2023.10.30
めちゃくちゃ美味しかった。ハンバーグ(^-^)
めちゃくちゃ美味しかった。ハンバーグ(^-^)
| |||||
2023.10.30
めちゃくちゃ美味しかった。ハンバーグ(^-^) 2023.10.25
先日の鶏飯(けいはん)を作ってみました(^-^) 2023.10.25
謎の生物( ;∀;) 2023.10.25
ジュリのエサ自家製計画~(^-^) 2023.10.23
★「奄人(奄美んちゅ)」に行ってきました😊 2023.10.22
昨日はもっちーの1周忌でした(^-^) もっちーがいなくなって1年が経ちました。
昨日の命日には、もっち-の大好きだった枝豆をゆでました。 ![]() もちろん、ジュリアも大好きなので、昨日は大喜びで食べていました(^-^) 鳥たちは、塩を入れずにゆがきます。 人間のとは別々で茹でます(^-^) ![]() 以前、主人がインスタグラムに投稿していたもっちーの動画を載せますね。 この頃は、ただもっちーが元気で可愛くて、主人が撮っていたんですが、 こおBGMに流れている「心をこめて」という曲 手嶌葵さんという歌手さんなんですが この方が歌うとなんとも儚な気で。。 遺影的な映像❓死に別れて思い出に撮ったみたいな感じに見えるやん。と言っていたんです。 何だかほんとにサヨナラ的な映像にみえてしまいます( ;∀;) 歌の力凄いですね。 久々に見てみました(^-^) 1年で。。。。。どんどん忘れていることもあるんですね。 もっちーってこんなかんじやったっけ?って 忘れていることが。。。少し悲しい。 そうやって、人間は、記憶が薄らいでいくから、悲しみも苦しみも癒えるんですよね。 https://www.instagram.com/reel/CZmjNImpoqt/?utm_source=ig_web_copy_link 2023.10.17
どこからかやって来ました(^-^) 2023.10.16
この大福の季節がやって来ました(^-^) この商品をいつも楽しみにしています。(^-^)
「ほろ栗大福」 ![]() このお餅が七分づきで、口に入れた時に粒々した食感が残ってるのがいいんです~(^-^) ![]() この時期、1カ月半ほど販売してるこの大福を食べるのが楽しみです(^-^) ![]() この後に、1週間ほど限定の「栗餅」という商品が出るんですが、 我が家は、この「ほろ栗大福」が好きで、こればかり購入しています。(^-^) しかも去年から個包装1個入りを見つけました(^-^) 差し上げやすいです(^-^) その上、私がよく買いに行くお店は、朝8時30分から開店してるとお店の方に教えてもらいました。 こんなに早く開店している和菓子屋さん、ないですね。(^-^) 駅前にあるので、朝早く出かける時も、お土産として購入できます(^-^) 良いこと教えてもらいました(^-^) ということで。。。 今季3回目の「ほろ栗大福」を頂きました~(^-^) ![]() 2023.10.14
庭に撒いたエサが 1週間に1度、ジュリアのエサを総替えします。
日々は、息を吐くと、皮つきにエサの場合 殻だけがふわっと舞い上がるので それで飛ばして、残ったエサの上から新しい餌を 追加しています。(^-^) 今まで総替えしたエサは捨てていたのですが これから寒い季節になるので 野鳥のエサが少なくなる季節なので 庭に撒いて、食べてもらおうと思いました。 ムキエサ、殻付きエサ、炭、卵の殻、などの 総替え。 場所を決めて撒いていました。 日々スズメが1匹、2匹やってきて 食べています(^-^) で、気付いたんですが、 えらい雑草が・・・・ なんか、、、、 エサをまいたところだけ、、、 えらい突然緑の草が生えてる。 ![]() エサの栄養が土に行って、そこだけ雑草の生えが早いのかなとおもったのですが・・・ 今朝、雑草を抜いてみると。。。 ![]() エサが発芽していますね。 根っこのところに丸い種子のようなものがあります。 おおお。これ、育てば、ジュリアに食べさせてあげられるな。 種が出来たら。自家製のエサをあげられる♪ ということで、楽しみが出来ました(^-^) しばらく、餌を撒いてみます(^-^) 2023.10.11
そばの天ぷら?唐揚げ?してみました(^-^) 大阪でランチを食べに入ったお蕎麦屋さん。
