2022.03.31
ウクライナの方々を想う
ウクライナの方々を想う
| |||||
2022.03.31
ウクライナの方々を想う 2022.03.31
これ、耳のお薬です( ;∀;) ☆耳鼻科通院、その後( ;∀;)
以前左耳に異変があり、耳鼻科に行った話を投稿しました(^-^) 左耳低音の聴力が低下していることがわかり、 あれから5カ月、耳鼻科に通っています。 以前に比べ、水に潜ったような違和感があることが随分と少なくなっていたので、回復したかな♪と思っていたのですが、 検査をしてみると、まだ左耳の低音を聴き取る力が低いようです。 痛みはないので普通に生活する分には、問題はないのですが、 音楽をするには、聴こえにくいのは不自由で ここ何回かのレコーディングの際も、 ヘッドフォンをしてオケを聴きながら歌う作業が ボリュームを以前より大きくしないと、 音が録りにくいことがありました。 またよく行く喫茶で流れているいつもの洋楽の曲が 「今日はボーカル、音外してる( ;∀;)」 と思うことがよくありました( ;∀;) そう聞こえてた時から、私の耳に異変があったんだと 耳鼻科に行くようになってわかりました(^-^) 少しはましになったようなので、もう少し頑張ってお薬を飲みたいと思います。(^-^) ほんと飲みにくいです( ;∀;) 薬( ;∀;) それを28日分も出されました(>_<) ![]() 重いし苦いし。。。。( ;∀;) 2022.03.31
何回でも。これからも。 先月、ウクライナの人道支援に少しでも役に立てればと、
ささやかながら、私も寄付をさせていただきました。 娘に 「一緒にする?」というと」 「うん(^^♪」 と言ったので、一緒にしたのですが、 どれくらいするのかな?と思っていたら 私が思っていた以上の金額を示し、 ビックリしたのと、 えらいな。と思っていました。 今月に入って、先日 「寄付って。。今月も出来るのかな?」 と娘が言ってきました。 「出来るよ~(^^♪」 by私 「別に、私は、そんなにお金使うことないし、ウクライナの人困っていると思うから、 今月もさせてもらおうかなと思って(^-^)」by娘 ちょっとしたことなんやけど この子は、すごいな。 誰かに言われなくても、 思った事を自分の意思で形に出来る子やったんや。 大人やったんやな。(^-^) そう思いました。(^-^) 2022.03.30
面白い販売機がありましたよ(^-^) 2022.03.19
早先桜 河津桜。今年も見れました(^-^) 2022.03.17
病院三昧でした( ;∀;) 小鳥たちの( ;∀;) 先住鳥のジュウシマツ モッチーのお部屋に 血が混じっていました( ;∀;) 病院で調べてもらった結果 悪玉菌が多いとのこと。 ウンチに血があるなら胃腸の病気 オシッコに血があるなら肝臓の病気。 あと、卵管とか排泄の管?が傷ついているかも。とのこと。 止血剤と悪玉菌を推させる抗生剤をもらって帰ってきて、 今はとても元気なモッチーです(^-^) 翌日春日丘動物病院から 「もっちーちゃんの様子はどうですか?(^-^)」 との電話が。(^-^) いつも嬉しいです。 そして!!!その数日後! またジュリアが卵づまりを!(😣) 飼い鳥の女の子が一番命を落とす確率が高い 卵詰まり!(😣) 前回診てもらった春日丘動物病院で、 1日放置したら命を落としていた。と言われたので 朝まで待てず 箕面市にある北摂夜間動物病院へ。 担当の者がいなくて 「出来る限りの処置」しかできませんが、よろしいですか? と言われましたが 大変な処置にもかかわらず、 しっかり卵を取って下さいました(^-^) 翌日、かかりつけの春日丘病院に行くと、 昨日行った救急病院から報告が入っていて ジュリアのことを把握されていました。 お声掛けや行動に 動物の命と真剣に向き合われていることがわかるので 安心して小鳥たちをお任せしています(^-^) 2022.03.17
3回目のワクチン接種に行ってきました(^-^) ワクチン接種の案内が来て、どこでワクチンを予約しようか考えていたところ、
ちょうど駅に 「予約なしでできます」 と書いたプラカード?を持った女の子がいたので、確認し 昨日、打ってきました(^-^) 夕方4時に打って。。。今回、副反応はどうかな~と 思っていましたが。。。。 今、ちょうど12時間ほどたって。。。。 しんどくなってきました。 熱が出そうです( ;∀;) 後ろに用事がない時に、打っておかないと ゆっくり体を休められませんもんね。 演奏や作曲のない今のうちに、行きました(^-^) 2022.03.04
サトウキビジュース、頂いて来ました(^-^) CDの最終チェックに寄らせて頂きました(^-^) そこで「さとうきび畑」さん特製の「サトウキビジュース」を頂いて来ました(^-^) 久しぶりに頂く「サトウキビジュース」 ![]() 美味しい!!! さっぱりした甘み(^-^) ほんとおいしい。 これは、よそではなかなか飲めない。 サトウキビは・・・ 効能①整腸 食物繊維は、整腸作用に効果があり、私たちの体に欠かせない栄養素のひとつです。 さまざまな食物に含まれていますが、サトウキビはとくに豊富に含まれているそうです。 効能②美肌 サトウキビに含まれるビタミンは、肌の代謝をUPさせるといわれています。 また、ミネラルやカリウムも含まれており、余分な水分を排出することで、美肌に整える効果が期待されているそうです。 効能③イライラの軽減 サトウキビにはカルシウムが含まれており、骨の成長やイライラの軽減が期待されています。 ![]() 沖縄に行けば飲めるサトウキビジュース。 このサトウキビを絞る機械は、本土では、ここ「さとうきび畑」1件だけ。 夏はアイスで。冬はホットにして出してもらっています(^-^) 一気に飲み干して、エネルギーが回復した気がしました(^-^) |
--> |