクチン前に
再度 『井筒八ッ橋本舗 京極一番街』へ
かき氷を食べに(^-^)
この日は前よりも人が少なくて
ゆっくり食べることが出来ました(^-^)
ほんとにここのかき氷は美味しくて
私ね。ここのかき氷を食べた時
今まで私が食べてきたのは、何やったんやろうか。。。( ;∀;)
氷に甘いシロップがかかっていただけ。( ;∀;)
かき氷ではない。( ;∀;)
と思いましたもんね( ;∀;)
50代に入って、初めてかき氷を知った感じです。( ;∀;)
この日は、練乳なし。で(^-^)
いちごソースを楽しみます。(^-^)

見て見て~。
このソースのかかったとこのいちごの種。
果肉をつぶしてあるソースがたっぷり🎵
メニューを見たら、
『夏季限定』と書いてある。
そっか、定番商品じゃないんやね(´・ω・`)
もうしばらくして少し涼しくなったら、メニューからなくなってるかも(>_<)
今年また来れるかな。。どうかな。
そんなこと思いながら、楽しんできました(^-^)

少し散歩(^-^)
鴨川までふら~り。
体力・筋力落ちてるからね( ;∀;)
以前こここにステージがあって、演奏したな~

このアオサギ君も演奏聴いてくれてたな(^-^)
川のそばで演奏するのも楽しかったな(^-^)
そんなことを思い出しながら歩いていました(^-^)

2021.09.07
ワクチンの副反応かも?( ;∀;)
更年期障害の一つに
あまりお腹がすかない。空腹にならない。のがあるのかな?( ;∀;)
私は、そんな気がしていて
お腹がすくのを待って食べるようにしていたら、
一日2食になってしまうことや
やっぱりしっかり食べておこう。と
空腹を感じずに食事をする事がよくありました。
しかし、最近ずっとお腹が空いていて
朝起きた時から空腹感があります。
もしかして。。。。ワクチンの副反応?と思っていると
主人と娘が、海外でワクチンの副反応でお腹がすくって聞いた事があると
言う。日本では聞いた事がないですね。。。
「キミ。。。何人(なにじん)?( ;∀;)」 by主人
2021.09.01
ワクチン接種から4日目( ;∀;)
土曜日に接種して昨日まで倦怠感があり、
インフルエンザの時の関節痛のようなものと、
体の火照りが強くあり、
なかなか起き上がられませんでした(😣)
熱は出なかったものの、体は熱いので、
ずっと冷たいものを欲していました。
副作用としては、軽い方なのかな(^-^)
『白熊』を大量に購入して食べてました( ;∀;)
氷なので甘すぎず、スーッとして。。。
体を冷やしてくれましたよ(^-^)
