2019.11.15
残すライブは。。。あと3回(^-^)
残すライブは。。。あと3回(^-^)
今年、残すところ、12月7日。8日の桑田さんのサロンコンサート。
そして12月22日に出演し、、、
来年1月16日京都 で演奏したら。
今年決まっていた予定演奏がすべて終了します。(^-^)
1月16日の演奏が終わったら、
一旦演奏活動をお休みします。(^-^)
夏前から気になっていた喉を本格的に治したいと思います。
出来れば。。、高槻ジャズストまでに戻ってきたいですが。
今回ばかりは治らないと、活動は再開しないつもりです(^-^)
父が亡くなる2月16日の前年の12月。
「最近お酒がおいしくない。。。」
年が明けて病院に行ったら、ガンで余命1カ月の宣告。
お医者様の宣告通り、翌月の2月に旅立ちました。
ミュージシャンの先輩も
喉の異常を自分で感じ
病院へ行くと、病気が見つかりました。
私も今までなかった、喉の症状をいくつも持ち続けています。
病院へは行ったものの、未だ治らないので
しっかりと治したいと思います。(^-^)
全部の演奏予定をキャンセルして
治療や検査を優先しても良かったのですが。
私、短大生になって音楽を思いっきり始めて。
そこからずっと音楽してきて。。。。
この喉の異変を感じてから
初めて、自分の音楽とゆっくり向き合って。
自分の内に問いかけて。。。
たくさんの自分が抱えていた荷物を下ろした時に・・・
食事も忘れて、寝るのも忘れて
音楽に打ち込んだ昔に戻って
ただただ
音楽が好き!って気持ちで歌ってみたいな。
残りの演奏だけは、そんな気持ちで行ってみよう。
今までにない、この透明感を
もう少し味わいたかった。
誰の為でもない。。。
私が。(^-^)
今年引き受けたお話を
精一杯やり切ろう!
楽しもう!
そう思うことで、
一つの演奏を大事にし
1曲を歌えることに喜びを感じることが出来ました(^-^)
当たり前と思っていた音楽生活の
1シーン1シーンを
一期一会のような気持ちでここまで取り組むことが出来ました。(^-^)
引き受けた演奏をここまでこなすために
曲を変更したり、声を出す時間や練習を減らしたので
私とご一緒してもらったミュージシャンには、
無理を言ってしまいました。(>_<)
そんな私に付き合って仙台までサポートしてもらったbesweetのメンバーには
曲変更に対応してもらって。。。
調子が悪くなってから、サポートしてもらっている西田まことさんには
本当に感謝しています。m(__)mm(__)mm(__)m
そして全ての事情を知った上で、いよいよ12月のコンサートに
ゲスト出演をそのままさせて下さる桑田さんに感謝しています。m(__)m
桑田さんは、ギタリストですが、
多分。。。14年前から私のボイストレーナーでもあります
(勝手なことを言っております( ;∀;)
この喉で、コンサートを決行出来たのも、
共演者が桑田さんだったからで。
彼でなければ、お引き受けしていませんでした。
逆に。。。桑田さんとのレッスンが始まって
喉の調子がよくなった気がするほど。、。。
もしかして、基本の呼吸法が悪かっただけ???
