2022.02.28
自分が無力なことを思い知らされる(>_<)
自分が無力なことを思い知らされる(>_<)
| |||||
2022.02.28
自分が無力なことを思い知らされる(>_<) 2022.02.26
心を打つ言葉に出会いました(^-^) 昨日のfacebookに私の迷いを解いてくれる言葉に出会いました(^-^) 人生は選択の連続です。 岐路に立ったときは 世間の価値観ではなく、 あなたがたましいから 納得できる選択をしてください。 人からどう見られるかは 関係ありません。 あなたが幸せになれる選択が、 最善の道なのです。 時に揺れることがある。 時に迷うことがある。 私はそんなことが多いんです( ;∀;) 優柔不断( ;∀;) なので、とても心に刺さりました。(^-^) 「たましいから納得できる選択」 それを選んでいきたいと思います(^-^) 2022.02.22
今日のお野菜(^-^) 2022.02.22
私のまわりのすべてに 「ありがとう」(^-^) 食卓を眺めると。。。
スナップエンドウのミモザサラダ、小松菜のおひたし、ホタテとイカのベビーリーフサラダ。 カラフルな色とりどりの食事が並ぶ。 ずっと。。。 これまでお惣菜を買って帰る日々が続きました。 朝早く洗濯物を干して家を出て、 帰りはスーパーでお惣菜を買うことが多々。 忙しすぎて、家事・特に食事の準備に時間を短縮しないと この2年は 私にとって超ハードすぎるスケジュールをこなすことはできませんでした。( ;∀;) オフの日が続く。 ここ数年では初めて。 数日以上、お休みが続く日々を過ごす今月。 食卓に並ぶ私が作るカラフルなお料理に 罪悪感と感謝の気持ちがこみ上げる。 ずっと、店を応援させてくれてありがとう。 家族の理解があって、全力で店と母をサポートさせてもらった。 力がないなりにも、精一杯母と店をサポートさせてもらった。 後悔ないほど、全力を注がせてもらった。 埃のあるお部屋も( ;∀;) 手抜き料理も( ;∀;) 整理整頓されない棚も( ;∀;) 山積みの物たちも( ;∀;) 許してくれて( ;∀;) 見逃してくれて( ;∀;) 諦めてくれて( ;∀;) ありがとう( ;∀;) ずっと家にいるということは。。。 お部屋がキレイになりますね(^-^) おいしい食事が並びますね(^-^) たまった埃に気が付きますね(^-^) 取り除きたいと思いますね(^-^) 時間は大切だと気付く。 回りがいろんなことを許してくれていたと気付く。 サポートしてもらってたのは、私なのだと気付く。(^-^) 私のまわりのすべてに 「ありがとう」 「ありがとう」と思えることが日に日に増える。 そう思える毎日に「ありがとう」 ![]() 2022.02.21
うちの子たちが活躍しています(^-^) 時々、もっちーとジュリアを飼っていてわからないことがあるとき
「ジュウシマツ」を検索します。 先日、与えていいお野菜を検索していると この写真、金網にへばりついているのがジュリア。 右下のふっくらしている写真以外はもっちーなんです(^-^) ![]() そして。。。次の写真の 右下の団体写真以外は全部もっちーが使われていました。(^-^) 口ばしが黒くなっているのは、高齢になったから? 色々調べて、もっちーもしんどそうにしていないので、見守っています。 ![]() 写真ACというサイトに主人が投稿しているので、 そこからダウンロードされた方が使われているようなのですが、 最近よく使われています。 もっちーの少し首を傾けているポーズは 「奇跡の一枚」と言っています(^-^) とても可愛くて気に入っています(^-^) 2022.02.21
リアル 【野鳥・GO】 してみませんか?(^-^) おはようございます(^-^)