その定食についてい置いたそばの天ぷらがとても美味しかったんです。 この定食の一番右下にあるのは、そばの天ぷら ![]() こんな感じ。 味はついてないくてあげてあるだけ。きっとお酒に合いそう ![]() 蕎麦を多く茹でてしまって、いつもなら蕎麦餃子にするところ、 先日食べた蕎麦の天ぷらにすることにしました。(^-^) お店でたべたものは味はなかったので 塩・胡椒・コンソメ味をつけてあげてみよう(^-^) カットするのもめんどいので、長いまま揚げよう(^-^) ![]() お店のより、かなり黒くなってしまいましたが、味は一緒(^-^) 美味しかったです(^^♪ これ、ほんとビールに合います(^-^) またやってみます(^-^) 2023.10.10
素敵な贈り物がいっぱいです(^-^) 結婚記念日が過ぎても、色々と皆さんにして頂いています。
本当にありがとうございます!!!m(__)mm(__)m 皆さま頂いた真心を大事に大事に。 主人とこれからも喧嘩もしながら?( ;∀;) 寄り添って生きていきたいと思います(^-^) ![]() コンサートに時間を空けて来て下さる。チケット買ってきてくださる。 それだけで本当に十分でした。 どうぞ手ぶらでお越しください。(^-^) ご案内に書かせて頂いたらよかった。と思っています。 コンサートのあの日、幸せが私の心の中をいっぱいにしました(^-^) ずっとあの日を抱きしめて きっと生きていける。そう思う程の幸せを頂きました(^-^) いままで通り、誰かのために動き続ける私で生きていこうと あたらめて誓った日でもあります。(^-^) 頂いた贈り物の中に、小鳥のお手拭きがあります(^-^) 今月21日が、十姉妹のもっちーが虹の橋を渡って1年となります。 ずっとそのままにして、ご飯と水を替えて置いていた場所に お手拭きを置かせて頂きました(^-^) もっちーとサヨナラした日、お店でシクラメンの鉢を買いました。 一緒に添える花が、思うのがなくて シクラメンの綺麗なピンク色がありました。その花びらをちぎって 花びらでもっちーの体を覆いました。 可愛いピンク色は、もっちーにとても似合っていました(^-^) 泣きそうで、この1年、最後の日の写真は、まだ1度も見返していません。 でも、、、その時買ったシクラメンは、冬を越し、春を迎え、夏も超えて・・・ 秋を迎えました(^-^) シクラメンがもっちーの花になりました。(^-^) これからもっちーの思い出を語れるように。 私も強くならなくちゃね(^-^) ![]() 2023.10.05
また草抜きを再開しました(^-^) 2023.10.05
かなりの美味しさでした!! 2023.10.03
お店でFree Wi-Fiが使えるようになった(^^♪ 9/5000 【デジタエコへの道】 前回2022年9月21日に投稿して以来のデジタエコへの道更新です(^^♪ って1年で1回しか投稿詩で着なかったら、デジタエコにはなれませんね( ;∀;) この日は、喫茶店へ。 そこでこんなのを見つけました。 ![]() Free Wi-Fi か・・・ 時々主人は外でお茶する時に繋げてるな~ と思い その日は、なぜがスマホを触って操作してみました。 すると奇跡的に上手いって、 それからスマホの動きがとても楽になりました。(^^♪ その日、Free Wi-Fi を繋いだお店の近くの通りや、その隣や近くのお店に入るとき Free Wi-Fi をつないだ店が反応して、スマホを快適にしてくれます(^^♪ すごい!!! 何か得した気分でした(^^♪ 2023.10.03
久しぶりの投稿となりました(^-^) 10日も更新してなかったんですね(>_<)
来訪してくださってた方、申し訳ありません(>_<) コロナ。しんどかった~~~~~。 あのね。咳と痰がまだ続いています。 やっと。鼻歌が少し歌えてきました( ;∀;) でね。。。 意外とお料理作るのは好きなんですが、 焼くだけ。温めるだけ。 しか、出来ない。( ;∀;) 今日新聞で見た記事で「コロナの後遺症」について書いていました。 1割の方が重症で 元の生活(疲れないでいつも通りに動けるようになるのに)の3カ月かかる。 3カ月経ったら元の生活ができるようになるとありました。 私達夫婦、まさかの重症寄りの後遺症だったかも。。。。 そんな感じで 投稿に向えない。パソコンの前に座れなかったんです。 文字を打つ。考える。って結構疲れるんですね、 元気な時は、楽しくて全く思わないんですけどね(^-^) 今日やっと、パソコン前に座れました(^-^) 少し回復しました(^-^) そうそう毎週通っていた高槻城公園芸術文化劇場内の喫茶店。 こんななので3週間行けてません(>_<) 明日は行けそうです(^-^) まったりレモネードでも飲もうかな(^-^) ![]() |
--> |