と思う日があるほどの調子の良さもあります。(苦笑)
しかし、何を食べても変な味もしますし、
あれからずっと風邪もひいてないのに
ずっと痰があり、喉に痰の味がします。
かすれ声、伸びのない声。
一瞬聴いた感じではわかりませんが
録音したら一発でわかる
自分の違う声。
作曲した時には、仮歌はずっと私が入れてきましたが
今年初めて、仮歌が唄えず、納品した作品もあります。
12月の演奏告知。そして演奏後。
来年1月の演奏告知。演奏後。
もしかしたら、私を知らない方や私を初めて知る方が
ブログを見に来られる方が増えるかもしれないので。。。。
こっそり、
早いうちに、(笑)
この夏からのご報告とお礼。そしてお詫びを。
書かせて頂きました。m(__)m
ここは私の唯一自分を表現できる空間だから。(^-^)
さあ。今日も頑張ります。(^-^)
ここまで支えて頂いたみなさんに。
ありがとうございますm(__)m
無理を聞いて頂いてありがとうございますm(__)m
もうひと踏ん張り。してきます(^-^)
そして12月22日に出演し、、、
来年1月16日京都 で演奏したら。
今年決まっていた予定演奏がすべて終了します。(^-^)
1月16日の演奏が終わったら、
一旦演奏活動をお休みします。(^-^)
夏前から気になっていた喉を本格的に治したいと思います。
出来れば。。、高槻ジャズストまでに戻ってきたいですが。
今回ばかりは治らないと、活動は再開しないつもりです(^-^)
父が亡くなる2月16日の前年の12月。
「最近お酒がおいしくない。。。」
年が明けて病院に行ったら、ガンで余命1カ月の宣告。
お医者様の宣告通り、翌月の2月に旅立ちました。
ミュージシャンの先輩も
喉の異常を自分で感じ
病院へ行くと、病気が見つかりました。
私も今までなかった、喉の症状をいくつも持ち続けています。
病院へは行ったものの、未だ治らないので
しっかりと治したいと思います。(^-^)
全部の演奏予定をキャンセルして
治療や検査を優先しても良かったのですが。
私、短大生になって音楽を思いっきり始めて。
そこからずっと音楽してきて。。。。
この喉の異変を感じてから
初めて、自分の音楽とゆっくり向き合って。
自分の内に問いかけて。。。
たくさんの自分が抱えていた荷物を下ろした時に・・・
食事も忘れて、寝るのも忘れて
音楽に打ち込んだ昔に戻って
ただただ
音楽が好き!って気持ちで歌ってみたいな。
残りの演奏だけは、そんな気持ちで行ってみよう。
今までにない、この透明感を
もう少し味わいたかった。
誰の為でもない。。。
私が。(^-^)
今年引き受けたお話を
精一杯やり切ろう!
楽しもう!
そう思うことで、
一つの演奏を大事にし
1曲を歌えることに喜びを感じることが出来ました(^-^)
当たり前と思っていた音楽生活の
1シーン1シーンを
一期一会のような気持ちでここまで取り組むことが出来ました。(^-^)
引き受けた演奏をここまでこなすために
曲を変更したり、声を出す時間や練習を減らしたので
私とご一緒してもらったミュージシャンには、
無理を言ってしまいました。(>_<)
そんな私に付き合って仙台までサポートしてもらったbesweetのメンバーには
曲変更に対応してもらって。。。
調子が悪くなってから、サポートしてもらっている西田まことさんには
本当に感謝しています。m(__)mm(__)mm(__)m
そして全ての事情を知った上で、いよいよ12月のコンサートに
ゲスト出演をそのままさせて下さる桑田さんに感謝しています。m(__)m
桑田さんは、ギタリストですが、
多分。。。14年前から私のボイストレーナーでもあります
(勝手なことを言っております( ;∀;)
この喉で、コンサートを決行出来たのも、
共演者が桑田さんだったからで。
彼でなければ、お引き受けしていませんでした。
逆に。。。桑田さんとのレッスンが始まって
喉の調子がよくなった気がするほど。、。。
もしかして、基本の呼吸法が悪かっただけ???
と思う日があるほどの調子の良さもあります。(苦笑)
しかし、何を食べても変な味もしますし、
あれからずっと風邪もひいてないのに
ずっと痰があり、喉に痰の味がします。
かすれ声、伸びのない声。
一瞬聴いた感じではわかりませんが
録音したら一発でわかる
自分の違う声。
作曲した時には、仮歌はずっと私が入れてきましたが
今年初めて、仮歌が唄えず、納品した作品もあります。
12月の演奏告知。そして演奏後。
来年1月の演奏告知。演奏後。
もしかしたら、私を知らない方や私を初めて知る方が
ブログを見に来られる方が増えるかもしれないので。。。。
こっそり、
早いうちに、(笑)
この夏からのご報告とお礼。そしてお詫びを。
書かせて頂きました。m(__)m
ここは私の唯一自分を表現できる空間だから。(^-^)
さあ。今日も頑張ります。(^-^)
ここまで支えて頂いたみなさんに。
ありがとうございますm(__)m
無理を聞いて頂いてありがとうございますm(__)m
もうひと踏ん張り。してきます(^-^)