最近、明るくなるのが早くなってきましたね。 段々と季節が春に移ろうとしているんですね~。 日本が一年で一番寒い冬でも、他の国からはまだ日本の方が暖かくて 越冬してくる野鳥もたくさんいます。(^-^) 住宅街でも、今の時期しか見られない野鳥がたくさんいるので キョロキョロして歩いて下さい(^-^) なんだかいいものを見つけたような気持ちになりますよ(^-^) ≪ツグミ≫ ![]() 数年前から、家の前の住宅街の草の上を冬になると歩いています。( ;∀;) 以前は京都の桜を見に行く度にそこで会っていましたが、 家の前にも来てくれています。 暖かくなると見かけないです。 ≪ルリビタキ≫ ![]() 可愛いでしょ。💛 この子は女の子です(^-^) 男の子は羽の色が青くてとっても華やかなので写真の被写体に狙われますが、 女の子の方が目が大きくてまんまるで、とっても美人ちゃんなんです。 このルリビタキとジョウビタキはとてもよく似ていて、女の子は、この色の感じもよく似ています。 体に一つ白い斑点模様があるかないかが、違いを見分けるポイントになります。 男の子は色が全く異なるので、覚えたらすぐにわかります(^-^) この子たちも冬鳥なので、日本の他のシーズンには見かけません。 ≪シメ≫ ![]() 茶色で、見落としちですが、 じーっと、見て見ると、いつも見るスズメじゃない子が あなたのまわりに 「おはよう~♪初めまして(^-^)」 って、来てくれているかもしれません。 リアル 【野鳥・GO】 してみませんか?(^-^) 楽しいですよ(^-^) 2022.02.19
ゆで卵率が高くなっています。( ;∀;) 2022.02.19
今日のお野菜(^-^) 2022.02.19
缶バッチにハマっています(^-^) マイブームです(^-^)
妙に缶バッチが可愛いと思えて(^-^) これはちゅーやんさんが付けてた灘区の水道筋でのライブイベントの缶バッチ。毎年購入されていたそうで。 いくつも並べてくてるとオシャレですね。 私も初めて出演させてもらった年に、缶バッチを買いました(^-^) 多分、人生で初の缶バッチ購入でした(^-^) ![]() フランソワ・ポンポン展に行った時、水筒と一緒に買いました(^-^) 彫刻と思えない、シロクマの曲線が優しくて温かくて、また見に行きたいです。 ![]() 地元高の酒蔵。「國乃長」のビールのキャップ? 1822年。日本最古の銘醸地、摂津富田郷で造り続ける大阪の酒。 息子からもらったビールの蓋があまりに可愛くて、娘が缶バッチに仕上げてくれました。(^-^) ここのビールの蓋は、どれもかわいくて捨てられません(^-^) 時間が出来たら、娘に作り方を教えてもらおう~(^-^) ![]() 2022.02.16
お野菜も色々(^-^) 2022.02.05
こういう。。表現方法もあるんだ💛と思いました(^-^) 今日、母が退院します(^-^)
心配してくださったみなさま、ありがとうございます。m(__)m またご報告しますね(^^♪ 先日、母を見舞った帰りの車で、ボソっと主人が言いました。 「もう電車通勤に変えるね。(^^♪ キミが、毎日お店に行くから、帰りが車の方がラクかな~と思って、 車通勤してたけど、もういいね(^^♪」 by主人 一昨年の6月。 私がお店へほとんど終日行くようになって、 ちょうどコロナの第1波中でもあり、 主人は電車通勤から車通勤に変えました。 満員電車でコロナをもらうのがイヤだからだと思っていました。 ずっとそう思っていました。 私を帰りに連れて帰ってあげようと思って この1年半。 車通勤に変え、 私の終わる時間に合わせて 仕事を終えてくれていたんでした。 感謝しかありません。(^-^) ずっと黙って・・・ そうしてくれてたんですね。 ありがとうm(__)m 私も、一つ、大きなことが終わった気がします。 やっと、心が帰ってきた気がします。 ミュージシャンに。 ![]() |
--> |